人から期待される漫画を描かないといけないと思い始めてしまった。 ...
人から期待される漫画を描かないといけないと思い始めてしまった。
トピ主は漫画描き(時々字書き)です。これまで鍵ジャンルにいたため、評価されても鍵の中のみでプレッシャーはありませんでした。
(例ですがフォロワーが100人ならいいねの上限は100であり、それ以上来るはずもないからです)
二次元ジャンルに移動したら想像以上にいいねや感想、引用リツでコメントが来る界隈で、嬉しい反面、気持ちのバランスが取れなくなってきてしまいました…純粋にトピ主が悪いのですが、何か描いてもこれは期待されそう、こっちはされなさそうと考えるようになってしまいました。描きたいものが分からなくなりそうです。
誰のための二次創作かと考えても軸を自分に移しきれずにいます。気持ちの切り替え方を教えてください。
みんなのコメント
トピ主です
コメントを頂くまでUHnRWXZPさんが述べられたような当たり前のことも思い浮かばなくなっていました。視野が相当狭まっていたと感じます……ありがとうございます
別にいいんじゃない?
人に喜んでもらうことが嬉しくて楽しくて二次創作するのも一つの形だと思うよ。
こうあるべきなのにとか考えすぎないでウケそうなもの描けるなら描いて楽しめばいいじゃない?
ありがとうございます。これはウケ狙いだと思われるのでは、たくさん感想が貰えるという予想は浅ましいのでは…とモヤモヤしてしいましたが、気持ちが楽になりました。
評価されるものと好きなものを分けて考えたら?
今回の絵は多くの人に評価されるために描く、その次は自分と一部の人だけが喜ぶニッチなネタを描く、みたいな
コメントをする