一人で創作活動に打ち込むあまり、友達も恋人もいないことに気付きま...
一人で創作活動に打ち込むあまり、友達も恋人もいないことに気付きました。心穏やかに会話できるのは、エ○フレンドしかいません。
職場の先輩に「前から気になってたスポーツジムでも始めたら?友達できるんじゃない?」と言われて始めましたが、陰キャゆえに話し掛ける勇気もなく…。
創作活動で友達ができた方、またそれ以外の活動で友達ができた方、どのような形でご縁がありましたか?
またcremuでは創作活動を巡る交友トラブルが目立ちますが、創作活動の友達ができて良かった話などありましたら伺えると嬉しいです。
みんなのコメント
わかります。自分が創作活動に専念している間に周りは結婚したり出産しててぐぅ……となってます。
私は小さいジャンルのマイナーカプだったので本当にオタクが存在してるのか確かめるためにオフ会しよう!という流れになり数人でオフ会し、その中でノリが合った人とジャンルが変わった今でも定期的に会います。
良かったことはその人を通じて別ジャンルにハマり、またそこで友達が増えたことですかね〜。
トピ主さんも筋肉の力を借りて積極的に話しかけてみるのはどうでしょうか。
わかります!スポーツジムに行っても誰とも触れ合わずひたすらマシーンを使って黙々とやり一週間で虚しくなってやめる
どんなお稽古事しても人と喋れずぼっちになり結局余計に寂しくなりやめてしまいます
創作も話しかけられずに遠くから楽しそうなのをながめているだけ
友人を作るのがむずかしすぎる
自然と壁打ちになってしまいます
話しかけてもらえても返しが絶望的に面白くないので気を使わせてしまってきえたくなります
そんな私にも理解ある彼氏くんが現れて
コミュ障陰キャで元友達ゼロでしたが、環境が変わってちらほら趣味が合う友達ができました
その友人を通して人付き合いに対して構えていた部分や受け身だった部分が少しずつ変わってきたので、ある程度積極性は必要だと思います
友達0だと元の経験値が低い状態なので、あまり無理はせずに頑張ってください
創作はTwitterで、ゲーム仲間はコミュニティで出会ったのでやっぱりSNSかなあとは思います。
トピ主さんは作品の発表とかはしてないんでしょうか?支部や個人サイトとか?オフ?もしTwitterやっていないのなら最初は作品投稿を淡々としていくアカウントを作って、たまに創作のことを呟いたりするとファンや共感してくれる人が現れるかもしれません。
同じようにトピ主さんが好きだと思う作家さんのアカウントをフォローしていいねやRT、感想を送ったり呟いたりすれば何かのきっかけで仲良くなれるかも。
スピード感的には友達を作る目的で色々やるよりは、何か楽しいことをやるついでに友達出来たらいいなーくら...続きを見る
創作以外の事なんかするかーって気分転換にボランティアやったらたまにご飯行くくらいの友人は出来たよ。
自分はともかく、率先して人助けをする人は穏やかな人が多い。
ジムで友達作ろうって感覚が分からないな…ガチで運動しに行くからむしろ誰とも関わりたく無い
社会人の登山サークルとかいいんじゃない?知り合いはそこで旦那捕まえてたよ
トピ主が友達欲しいと思ってるなら、一番早いのは会社。接点多いから話しかけやすいし、ジムとかいくよりハードル低いと思う。
私は会社の人間とはビジネスライクに付き合いたい、かつ1人大好きのコミュ障だけど、それでも気が合った人とは転職後もなんだかんだごはん行ったりしてる。
コロナで少なくなってるけど、全社で飲み会とかあるなら普段と違う雰囲気で話せるとおもう。
友達べつに欲しいと思ってないなら、無理して作ることないよ。
無理して作っても疲れるだけだからやめたほうがいい。
皆さんありがとうございます。すみませんがまとめて返信させていただきます。
「たまに気になるお食事処へ一緒に行ったり、仕事以外のことを話せる友達がいたら良いな…」「このイベント誰かと一緒に盛り上がれたらいいのにな…」という願望があり、職場以外でどうやって友達を作れば良いのだろうと相談させていただきました。無理せずのんびり友達作りをしたいと思います。
貧乏だったりカード見ただけで蕁麻疹が出るレベルに嫌いならおすすめしないけど、カードショップで毎日決まった時間にやってる、特定ジャンル専用(例えばポケカとか遊戯王とか)の集まりというのかな?そういうのに参加してみればいいんじゃない?
私は今は亡きFEサイファを一時期やってたけど、そこの人達、人数が少なくて常時飢えてるからなのか、カードゲーム一切やったことないしルールも一切分からないド初心者の私のことを、初対面なのにめちゃくちゃ暖かく迎えてくれたし、BOX買い限定の特典を、余ってるからあげますよ〜っていくつかくれたりしたよ。
もちろんジャンルにもよるけど、カードショップでカード買って集めて、そ...続きを見る
街コンとか行ってみたら?
テーマがオタク趣味系のとかもあるし、来る人はみんな何かしらの新しい出会いを求めてるから仲良くなるハードルも低いと思うよ
継続的に仲良く遊べる人がすぐにはできないかもしれないけど、街コン内でいろんな人と話す機会ができるだけでも気分的にリフレッシュになりそうだし
コメントをする