1 ID: EOBDtYds2022/12/19
今度イベントに初めて参加するのですが、もう新刊の通販をしている場...
今度イベントに初めて参加するのですが、もう新刊の通販をしている場合だと当日あまり買いに来ませんか?
1月インテに参加予定ですが既にとらで通販始まっています。ありがたいことに多くの方に買ってもらっているようなのですが、通販で先に買ってしまったら当日もうサークルスペースに来る必要がなくなるのでは?もしかして誰も来ないのでは?と不安になってきました。
参加者の多いイベントですし、通販やってる人の分は通販で買って、やってない人だけ当日回る人は多いんじゃないかと思ったら、先に通販してしまったことを後悔してきました。
でも、印刷する前にとらで通販開始して、予約数を見てから部数を決めるという話もよく見ますし、それをやるってことは、イベント前に通販開始しているということですよね?
実際、通販せずにイベントに出た時と、通販してからイベントに出た両方またはどちらかでも経験のある方、どうでしたか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: qVmY5sPa
2022/12/19
自分は変わらなかった
イベント行く予定の人はイベントで買ってくれると思うよ
ただ開場してすぐ並ばないと即完売の可能性があるみたいなサークルの場合は知らんけど
3 ID: 1rF89mqd
2022/12/19
イベント参加予定のサークルさんや一般参加の人は買いに行くよ!!
特に大阪は、通販では買わない層の方に売れるみたいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする