ちょっとした質問です。ツイッターで絵にカプ表記をする基準について...
ちょっとした質問です。ツイッターで絵にカプ表記をする基準について。
同士が検索しやすくなる他、苦手な人がミュートor避けやすくなると知りカプ表記をするようにしました。
カプABとします。
恋人のようにしている表現にはAB表記をしますが、
ただ並んでいたり、友達の距離感の絵はAB表記をしますか?
対になるようなA単体絵、B単体絵を一緒に上げる時はAとBの表記がいいのでしょうか?
描いてる本人はAB好きで、ABが成立していることを前提に描いています。
みんなのコメント
ありがとうございます。
コンビ絵なのにカプ表記をするなみたいな意見を見かけたことがあったので悩んでました。
自分の中ではただ並んでるだけでも何しててもこの延長線上でセ◯クスしてるからな…と思うのでカプ表記でいいですかね。
自分がAB前提に描いてるものを「いいBA!」とかコメントされて拡散されても気にしないなら書かなくてもいいと思うよ
カプ表記するかしないかってそういうこと
私はどんな絵でもカプのつもりで描いたものにはカプ表記する
ありがとうございます。コンビかカプかの視点しかもってませんでしたが、そういう危険性もあるのですね。
参考になります。
ただ並んでお散歩してるAとBの絵でも描いた本人が「恋愛関係にある2人が散歩してる」絵として描いたならABというカプ絵なのでタグはAB。
仮に第三者が「カプっぽくねぇしダチに見える」「これはコンビだ。イチャついてないからABタグは不適切だ」と突っ込んだとしても描いた本人は「いや、付き合ってるんでカプ絵っス」という姿勢で良いと思う。
>対になるようなA単体絵、B単体絵を一緒に上げる時はAとBの表記がいいのでしょうか?
→カプタグと公式キャラタグを併用するかどうかは投稿する人のタグについての考え方に委ねられると思います。
そうですよね、人に寄って友達同士で描いてるのか腐で描いてるのか判明できない時がありますよね。私ならカプ表記と共にハートマークつけてカプだと分かってもらうようにしています。
コメントをする