創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: KZTh5eq72022/12/09

作業環境について。ゲーミングチェアってどうですか? 創作者の方...

作業環境について。ゲーミングチェアってどうですか?
創作者の方で使ってらっしゃる方はいますか?

現在、テレワーク中心でほぼ出社がないフルタイムの仕事な上、仕事の後に原稿してる生活なので、一日10時間以上は確実に座りっぱなしです。
ついでに休日も原稿してゲームして本読んだりハンクラしたりでやっぱり座ってることが多いです。
そうなると肩こりがすごくて、腰も痛くなってきました。整体などにもたまに行ってるのですが気休めにしかならず…

本格的に椅子を探そうと思ってるのですが、ゲーミングチェアを作業用に使ってる方いますか?ゲーム以外、例えば原稿作業には向かないでしょうか。
ちなみにトピ主は字書きでiPadに外付けキーボードつけて使ってます。
過去トピも見てみたんですがオフィスチェアを使ってる方が多いみたいで、ゲーミングチェアの使用感が気になってます。

原稿作業に向いてる向いてない、この機能は絶対あった方がいい、使ってらっしゃるブランドなどがあれば教えて欲しいです。
良かったことでも悪かったことでもなんでも良いので、もし良かったら色々教えていただけたら嬉しいです。

気になっているのはバウヒュッテかパクストンというブランドです(落ち着いたデザインのものもあったので…)
価格帯はまだざっくりですが〜5万くらいで考えてます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nS1FOb8N 2022/12/09

安物の真っピンクなゲーミングチェア使ってます
フットレスト付いてて、ちょっと休憩したいときに出して使ってますが良いです
背もたれもホールド感があって悪くないです
でも私の場合、描いてる間は前傾姿勢で液タブ覗き込んでるからたぶん他の椅子でもあんまり変わらない気がする

6 ID: トピ主 2022/12/09

フットレストやっぱいいんですね!椅子から立って休憩するときベッド行っちゃってて起き上がれなくなるんで椅子のまま休憩できるならアリだな〜と思ってたんです
そんなに高くないものでもアリな感じなんですかね?!
ありがとうございます!

3 ID: OSPsu5rg 2022/12/09

仕事でも絵を描くからほとんど座りっぱなしで体調崩したけど、前傾できるタイプのゲーミングチェアに変えてからは大分いいです。
フットマンもついてるので、休憩の時は背もたれ倒してすぐ休憩できるのでいいですよ。
良い椅子見つかるといいですね。

7 ID: トピ主 2022/12/09

コメ主さんも一日で座ってる時間かなり多い感じなんですね
前傾できるかどうかは気にしたことなかった、自分に合うかどうかみてみます

ゲーミングチェア、椅子でしっかり休憩出来そうな感じがしますね…!作業効率よくなりそうなのでやっぱアリだなと思えてきました…ありがとうございます!

4 ID: sE3061m4 2022/12/09

今デスクチェア使ってるけど二万だかの安いゲーミングチェアでもよかったよ
本当に小学生男子センスで壊滅的にダサくてやめたけど…
154㎝だから楽天でレディースサイズで小柄なモデルがレビューしてるやつ買った

8 ID: トピ主 2022/12/09

そうなんですね!!!
結構値段見てるとピンキリなんで正直どうなんだろ…とは思ってました
わかります〜〜デザインはめっちゃ気になるので落ち着いたやつを探してはいるんですが…
わたしもコメ主さんよりちょっと大きいくらいなのでそう思うと女性用とか小柄な人もいける、みたいなやつ選んだ方が良さそうですね…

ありがとうございます!!

5 ID: x0zUZkJj 2022/12/09

お手頃ゲーミングチェアを使っています
ゲーミングチェアは基本、背中を預けて使うもの、つまりゲーム画面を見つめ、リラックスした姿勢でコントローラーを操作する椅子だなと感じています
前傾になる作画やタイピングに特化しているとは言えないかもしれません

ですが休憩時に背中を預け、フットレストで足を延ばしたときの心地よさは気分転換になります
動画をぼうっと見たり読書をしたり考え事、テレビを見るなど、ゆっくりする時には良いと思います

もし、前傾作業の負担軽減重視でお値段を出して買うなら、背中側の心地よさだけでなく、腰回りの座り心地も踏まえて選ぶとよいのではないかと思います

9 ID: トピ主 2022/12/09

お手頃価格のものでも大丈夫というご意見助かります!

作業用にゲーミングチェア使う場合、集中時というよりは休憩時とかあまり集中せずにできる作業の時に良いっぽいですね。仕事時はウェブ会議なども多いのでそういう時も身体に良さそうかなと思いました。

アドバイスありがとうございます。やはり実際に座ってみて決めるのが一番良さそうですね…作業してる時の姿勢の時どんな感じか、も見てみるようにします!

10 ID: トピ主 2022/12/09

皆さんのお話を聞いてみた感じ、ゲーミングチェアは集中して作業している時、というよりは長くデスクの前にいることに役立ちそうだな〜と思いました。
フットレストありのもので探してみようと思ってます!試座はしてみようとは思ってたんですが普通に座って終わりそうだったので、前傾姿勢(作業時)の時にどうかという目線でもみてみたいと思います…!
価格帯はそんなにがっつりお金出さなくても良いのかも…?となってます(助かる…)

引き続き使用感やアドバイスいただけたら嬉しいです!

11 ID: mkfIgN6o 2024/01/16

前傾サポートがついてるならアリ。ついてるゲーミングチェアがあるかはわからないけど…
絵描きも字書きも多少は前に体を倒して作業するのに対して、ゲーミングチェアは背もたれに体を預けるような機能をサポートしてるものばかりなので相性があまり良くない。
フットレストやヘッドレストも、長時間モニタを見ながらゲームするのにあたって体重を分散させるためにあるので、物書き作業中はそんなに使えない。ちょっと仮眠するとかでも椅子よりベッドの方がいい…
「私は体を後ろに倒して描くよ」「足伸ばしてお腹にiPad置いて描くから前のめりにならない」って人には合うかもしれないけど。
あとは試し座りは可能な限りした方が...続きを見る

12 ID: deURfp0m 2024/01/16

ゲーミングチェア+固定液タブを使っていて腰を痛めたものです。
私が買ったのは背中を預けてゲームするタイプだったらしく、長時間の前傾姿勢との相性は最悪でした。
腰がしずみ込む設計で座り心地は良いのですが、前屈みの上半身の重心が分散されなくて負荷が腰に集中してしまいました。

ただ、フットレスつきで背中を預けると最高の座り心地ではありました。アイデア出しと昼寝にはベストでしたね。

敢えて横に使い、肘掛けに挟まって膝の上で描くって知り合いもいましたが。

13 ID: tjc4K8VR 2024/01/16

ゲーミングチェア+ノーパソの字書き。どうしても目を駆使するので疲れたとき背もたれが倒れると楽だし、フットレスで足を伸ばしたり、ちょっと大きめのチェアにしたから仮眠なんかも出来て買ってよかったなーって思ってる。お尻の部分が楽なだけでもありがたい。

14 ID: hj1cGYd0 2024/01/17

安物だとコロコロが回らなくて移動に苦労した
座り心地はかなり良いから奮発した方がいいよ

15 ID: 1hwmfG0H 2024/01/17

椅子とベッドには金をかけるべきよ
人生の大半をそこで過ごすのだから

16 ID: pgIuVswU 2024/01/17

COUGARのセールで2万くらいで買ったけど座席のクッションが柔らかいタイプ買ったら
だんだんクッション部分がヘタって来ちゃってゲルクッション敷いてるわ…
みんな座席クッションとかへたって来たりしないのかな
作業的には板タブで後屈姿勢なのでヘッドレストがあるゲーミングチェアは自分には合ってたけど
身長が低いので次買う時は女性用みたいなのが欲しいと思ってる

17 ID: 3WCxM0zY 2024/01/17

最近3万くらいの買ったけどマジで腰痛が消えた
在宅仕事で長年腰痛持ちだったんだけど、世界変わったよ
前傾姿勢になったら意味がないから、背もたれに体を預けて作業する感じ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...

同人関連の収益を確定申告する際、どこまで経費にしてますか? 昨年イベントに初サークル参加したので今年初めて確定申...

6月のイベントに向けて原稿進捗トピ 余裕な人もやばい人も吐き出してってください

約束を守れない相互がいます 相互は画力が高く人気がありますがとにかく約束を守れません よく相互から合同誌を...

好きな字書きの初薄い本を待っていたのに、進捗もアナウンスもなくいきなり頒布日程だけ出されモヤモヤしています。 ...

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...

前回のイベントで売り切れた同人誌の第2版について。 売り切れた本を再度出す時に中身を増やすことはしていいでしょう...

他人より多く反応を貰いたい、バズりたいって人をよく見かけますが、数多く評価されることがゴール地点なのでしょうか? ...

普段BLエロ同人誌ばかり描くのですが、NLのエロ同人誌を描きたいです。 元々男性向けの村の出身&男性向けエロ...