創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xghdMiIq2022/12/07

吐き出しです。「うまい」「うますぎる」と持ち上げる感想って逆に失...

吐き出しです。「うまい」「うますぎる」と持ち上げる感想って逆に失礼じゃないでしょうか...
自分のいる界隈で交流が盛んな人たちがよく言っているのを見るのですが、お世辞にも皆さん「絵がうまい」とは言いがたい人たちばかりです(顔はかっこよく描けていても手の角度がおかしかったり等身がバラバラだったり、凄く下手ではないがそれなりに描ける方たち)
中でも「この構図自分はむずかしかったのにすごい」とか、申し訳ないけど何様だ...?とも思ってしまう感想もありました
こんなトピを立てている自分の方こそ何様だかもしれませんがそこはごめんなさい

自分自身技術的な部分を褒めることに抵抗があって、例えば小さい子供が頑張って描いたものなら「上手だね!」って喜べるのですが、大人で「そこそこ描ける人」の技術を褒めるのって自分も別にプロじゃないし先生をしてる訳でもないし、素人が相手の技術を褒めるなんて...って気持ちになってしまうんです
褒めるならもっと絵の中身というかストーリー的な事とか表現?を拾ってあげた方がいいんじゃないかと思ってしまいます

それでこの界隈の交流が成り立ってるなら別に放っておけばいい話ではあるのですが見かける度にモヤッとした気持ちになるのでちょっと吐き出させて頂きました
読んで下さりありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WkBi260Z 2022/12/07

十万石饅頭の話かと思ったら違った
あんま気にしてたら息がつまるから程々にの

3 ID: nOVT7dEW 2022/12/07

上手なの自分でわかってるからその褒め方イラっとする
てか下手に褒められるとイラっとする
だから感想箱とかマロとか置いてない
自分が自分の最大な神

4 ID: xkYf1Lg8 2022/12/07

その人たちも純粋な善意で言ってるんだろうから、さらに気持ちのやり場に困るね

5 ID: Co51tUAY 2022/12/07

上手くないから上手い言われるとえ!?とはなるけどそんなに深く気にしたことないや
可愛いとかかっこいいと同じような定番の褒め言葉のひとつとして受け流してる。言ってる方も別に大した意味は込めてないと思うし

6 ID: BLunTD3X 2022/12/08

上手くなるために描いてるんだから上手いと言って貰えないと困る

7 ID: rhVBCvjR 2022/12/08

相手がプロ漫画家のそれで食べてる大先生ならともかく趣味で絵を描いてる人に絵が上手いですねは普通に褒め言葉じゃない?

8 ID: 7h6nACfS 2022/12/08

プロレベルになると上手いとか当たり前すぎて言われなくなるからたまに言われると嬉しい!ってなる
なので自分は好きな褒め言葉だけどな

あと上手い人から上手い!って褒められるのも嬉しくない?
認められた感というか…

9 ID: s26175ft 2022/12/08

自分は言われたら嬉しい派。
知り合いの商業作家も「上手い」メインで褒めてたら最初は距離あったのにものすごく懐いてくれた。

別の大手もイラコンで公式関係者から「上手い」とコメント貰って「上手いの一言があってよかった。画力に関係ないこと言われてたらキレてた」と言ってたよ。

自分も「上手い」と言われるのが一番嬉しい。絵柄とかシチュだけ褒められても嬉しくない。
絵で表現してるのにストーリーを褒められても「そこだけ?」感がすごい。

喜ばせる義務はないから好きにすればいいけど、「上手い」を避けるのが正解だと考えるのは視野狭窄すぎると思うよ。

10 ID: PDUZjqF8 2022/12/08

わたしはそういう持ち上げられ方をして病んでしまった
上手いと思ってくれるのは嬉しかったけど、やたら他の創作者を下げる、具体的な数字持ってきてこのくらい反応ある人は貴重とかなんとか
じゃあ、それ以下の数字になったらわたしはあなたの大好きな描き手じゃなくなるんか?と

技術面で褒める時のやりかたによると思う

11 ID: ouc83Y5D 2022/12/08

こういう事にいちいちモヤッとしてる人まじで大変そう...
普通に絵が上手いと思ったら上手いって言うし、ストーリーが良かったらストーリーが良いって言う
これで失礼に感じるって受け取る側の問題だと思う
「絵が上手いと言うのは失礼」←普通にヤバくない...??

12 ID: qozCRlSu 2022/12/08

十万石饅頭コメあってほっとした。
私の場合は色遣いが上手い〜!!!好き!とか、話の展開が最高だし文章が上手で〜みたいな文がTLにあっても別に何とも思わないなー批評っぽいと嫌だけど

13 ID: mqy7SRKd 2022/12/08

プロもやってるけど上手くあろうもっと上手くなろうと日々頑張ってるんで是非とも上手いと褒めて欲しい 好きより嬉しい

14 ID: k5qnNLid 2022/12/08

トピ主は結局自分が褒められないから嫉妬してるだけだよね?
自分が褒められたら手のひら返すんだよね?目に見えるわ〜

15 ID: 4ONkzsZJ 2022/12/08

自分より上手い人に上手いと言われると嬉しいし、下手な人に上手いと言われると嬉しくない。

16 ID: CKbXg5dH 2022/12/08

よくわからんけど、これ別の二つの話があわさってない?
・トピ主は褒める行為が「上の立場から下の立場に限定されるもの」と思っている。なので大人相手に褒めるのは失礼と思ってる。
・界隈のそんなにうまくない絵達が褒められてることに違和感を覚えている?(絵は上手くないんだから別のとこ褒めろよ…的な)
とは勝手に読み取った。
仮にそうなら若い人でプロ並みの人が多い今、前者は限定解除していいし、後者は好きにさせとけとしか思わん。盛り上がってる界隈をコントロールしたいと思うのはまあ「何様?」になってしまうからな。

17 ID: MhF7OnaX 2022/12/08

自分は、絵うまいって言われると普通に嬉しいし、技術(ここの影の当たり方良いとか)褒められるのも「分かってくれて嬉しい!!」ってなる
上手くなるために頑張ってるから、「上手い」って言われるとやってきた事は無駄じゃないんだって再確認出来て嬉しくなる

18 ID: vjSsDWIB 2022/12/08

絵の世界って、ある程度のレベルに行くと「うまい(技巧的に優れている)」のが当たり前になって、そこから如何に一歩抜きん出るかが勝負みたいなとこある。
そういうレベルの人って、「上手い」っていう単純な褒め言葉に飢えている場合もあるし、「上手い『だけ』ってこと?」って不安になる場合もあるので、一概にはなんとも言えないんだよなぁ。ただ、安パイとして「上手い人を上手いと褒めるのは避ける」てのはある。
ので、「上手い」を褒め言葉として使われる時は、上手いと言えば確実に喜ぶ、技巧的にはちょっと未達な人が相手の場合が多いってのはあると思う。
もちろん、全てがそうじゃないけど。本当に上手くて「うまい…」し...続きを見る

19 ID: ilAKx7Rj 2022/12/08

うまいって上手いじゃなく美味い!旨い!ってことだと思ってたら技術の話だった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今度出るイベントで界隈の苦手なカプを描かれる方と隣の配置になってしまいました しかし本の作成も順調に進んでおり、...

記号的じゃない描き方で美少女キャラを描くのが上手い漫画家って誰がいるでしょうか? 記号的な描き方ならたくさんいる...

あるキャラで夢小説を書いています。 そのキャラというのが、公式からはいじりキャラというか作者から厳しめな扱いを受...

よくトレパク問題で炎上、というのを見かけますが、私は絵描き歴が浅いのかパッと見でその絵がトレスかが分かりません ...

他の人のはRTするけど私のにはいいねだけ、というのはどういう意味なんでしょうか?嫌われている…? 狭めの界隈で3...

好きジャンルで絵を描いて3年くらいになります、当方今まで絵を描いた事がなく色々模索しているのですがあまり上達を感じ...

数字見えなくするツール入れてる方どれくらいいますか?入れてからどう変わったかとか、その後やっぱり数字見にいったりし...

pixivで漫画とイラストをまとめて投稿する際、画像の順番ってどうしてますか? 皆さん何かこだわりなどあるんでし...

仲のいいフォロワーさん(彼女も私も成人済み)とお出かけしたのですが、えっ…と困惑する事を言われてしまいました 創...

小説で金……玉のことを書く時、陰嚢と睾丸どちらで書きますか?どちらも見るので両方正しいのでしょうか?