創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7YFlyhaM2022/12/19

リプ蹴りについて 同ジャンルで相互フォローの人にリプを送り...

リプ蹴りについて

同ジャンルで相互フォローの人にリプを送り、他の人はリプ返しされているのに、自分だけいいねで終わらせられたことってみなさんはありますか?

これは自分がされたわけではないのですが、自ジャンルの作家同士でこういう状況があったのを第三者の自分が見てしまった話です

自分だったらみんなに見える場で露骨に自分だけリプ蹴りされたら恥ずかしいし、送るんじゃなかった、と思ってしまうし、傍から見たら「あ、この人だけ返信ないんだな」って気づいてしまいますよね
リプ蹴りした側が内心迷惑がっているのだとしても、一言だけでもありがとうございます、も返せばいいのに…みんなに見える場で一人だけリプ蹴りするって性格悪いな…と感じます

いいねをつけないなら、通知漏れでリプに気づかなかったのかな?とも思うけど、いいねで終わらせるってことはそのリプには気づいた上で蹴ってるってことだよな…と思います

他の人にはフレンドリーに返信しているのに自分だけいいねで終わらせられたらショックだし、ブロ解したくなるかも…と思い、そのリプ蹴りされた作家さんに同情してしまいました

いいね押してるんだからリプ蹴りではないのでは?と思う人もいると思うのですが、自分の感覚では他の人には返信しているなか一人だけ返信無しでいいねで終わらせるのはリプ蹴りだと感じます

みなさんは自分だけリプ蹴りされたことありますか?
また、他の人には返信しているのに一人だけリプ蹴りしている作家さんってどう思いますか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UX4R9tkd 2022/12/19

リプ蹴りしたこともされたこともあります。他の人が1人だけリプ蹴りしててもなんとも思わないです。返信は自由ですし通知が来なかったのかもしれないし…
自分がしたときはどうしても返信の内容が思い浮かばなかった時にいいねで終わらせましたが悪気は無いです。

3 ID: IoFviLzh 2022/12/19

リプ蹴りされてる人が何をしてそうなったのか気になりますね!

4 ID: SyHC6phN 2022/12/19

実はリプ蹴りではなく返信はDMでしていたり他のツールで繋がっていてそちらでレスしたからツイッターではいいねで済ます、という相手もいます。当事者間の付き合い方をあれこれ詮索しない方がいいんじゃないでしょうか。

20 ID: IUrOY4Pw 2022/12/20

自分もはじめトピ文読んだ時、リアルタイムに通話で繋がってたのかなと思った。トピ主みたいに感じる人もいるならちょっと気をつけよ…

5 ID: 2OS76FGr 2022/12/19

返信の必要を感じないDM
または距離なしなんだろうなって思います
空気読めないリプをする自分を恥じることはあれど、さらし者にしやがって! と他責思考の人は迷惑なのでリプしない方が良いと思います
なんで愛想良くすればいいのにって思うのかが分からない

6 ID: lSYEvja6 2022/12/19

返そうと思わないほどつまらんリプをしたこっちが悪いのでなんとも思わないです 次からは思わず音速返信したくなるリプを目指します

7 ID: VHxkAgMj 2022/12/19

はっきり言って嫌いです。大人なんだし、一言くらい返せばいいのにと思います。
返信は自由と言えばそうだと思いますが、あった方が私は嬉しいので、必ず返します。
なので、リプ蹴りする人は私とは考えが違う人なんだなと思って、それ以降はリプしないし、いいねもしないし、関わりをもたないようにします。

9 ID: sWQcO1Sw 2022/12/19

私もこれです。
上を見ると寛容な人が多いんだなと驚きました。
リアルで例えたら話しかけられてるのにその人を一瞥だけして他の人との会話続けてるみたいな感じだし、それって普通に感じ悪いと思うんですけど。

14 ID: WLVkagZv 2022/12/20

SNSというテキストコミュニケーションをリアルの会話と同じだと捉えないほうがいいんじゃないの?

23 ID: ScWYIFEB 2022/12/20

私も同じです
みんな一律いいねのみされているのなら全然気にならないし、いいね無しなら通知漏れかと思いますが、他の人にしっかり長文やテンション高いものを返しているのに、いいねだけで済まされるとモヤってしますよね
ただ、そういうことしてくる人って少ないので少数派だとは思います

リプ蹴りというか、誰もが見える場所(リプ欄)だし私は絶対に返信するようにしているので、自分だけいいねのみだったり、いいねと長文返信を人によって使い分けていると感じたら、価値観の根本部分が私と違うので関わらない方向に動くようにしています
一言、ありがとうございます!嬉しいですみたいなものだけでもいいしそんなの5秒あ...続きを見る

29 ID: dfCWQzsc 2022/12/20

他人のリプ欄いちいち見るの?暇?

31 ID: ScWYIFEB 2022/12/20

dfCWQzsc

リプ蹴り(この場合はいいねのみ)されたら一応見に行きます
感想書く場合ってちゃんと考えるし記憶に残りやすいです
さすがにこちらがつけたリプを全部覚えている訳じゃないので、最初のリプにいいねだけで返されたと気付いたのはこの1年で2回だけでしたが、その人の運用、つまりどういう返信の仕方をしてるかはその後に見に行きました

ひとりはよい意味で大雑把で相手にもかなり寛容そうなタイプで即納得してモヤモヤも解消、もうひとりは好きな人にはハイテンション、それ意外には塩対応の人で選んでいる人だなと感じて関わるのをやめましたが、結局この1年間のうちに界隈でトラブってました

...続きを見る

32 ID: rCSMm865 2022/12/20

いいねで返信になってる気がするけどな、この辺の感覚が違うんだろうな
いちいち見にいくの、粘性高いね。蜘蛛の巣みたい

55 ID: ScWYIFEB 2022/12/20

蜘蛛の巣かー
蜘蛛の巣や糸って凄い工夫がされてて面白いんだよね。

粘性高いのって必要な時もあるし嬉しいかも。むしろありがとう。

57 ID: AJeHFY3n 2022/12/20

人の感じ方はそれぞれなんだし口出しするほうもどうかと思う

66 ID: mqKcJxW1 2022/12/20

私もこれと同じですね。
相手のツイにこちらがリプして、相手がいいねと返信をしてくれたのですが、数日経ったらいいねも返信も消えていました。
ムッとして相手のフォロー外したら、相手もこちらへのフォロー外したので、そういう相手だったんだと思っています。

8 ID: 3tZHmOiD 2022/12/19

「みんなに見える場で」みんなTLは違うのだから見えてない人も多いと思いますよ。そもそも相互同士のラリーが続いてる時ならともかく、止まったことをいちいち確認なんてしてません。いいねをつけたかなんて尚更です。
それらを確認してるトピ主さんが、相当他人の人間関係に興味津々でそれに時間を割いてる側の人間だ、と自覚した方がいい気がします。そこまで興味ない人の方が多いと思いますよ。

なので、いいねで終えられた側が悲しむのは自由ですが、それを外から可哀想がるのは大きなお世話です。それに不満があればその人が自分で話しかけるのをやめるなりリムーヴなりします。

Twitterというのは、みんな見えて...続きを見る

10 ID: Zaz2NgPb 2022/12/19

自分も「これになんで返せば良いんだ…」って思うことよくあるし、自分がされても他人がされてるの見てもそんなに気にしない
質問とか盛り上がる話題のときは普通に続いてるんじゃない?

11 ID: mbMis2vR 2022/12/19

リプがきたタイミングにもよるからな…
上のコメントにもあるけどトピ主さんが見えているものが全てだと思わないほうがいいよ
トピ主さんはそうじゃないのかもしれないけど、TLの誰が誰にリプしているとかいいねしているとか興味がまっっったくない人もいるし、そういう人はあの人だけリプ蹴られてる、リプ蹴りしてるなんて気づきもしない
すごい小姑ムーブだなって思いました。SNSツールなんて人によって使い方が違って当たり前だし、その違いを受け止められないのならSNSは向いてないんじゃないかな

17 ID: pzneH0PX 2022/12/20

気になるってだけで「向いてない」とか言っちゃうの?大げさすぎない?

28 ID: UwOZxBAr 2022/12/20

トピ文、気になるってどこに書いてる?
読んだ限り、気になるだけに留まらず誰のリプにいいねしてるとかまで細かーくチェックしてるみたいだし、それこそ気になるだけで収まってないじゃん
性格悪いとまで決めつけてるし

12 ID: nbG2AyWZ 2022/12/20

何かしたわけでもなく、返事が難しい内容でもないのに、ある相互にリプ蹴りされています。
流石に複数回続くと不快ですし、こちらからは反応しなくなりました。
他の人には返信しているし、TLによくいるので多忙なわけでもなさそうでしたね。

13 ID: 7C8JTAGY 2022/12/20

1回ありましたね。向こうから挨拶いただいて相互になってから、普通にリプしたら蹴られました。そのときは大した内容じゃないし、忙しそうだしと気にならなかったのですが、見ているうちに、上手い人とはキャッキャ話す、htrは無視していると分かりました。
日常ツイでもマウント臭がしたので、時間を置いてからブロしました。
最近支部で見かけましたが、大手中堅ばかりフォローしている私の支部フォロワーさんはその方を誰もフォローしていないようなので、スカッとしてます。

15 ID: dQhU4KGV 2022/12/20

リプ蹴りされたことありますー
どなたとでもフレンドリーに話す方で、それまでも私とも仲良くしてくれたんですが、ある時私にだけいいねだけでリプ返つかず。
やばいなんかやっちゃったかなーちょっと距離置こうかなってモヤモヤしたんですけど
数日後普通にこっちのツイにリプくれてたので気分的なものかなー、それかいいねだけして後で返そってなって忘れてたやつだったのかなーって未だに謎です。
今でも仲良くしてくれてます。
ただリプ蹴りはされると本気でビビるし凹む。

16 ID: rdl8utaR 2022/12/20

SNSとの距離感は人それぞれ。
リプ返だって強制じゃない。
通知切ってる人もいれば忙しくて気付いてない人もいるだろうし返事しにくい内容だったり、色々あると思う。
返事は貰えたらラッキーくらいな気持ちだからリプが返ってこなくてもなんとも思わない。
第三者のことならなおさら、誰が誰にリプしてるとかリプ返貰ってないとかそんなのいちいち見てる暇ないし気にもしたことない。

18 ID: ghAIb7OD 2022/12/20

正直なところ気づいたら「人がみてる場所でそういう態度の違い見せるんだ」と思うかも
自分なら人が見てる場所でわざわざ差がわかる対応しないので

19 ID: hVRJrif2 2022/12/20

リプ蹴りされたことあるよ〜
滅多に自分からリプしない人間だし交流もひとりふたり〜って感じでまったり活動してたから関係切ろうか迷ったけど最終的にはアカウント引っ越して相互関係切れた

21 ID: S9UbCJtL 2022/12/20

無視しようとして蹴ってるんじゃなくて、相手からしたらあなたのリプで会話がいったん終わってるんだと思う

26 ID: GLQ6PXdc 2022/12/20

1対1でのやり取りなので話がズレますが、私のツイに質問形式でリプしておいて私が答えるリプするとスルーしたりいいねのみで済ませる相互がいてモヤモヤします。
そういうちょっとした所が引っかかる人は本質的に合わないなあと思います。SNSに求め過ぎかもですが、私にとっては大きいというか。

27 ID: dI9ENePF 2022/12/20

割と頻繁にリプ蹴りしてくる相互がいます。
他の人とのやり取りをいちいち確認しないので、私にだけかもしれないし他の人へもやってるのかもしれない。
この相互はきっと自分がリプ蹴りされても平気なんだなと思い、私もこの人からもらったリプをいいねのみで済ませることもあります。
それでもリプをくれるので、きっとそういう人なんだろう。

30 ID: LDMS6TKW 2022/12/20

イラストに感想リプ送ったらわたしのリプだけいいねすらつかなかったことがある
他の人のリプと大差ない内容だから嫌われたのかなと思ってたんだけど、わたしがイラストあげたら相手からリプがついた
そこでお礼リプに「もしかしたら通知が行かなかったかもしれないので~」って再度相互のイラストの感想をリプしたけど無反応
ってことがあったんだけど、リプ蹴りされたら普通に傷つくよね
でもまだいいねがついてたら我慢できるかなとは思える 相互によっても親密度の差ってあると思うし

47 ID: 3tZHmOiD 2022/12/20

それワードミュートにかかってるんじゃないの。フェイクだけど、大って名前のキャラが地雷だから「大」一文字でミュートしてるから「大阪」「大好き」全部でない、みたいな極端な人いたから何がひっかかってるか外からでは想像つかないよ。

60 ID: 7Ymby2FO 2022/12/20

>3tZHmOiD

ID変わってるけどコメ主
その考えはなかったからなるほどと思った ありがとう
でももしそれだったら、リプ蹴りしたのはわたしの方ってコト……?ってなって申し訳ない気分

33 ID: Iof0gijD 2022/12/20

他人のを確認するわけではないですが、見ようと思えば見れるので一律リプは返してます。ただ返信が続く人だと日が変わるタイミングでいいねで終わらせたりはしますが。
リプ蹴られることはあまりないですが、蹴られたら次に話しかけるハードルは高くなりますね。向こうからも話しかけてくれるタイプだといいねだけで終わることあってもそんな気にならないです。

34 ID: w1gjmZOx 2022/12/20

そういう対応された事あります。この人とは感覚が合わないんだと判断してミュートで存在を忘れました。

35 ID: 7UTG1Ibp 2022/12/20

ここでリプ蹴りについて怒ってる人の納得のいくリプの終わり方が知りたい

36 ID: C2JlgvWz 2022/12/20

それなー。どうリアクションしてあげたら満足なんだよ

45 ID: 7UTG1Ibp 2022/12/20

気分で返信決めるのがドン引きするようなことなのか……
アイドルでもやっていてSNSも活動の一環なら口出すのも分かるけど、良くも悪くも一般人なんだから本人の無理のない範囲でレスするのにドン引く歓声が私からしたらドン引きだもん

突き詰めていくとちゃんとレスするつもりないならリプ欄解放するなってことになるんだけど、リプしないで損をするのもそのツイ主なんだし、「リプ返ないくらいで次からリプしてこないなんてメンタル弱すぎw」くらい言われたのならドン引くのも分かるけどなぁ……

46 ID: 7UTG1Ibp 2022/12/20

あと、リプされたらされたら内容の熱量が違いすぎるとか言い出すから、結局のところは自分の納得がいくリプが来ない限り満足しないんだから、中途半端に相手するよりスルーの方が楽だよね

48 ID: HPerAziY 2022/12/20

いや、仕事じゃないし気分によってやるやらない決めてよくない!?
46さんも言ってるけど結局その人達にとって満足するやり取りにならない限り、リプ返したところで意味ないならスルーしたほうがいいな

51 ID: 7UTG1Ibp 2022/12/20

振り回されるのが嫌とドン引きって全然種類が違うと思うんだけどなぁ

自分は分け隔てないつもりでも、周囲はそう思ってないかもよ?
それだけ同じ対応ができてるって自信あるのすごいね

53 ID: 5ymWlNLJ 2022/12/20

50は自分と同じだけのものを他の人間も求めてると思ってるのか…?
SNSの、趣味のつながりだけで出会った人間に対しな重過ぎる気がする
それもある意味独りよがりよ

59 ID: 7UTG1Ibp 2022/12/20

50消しちゃったね

76 ID: sWQcO1Sw 2022/12/21

熱意とかじゃなくて普通に他の人と同じように文字で返事して欲しいだけでは?

77 ID: xt3U192Z 2022/12/21

リプ返したらしたで他の人にはもっと長文だったとか、自分と同じぐらいの長さで返してくれないとか絵文字少ない、そっけないみたいな文句にまで発展するだろってことよ
いいねじゃやだ!言葉で返して!っていう注文の多い人は上記のことまで言い出しそうだねってこと

38 ID: hs5aUPt1 2022/12/20

相互っていう大前提もあるし、独り言としか思えない返信しづらいリプでもない限り一往復はしようやと思うんだけど意外と少数派?
二往復三往復となればよっぽど話が弾んだり仲良い人としかやらない…というかそこまでいったらほぼDMかもくりとかで続ける感じだけど一往復もしないでいいねで終わりってなんか門前払い感がある

41 ID: KfS2JozZ 2022/12/20

自分は一往復なくても全然いい派
リプは質問とかじゃなければ相手に伝えたいことがあってリプする
それこそ作品の感想とか。質問以外ならスタンスとして返信不要。なんならいいねもいらない。目に入ってたらいいなぐらい。あんまりRT後の空リプ感想とかと違いがない
どうしても返信がほしいとかもっとがっつり伝えたいならDMする

42 ID: aM3KQBzu 2022/12/20

返信に困る内容のリプにいいねだけ付けて終わる時あるけどそれもリプ蹴りに入る人達結構いるんだな

疑問だけどいいねで終わらせるのがリプ蹴り派の人達は返信に💕︎←などの絵文字だけでもリプしてるならリプ蹴りにはならない?

43 ID: Z5q6xSM4 2022/12/20

つい先日やってしまいました…。相互の方にいいねのみですませてしまいました。
言い訳をすると、距離感がない+返信内容が浮かばないリプだったんです。
返す時もありますが、その時はいいや…って返しませんでした。

44 ID: W098JPeg 2022/12/20

横からごめん
けっこうこれって真理をついているというか、あるあるだよね
仲が良くて気楽な関係ならリプとかもそんなに熟考する必要がないからリプ返信しやすい
そこまでの人じゃないと言葉を選んでとか色々考える必要があるし必ずしも返しやすい内容ばかりじゃないからリプ返のハードルがある。とはいえ無視はさすがにな、思っていいねで届いてますの意思表示になる
こういうすれ違いだと思うよ
意図的に差をつけてる人ももしかしたらいるかもしれなけど、差をつけられた!って言ってるそれは本当に差なのか?ってところもある気がする

49 ID: 9TraI7iu 2022/12/20

自語り9割強で「ありがとう」の言いようもないリプに、正直ウザいと思いつつもいいねを付けるのは最大限の譲歩だと思ってたけど、いいねだけはリプ蹴り扱いなのか?厳しすぎるでしょ…

52 ID: hCPOQx01 2022/12/20

昔同人イベント関連で一方的に迷惑かけられた人がいて、共通の知人等がいたのでブロ解してもミュートしてなかったんですけど、執着してきて何度も他の人のリプに巻き込む感じでリプをつけてこちらの反応を引き出そうとしてくるので何度かリプ蹴ったことはあります

54 ID: 2GcRzJxD 2022/12/20

リプする人にとっては1対1かもしれないけど、それが10人来たら1対10なのが解らんのか
親しい人優先なのは当たり前でしょうが…いいねだけでも反応あるだけマシだよ

56 ID: nskHqj37 2022/12/20

「ありがとうございます」だけでもまた「他の人には弔文で返信してるのに〜」とか文句言いそうやな

58 ID: 7UTG1Ibp 2022/12/20

これ、トピ主はお節介を自覚した方がいいと思う
ストーカーに悩む人に「もっといい対応があるんでは?」とか「当たり障りなく対応しとけばいいのに」って言っちゃうタイプでしょ
相手の交友関係を全て知ってるわけでもないのに、一部分だけ見て(それも他人事)モヤモヤするのは改善した方が良いと思うよ

63 ID: bTrSpjB0 2022/12/20

そっくりそのままコメ主ブーメランじゃね?
トピ文しか読んでないのに「あなたってさてはこういうタイプでしょ?」って一部分だけ見て決めつけてるのもおまえもな⋯⋯って感じだし
そういうとこ改善したほうがいいと思うよっていうお節介も自覚したほうがいいんじゃない?

64 ID: 7UTG1Ibp 2022/12/20

それ、上手いこと言ったつもりになってる?
相談トピなんだから与えられた情報でこっちは考えるしかないよね
むしろトピ文以外になにで判断してやり取りするの?もしかして……エスパー!?

そういうの恥ずかしいからやめた方が後々自分のためだと思うよ

65 ID: bTrSpjB0 2022/12/20

そうだねぇ
あなたが世界の誰よりも正しいよ

68 ID: 7UTG1Ibp 2022/12/20

ちょっとは自分の言葉で会話できるようになるといいね

70 ID: bTrSpjB0 2022/12/20

わかるわかる
わかるよぉ

61 ID: MlRwQzD3 2022/12/20

リプきてもずっとリプの応戦になるような人だとうんざりする。ひとえにリプ貰った人だけを責めるのはよくないと思う。
時間の無駄だしリプ来ないでと思ってしまう。
応戦になって続きそうな時はいいねで切り上げたりする。
使い方は人それぞれ、苦手な人に冷たくしたってそれも自由。

62 ID: MlRwQzD3 2022/12/20

というか人のリプまで見るなんて暇だね…

69 ID: aR0Tw8LJ 2022/12/20

人のリプわざわざ見に行ってるんじゃなくて視界に入るんじゃない?
相互同士の会話ならTLに表示されるし嫌でも目に入るじゃん

67 ID: ATEfFC2r 2022/12/20

人によって態度かえるタイプにはあまり近づきたくない

71 ID: NkBxaTQb 2022/12/20

例えばだけど「かっこいい〇〇くん!ありがとうございます!!」ってリプになんて返せばいい?
ありがとうございますで会話終わってない?

72 ID: IGptHg2i 2022/12/20

あくまで自分はだけど
「かっこいいありがとうございます!嬉しいです!よかったらまた見てください!」
って感じのテンプレ作って使い回すかな。気分が乗ればこだわったとことかちょっと作品について語るかも
相手の文字数にだいたい合わせて書く
まあ大量にそんなの来たら返すのしんどいからいいねで済ませるかもだけど

73 ID: tsuGMSp7 2022/12/20

仲良いからいいねだけで終わってる(ように見える)んだよなあ
続きはDMで話してたりその時ちょうど通話繋いでたりさ
自分が仲良くない人にリプ蹴られて落ち込んでるならまだしも、他人と他人の関係なんてほっておいてくれよ

74 ID: G8heQjAz 2022/12/21

リプが返ってこなくても気にせずその後も話しかけるタイプです
(いいねが付いたら相槌で終わったような感覚)

そのやり取りを見た無関係の人に同情されてる可能性をこのスレで知って、そっちの方が怖かったです
好きでやってることだし嫌ならやめるのに、自分のせいで相手が悪く言われてたら悲しいし、正直かなり不快になると思います

それの延長みたいなものですが、自分が関わりないやり取りに対しては一切興味なく、誰にリプしたとかいいねしたとか目には入っても記憶されません

75 ID: IRnzkumD 2022/12/21

私は距離なしに長期間散々失礼なクソリプをされ続けて疲弊し、ある日を境にリプ蹴りするようにしました。すると逆ギレ当て擦り説教DMが届きましたね。
残念ですが、距離を置いて没交渉にする以外に選択肢がない相手はいます。
失礼な人になぜこちらが時間を割いて心を砕いて説明しなければいけないのか、こちらとしても納得がいかない。
彼女は、自分自身は誠心誠意扱われることを望むのに、人にはクソリプを送るんです。
そのような方にまともに対応する義理はありません。今後も失礼な距離なしのクソリプは蹴ります。

78 ID: skhtaUDX 2022/12/21

仲良くなりたくない、粘着されたくない人にリプ蹴り(いいねのみ)する場合があります
ノリが合わない人と仲良くなると厄介な事になるので自衛です

79 ID: uY7EiCmD 2022/12/21

それはあるよね、そういう第一印象というか直感ってあたるし
リプ返してくれない!って言うような人は離れてもらいたいってのもある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人オフ作家の性事情について(女性限定) 真面目な話なのですが、締切にいつも追われている作家さんは性処理どう...

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...