創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TSZgy4wi2022/12/19

虚言癖の人とのトラブルが長期に渡ってしまって困ってます。身バレ怖...

虚言癖の人とのトラブルが長期に渡ってしまって困ってます。身バレ怖いのでフェイク入れてます。
切っ掛けは相手の発言に対して私が「その言葉は傷付くのでやめて欲しい」と言ったことなのですが、私は単に「それは傷付くからもう言わないで」と言っただけなのに、彼女をとても傷付けたらしく謝罪を要求されました。
先にあなたが謝ってくれたら私も謝りますよと伝えると、「言ってる意味が分からない。あなたが私を傷付けたのどうして私が謝るの?」と言い出しました。
「原因はそっちなんだから先に謝るのはそっちでしょ?あの言葉で傷付く人がいるのは当たり前だよ?謝ってくれたら、あなたも傷ついたというなら私も謝るよ?」と話していると、「本当に何言ってるの?話通じてないよね?大丈夫?障害あるんじゃない?付き合い切れないからブロックするわ」と突然言われました。
そして界隈に「私が相手のことを晒しあげたと責められたからブロックした。私何もしてないのに…。傷付いた。辛い」とよく分からない説明をしながら「被害者は私だ」と訴えていました。
放置しても良かったのですが、そうするとこのまま嘘を使って界隈から追い出されそうな勢いだったので、話し合いが一部DMだったことから、無断で申し訳ないと思いつつ、DMのスクショを載せながら経緯を説明するツイートをしました。
すると彼女は「あのツイートは名誉毀損だ!」「あのツイートを通報する!」と言いました。
お互いブロックしましたし、私は名誉毀損になる様な文は書いてないと思っていたので好きにすればいいとそれ以降は放置することにしました。
しかし、あれから半年経過してるのですが、未だに「〇〇さんが私さんのツイートを通報する様にまた界隈に呼びかけてたよ〜」とか「また嘘話してるよ〜」という情報が入ってきます。
最初は、ブロックしてるとはいえどうしても相手のことが気になっていたので、そういう報告もありがたかったのですが、長期化したことで流石に迷惑に思ってきました。
基本的には相手のことを気にせずに普通に活動しているのですが、もう年末だし、いい加減なんとかしたいと思って人を間に入れて話をしようと決意しました。
結論としては相手に拒否されたのですが、その中で相手が仲介の方に「実は今回のことは本当はこういうことなんだよ〜」と話した内容に驚きました。
どうやら相手の脳内では、私が相手の何気無い言葉に「あいつが私のことを人格破綻者だと拡散した!許せない!」と怒り狂って相手の人格を攻撃したり罵倒を繰り返したから相手はそれに応戦してしまって少しだけいけないことを言ってしまったという話になっているそうです。
「私さんは架空の私と戦ってる気がする。私がしてないことをしたと言われて困惑している」とも言っていて、それは私の方ですが???と本当にビックリしました。
私は当分界隈をやめるつもりはなく今も作品を書いています。相手は書くのをやめて、界隈をやめると繰り返してますが、結局やめずにだらだらと界隈にいます。そして時たま私のアカウントを通報する様フォロワーに呼び掛けたり「本当は私が被害者でね」という話を繰り返しています。
一番早く界隈に平穏をもたらすのは、私が界隈をやめることだと思うのですが、やはりそれはしたくありません。
虚言癖に自分の嘘を嘘だと認めさせる方法とは言わないので、せめて相手がこれ以上嘘を言わない様に黙らせる方法があったら知りたいです。
こんなに話が通じないし何言ってるか分からない人の相手ははじめてで…。私の記憶が間違っているのかと頭が混乱したり、本当に困っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4diXovR5 2022/12/19

無視がいいと思います。そんな人は存在してません
これは過去に読んだ本の受け売りですが、嫌な人、嫌いな人のことを考えているということは、その人を頭の中に同居させているのと同じだという話がありました
はっきり言って相手の方は異常ですし、その人が気がかりなのは分かりますが、その人に時間を割くだけ損です
あとトピ主さんのことを好きで仲良くしている人がいたら、その人たちのことだけ考えればいいんじゃないかなと思います

3 ID: sa5och7K 2022/12/19

相手は精神科案件だろうからお触りしないのが1番だと思う…嘘を言わないように黙らせる方法ははっきり言って無いと思うよ

4 ID: pZksP9Ug 2022/12/19

たらればだけど最初に「その発言傷つくからやめて」なんて言わない方が良かったね。例えsnsでも人が傷つくことを平気で発言する人はどこかおかしいから。
ミュートブロックでスルーしていこ。

5 ID: z6cwKtfa 2022/12/19

申し訳ないけど、そこまでの状況だと無理だと黙らせるのは思う…。
出来ることとしては周囲にその人の情報を入れるな、報告は不要と言っておく、匿名ツールは置かないもしくはフォロワー限定にするあたりかと。
それだけやらかしてるならオオカミ少年よろしくその人のことを周囲も信じなくなるし、別の人ともトラブルを起こしてそっちに向かって爆発する日が必ず来ると思う。
本当にトピ主は不運だと思うけど、理解者を得るだけ得てブロックスルーでいこう…。

一応自分のお守り替わりに、無料で相談できる弁護士などに今されてることでこっちから出来ることはあるか、なんてことを聞いておいて「いざって時は……」って知識を得...続きを見る

6 ID: rXubSTJo 2022/12/19

正直言って証拠も無く極端なことを吹聴してまわる人ってその人の方が異様なので周りがマトモなら真面目に聞きませんよ。その手の人って供述が二転三転するし。
実際時間が経っても話を真に受けたジャンル者から寄ってたかってブロックされるなどの実害は出ていないんですよね?
周りの人もあちらをやべー奴、或いは他人のどうでもいい小競り合いと思って大人の対応で済ませている気もするので相互ブロック済みならもう放っておけばいいですよ。

7 ID: fnqcVN13 2022/12/19

全部スルー。悪意がトピ主に届いていない、いくら騒いでも無駄だと思わせないと黙らない。話し合いの件を申し入れたことで相手は「私の行動見てるんだ!この攻撃届いてる!」と思ったはず。相手の攻撃の効果を証明してしまったことになる。
上にもあるけど相談だけしておいて、あとは向こうの情報を全てシャットダウンして、楽しいオタクツイートしてな。相手の様子を教えてくる人にも今後はいらないと断りな。

8 ID: Ait7dnZb 2022/12/19

相手はいまだにありもしない虚言を吹聴してまわっていて
あなたにはそれをしれせてくれる人がいるんですよね?
もう証拠集めて出るとこ出たら良いのでは?
プロの方が的確なアドバイスももらえますよ

9 ID: 8DfvSrl3 2022/12/19

その人の脳内でなんか知らないけど、事実が変換されるタイプですよね…で、それがその人の中で事実になっちゃうの。スッゴイ迷惑ですよね、
しかもスピーカータイプか。
同じようなことを他の誰かにもやってそうですね、絶対。
でも、この人トラブルメーカーだなと察するひとと、その人を信じてしまい振り回されるひとに別れそう。
距離をおいて、まともな人達と付き合っていけば良いと思います。
ちょっと、?な人ってわかる人にはわかりますよ…。

10 ID: aDq7GwHB 2022/12/19

トピ主さんも最初の時に相当腹を立ててたのでは?

先にそっちが謝ってくれたら謝るよ、それは傷つくのは当然だよと言う言い方は相手を追い詰めて逃げ道をなくす上に勝ち負けをつける言い方なので、向こうも追い詰められて退路がない気持ちになったのだと思います
私は微塵も悪くないのでと公表する姿勢がさらに相手を威嚇している気もします

悪手を綺麗に踏み抜いて行き向こうを追い詰めたので、いまだに責められていて必死にやり返してる気分なんだと思います
多分プライドが高く小心な方なのでしょう
こういう人は被害者意識を持つと厄介ですよ

落とし所を見つけて逃げ道を作ってあげれば向こうも根に持たなかっ...続きを見る

11 ID: Js7DF3PN 2022/12/19

何が琴線に触れて暴れ出すかわからなくて怖いですね。
正直そのレベルでやばい人なら、トピ主さん以外ともトラブルになるのは時間の問題だと思います。信用出来る方のみに詳細をお話して現状は放置で良いかと。お相手の方が多少の面倒は目を瞑むれるレベルの神創作者ではない限り、周囲でお相手の方に違和感を覚える方が増えていくと思います。

12 ID: q2yPvoL9 2022/12/19

逆鱗でしょ
なに感動しちゃってるの

18 ID: fnqcVN13 2022/12/20

まあまあ
3割の人は怒りを買うという意味で誤用してるから

20 ID: q2yPvoL9 2022/12/20

琴線に触れて暴れ出すひとは怖すぎる…w

13 ID: 9YOJkQyb 2022/12/19

お相手も相当だけど、トピ主もちょっと……
すぐ上のコメント、本当にその通りだと思う。

もう今となっては何を言われても無視するしかないよね。反論もせず、いないものとして、周りの人にも情報を遮断したい旨を伝えて、淡々と活動するしかないと思います。

トピ主さん、その性格変えないと、次もまた同じようなトラブル呼び込むよ。

14 ID: 9YOJkQyb 2022/12/19

すぐ上 → コメ10 です。

27 ID: j9TLh6Dt 2022/12/20

同じこと思った
どっちもどっちである意味仲良しじゃん

15 ID: KtsEbZDh 2022/12/19

結論から言うと無理。
何を言われてもスルーして何もなかったと自己暗示をかけるしかない。話し合いもしない方がいい。
今となっては遅いけど例え全面的に相手が悪かったとしても、正論だとしても納得してない相手を無理矢理相手を謝らせるのは不可能だし、謝ったら謝ってあげるというのは悪手。
最初の段階で相手が自主的に謝ってくれる人間じゃないなら諦めてミュートが正解だったと思う。

16 ID: BGfr3SEU 2022/12/20

この手のトピは、トピ主さんから見た話なので、相手側がちょっとおかしな人になりがちですね。
気になったのは、「あの言葉」で傷つくのが当たり前なのかどうか、判断がつかない点です。
トピ主はその言葉に対して敏感に反応して、自分が傷ついたと主張しました。
その主張が、あなたは他人に対して傷つく言葉を言う人だ、という指摘になってしまったのかな、と思いました。
それなら相手が傷ついたと主張するのも、わかります。
「あの言葉」をもし相手が普段から使っていたとしたら、あなたはいつも他人を傷つけている、という指摘にもなります。
フェイクが入って当然ですし、おそらくトピ主がひとこと言わずにはいられない...続きを見る

19 ID: TamhGupE 2022/12/20

きっかけになった発言は不明だけど、その後の「大丈夫?障害あるんじゃない?」の発言で充分うわ〜ヤバい人だと思ってしまったよ…簡単に人に向けて良い言葉じゃない。
普段からそういう事言ってる人なんだろうなと感じた。

トピ主さん厄介な人にあたってしまったね……自分の言動が原因なのに被害者面して周りに吹聴するとか面倒くさ〜今は辛いだろうけど、他の方も言ってる通り信頼出来る人達に話聞いて貰いながらスルーが1番だと思う。
その人遅かれ早かれ他でもトラブル起こしそうだし。
吹聴された人達も、見てたらどっちが本当はトラブルの原因作ったのかヤバい人なのか分かるもんだよ。
創作活動頑張って

21 ID: r3bT5IH9 2022/12/20

トピ主さん側から見た話として踏まえて、どっちもどっちな気がします。DM晒すのはまずいでしょ…。

22 ID: ZdvnO3R7 2022/12/20

病院にいくように周りの人に相手を説得してもらう

23 ID: Dt1RFyCQ 2022/12/20

たぶんお触り禁止案件に触っちゃったパターンだと思います……

虚言癖持ちと真正面からぶつかったところで拗れるだけです
なので徹底的に無視するか、それでもどうしても無理なら証拠揃えて出るとこ出るしかないかと…

24 ID: MCt2JpYP 2022/12/20

これ、トピ主さんが界隈から去ってもお相手が界隈で別のトラブルを起こすだけなのでは
多分まともな人はもう誰も相手にしてないだろうから、ほっとくのが吉ですよ
うっとおしいし相手が騒ぐ度に噂になるのは腹立たしいとは思いますけど…
相手が飽きて移動するか別の人相手に新しいトラブルを起こすか入院するかでもしないと終わらないんじゃないかなと思いました

25 ID: トピ主 2022/12/20

みなさん、回答ありがとうございます。
私の性格に問題あるのは分かっています。
なので交流は厳選していて、元々相手とは合わないと思って繋がっていなかったのですが、同じアンソロに参加したり一番親しい相互が同じだということから相手に強く望まれて繋がってしまいました。
この騒動以外にも相手には些細ことで「傷付いた」と言われていたのですが、それらは我慢して私が謝っていました。
親しい共通の相互は、前の界隈からの付き合いで私は親しいつもりでいたのですが、いつの間にか相手との方が仲良くなっていて「あの人の機嫌を損ねることはしないで」と言われたり「その日程でオンラインイベントを企画しないで!あの人がサ...続きを見る

28 ID: gaWTCodF 2022/12/20

トピ主さん、我が強すぎる……
お相手もおかしいけど、その手のおかしな人ならどこにでもいそう。ぶち当たるたびにトラブルになるんじゃ、トピ主さんだって立派なトラブルメーカーだよ。抑えて、離れて。

29 ID: 9uIR5wja 2022/12/20

相手も凄いけどトピ主さんもなかなか…。
今後は面倒な相手に対して意見を言ったりぶつかるような真似をするのではなく、距離を取って自衛した方が良いです。

30 ID: 1aMGO5Yl 2022/12/20

うわ、うわ、最近、同じような相手に同じようなことされた…
されて嫌なことを「嫌だ」って伝えるのは人間関係において大事なはずなのに、それを理解できない人っている。
おそらく自己愛強すぎて他人を慮れないのかと。普通の人づきあいは無理な相手なのだと思う。
距離取って無視が大正解だよ。

31 ID: aDq7GwHB 2022/12/20

嘘をついてごまかそうとする人と、正義感があって訂正しないと気のすまない人は相性最悪ですよ

嘘つきはずっと嘘をついてずっと訂正し続ける、トピ主さんはその倫理観のなさに腹が立ち何かする、すると向こうはさらなる過去まで遡って嘘をつく、の悪夢のスパイラルに陥るので

それと虚言癖の人の周囲には騙されやすい人とモラル欠如した人が集まります
虚言癖の人がおだてるからです

おっしゃる通り、その関係を刺激して遊ぶ愉快犯な人間が一番良くないので(直ってきた患部を刺激して炎上させるようなもの)、バイ菌の元を切って早めに忘れた方が良いですよ

気持ちのいい人と付き合ってください

32 ID: 3s4YyIWE 2022/12/20

情報くれる人の性格が悪過ぎる
こういう揉めさせ屋が終わった話を蒸し返して界隈ぐちゃぐちゃにすんだよな〜
大抵プライドだけは高い粘着質な人だからトピ主さん、離れる時は慎重にね
こうもり(相手にはトピ主の悪口と情報を流してる)場合もあるから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

恋愛ものを書こうとすると何故かバトルものに切り替わっている時がある。 さすがにCP次第であるとはいえ、何故か...

ぶっちゃけピコ通販で高い送料払ってまで無配コピー本欲しい人いますか? 以下フェイクありです。 とあるマ...

支部の投稿告知を感想RPしてくれた人がブクマはしてくれなかった時、義理やお世辞なんだなーと思いますか? また感想...

スパコミ、隣が最大手で今から憂鬱です。助けてください… 楽しみにしていたスパコミですが、配置が発表されてから...

委託サイトや支部の百科事典が検索避けされてるように見えないのですが、これらはOKで支部やXの作品は厳しく言われがち...

反AIはなぜAI推進派に負けたのでしょうか?もう有名なクリエイト系企業まで日本中がAI推進派になってしまいました。...

同人オフ作家の性事情について(女性限定) 真面目な話なのですが、締切にいつも追われている作家さんは性処理どう...

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...