女性キャラと男性キャラはアカウントを分けた方が良いのでしょうか?...
女性キャラと男性キャラはアカウントを分けた方が良いのでしょうか?
当方の絵柄は、「○神」や「fa○e」等の男女共に出てくるソシャゲを意識しているのですが、たまにやや男性向けなイラストも描きます。
当然ですが、男性キャラは女性に、女性キャラは男性にいいねをよく貰います。
フォロワーさんも比率的に男女半々な傾向です。
ですが、以前「Twitterのフォロワーを伸ばすには~」系の動画を拝聴していたら「女の子キャラが見たいと思っていたのに、筋肉マッチョな男性キャラのイラストがあったら伸びない」と聞いて驚きました。
(この方は、あくまで例えで言っていた事は承知しております。)
絵描きのフォロワーさんのTwitterを見ても男性キャラ、女性キャラのどちらかに特化している事が多いと思いました。
「可愛い女の子キャラが見たかったのに、次の週に男性キャラ描いたらこれじゃない」と思われるのか不安です。
良ければ、アドバイスをお願い致します。
みんなのコメント
それは確かにそうですね。この人のイケメン男キャラが良いなぁと思ってメディア欄をスクロールしていて、たまに水着で大胆なポーズの女の子の絵が出てくるとしたら、確実にフォローはしません。男女ともに投稿するのが気になる&垢分けが苦にならないなら垢分けしてみるのもよいと思います。ですが、男女問わずあなたの作風が好きでフォローしている人は、疑問に思うかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
フォローに関してやはりそうですか…。
確かに、フォローして興味ない絵が流れてくるのはストレスですからね。仕方がない。
でも、水着の女の子キャラもイケメンキャラもどっちも譲れないし、フォロワー増やすために急に傾向を偏らせても、自分自身が続かなそうなのでフォロワーを諦めて現状維持かもしれません。
(画像欄のジャンルに統一感ないですが。)
私なんか腐女子なのに人外キャラ(推しキャラ)の単体絵は描くわ、ドマイナージャンルの落書きはするわ、女キャラも当然描くわでカオスよ気にすんな。
まあそれは置いといて、どちらにもそれぞれいいねとかの反応されるってことは、トピ主さん多分絵馬なんだろうから、多分男女関係なくトピ主さんの絵そのものを求めてる人も多いと思うんだよね。
何が言いたいのかというと、気にせずそのまま描きたいもの描いていけばいいと思うよ!
もしくはどうしても気になるなら、男性向けの方に舵を切った方がいい。
女性向けはちょっとジャンル変えたり作風とか変えたりしたらすぐにお気持ち()飛んでくる厄介クレーマーばっかだから⋯
コメントをする