あるイラストを描き終わったもののそれをネット上に投稿しても良い...
あるイラストを描き終わったもののそれをネット上に投稿しても良いのか不安になってきたので質問させてください.
また,日本語がわかりづらい場合はその部分を指摘してもらえるとありがたいです.
ホットなジャンルで二次創作をしているものです.
私はそのジャンルが公式で出しているソーシャルゲーム(以下:ソシャゲ)で,まだ実装されていないキャラを実装して欲しいという気持ちを込めてイラストを制作していました.
その内容はソシャゲに実装されていないキャラがあたかも実装されたかのようなものとなっています.
しかし,そのイラストはソシャゲで使用されている背景やガチャ演出を模写し,実装されていないキャラを追加したものになっています.
※ 背景などの模写はしたものの,性能などの内容はオリジナルとなっています.
前置きが長くなってしまいましたが,私がお聞きしたい質問は,
” ファンアートだとしても公式で使用されているものを模写し,あたかも実装されたかのように描かれているイラストはネット上に投稿しない方が良いのか? "
というものです.
絵のレベルにもよると思いますので,絵を描かない友達にイラストを見せてみたところ,実装したと勘違いする人は一定数いると思うと言われました.
もし.そのジャンルの著作権を侵害しているという意見をいただいた場合,ネット上に投稿せずお蔵入りにするつもりです.
皆様のご意見をお待ちしております.
みんなのコメント
背景をガチガチの模写や描き込みじゃなく、雑というかフワッとさせるのはどうだろう?字の部分は手書きにしてネタ感ある感じに
似たような実装風ファンアートたまに見かけることあるけど(私が見たのはまさに上記みたいなぼかした感じでした)個人的にそういう絵は大好きです笑
自分もこれ
お遊びで偽ガチャ絵の投稿なんていくらでもあるけど、だいたい嘘注意とか嘘ですとか書かれてるよね
上の方のコメみたいに、あえてファンアートだとわかるようにするのはアリだと思います。人口の多いソシャゲだと、たまに無断転載絵をリーク画像として拡散する人も稀にいるので…。
一般のファンアートだとありだけど、二次創作だとあんまりよく思われないかもね
二次創作は公式と勘違いされそうなのは危険
別にガチで公式っぽくしなくても、公式っぽいとわかる感じのラフさで描いても良いんじゃない?
ちゃんと考えてる人はそういう風にしてるよ
海外のファンが混乱しても可哀想だしね
外人や一部の常識知らずの日本人同人女がそういうのやってるけど、周りから遠巻きにされてるよ。それでも良ければお好きにどうぞ。
あと、二つ前のジャンルの話だけど、原作ありのソシャゲのキャラの枠っていうのかな?それを丸パクした枠を不特定多数に配って、それを元にキャラ単体のカードイラスト的なやつ?を各自描いて主催に提出する(しかもそのイラストを印刷して個人オンリーイベントのホワイトボードに貼り付ける)っていうweb企画があったけど、誰かは知らんけど第三者から、その公式まんまの枠使うのは駄目だと思いますよ、って指摘されたらしく、企画途中で枠を(一応)オリジナルのやつに変えてたけど、その時の主催周りの連...続きを見る
メンタルっていうか考え方の方が正しいか。
まあ一部の常識知らず達から持ち上げられたければ好きにしたらいいよ。
まあ私ならトピ主のこと見た春華ブロックするけど。
スキン実装してほしいなってそのような絵を描いたことありますがあとで公式デザインのスキンが実装された時、自分のデザインがほぼまんま反映されたことあります
トピ主です.
様々な視点からのご意見ありがとうございます.
全ての意見を拝見致しました.
現段階では,ガチガチの模写ではなく緩い感じで,かつ捏造であることを予め明記した上で投稿しようと思っています.
※ 日本語・英語表記で捏造と注意書きをします.
また,8枚あるイラストの中でキャラが大半を占めている2枚のみを投稿する予定で考えています.
ですが,同時に訂正しなければならない箇所があることが判明したのでここに明記しておきます.
皆様にお聞きした質問について
” ファンアートだとしても公式で使用されているものを模写し,あたかも実装されたかのように描かれているイラ...続きを見る
投稿自体は問題ないと思います
でも万が一公式にの目に留まると逆に実装されなくなる可能性はありますね
上の方のように公式がパクったとか言われたくないですから
これ実際あるんよね
コラボカフェのメニューとか、モチーフグッズ考えてみましたファンアート
黙ってれば公式でも思いつきそうなネタをファンが使えなくして、結局公式はダサい商品展開になっちゃうのわりとある
コメントをする