創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iOXg4G9R2022/12/20

新刊カードって大手の方が集めてたら声かけにくいですか? 地方住...

新刊カードって大手の方が集めてたら声かけにくいですか?
地方住の為、当日持参するのはトピ主なのですが声かけは大手の方がして下さってます。(発案もこの方。相互です)
ですが年の暮れやイベントが終わったばかりなこともあるのかまだまだ数が足りない状態です。もし私なら相互ならまだしもF外で大手に声をかけるの緊張するので、及び腰の方もいるのかなと思っています。
なら私(字書き・3桁前半)も窓口になった方が相互の層も違うだろうしもう少し声かけやすいかなと思ったのですがあまり意味が無いでしょうか? むしろ窓口を増やすことで事態がややこしくなるでしょうか?
経験者の方など経験談やお考えを教えて頂けたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 6RnUK4L9 2022/12/20

人柄の問題

6 ID: トピ主 2022/12/20

なるほどですね…ちょっとそればかりは自分では判断しかねるのでなかなか難しいですね…。コメントありがとうございます!

4 ID: M18Q947V 2022/12/20

新刊カード集めた側です
自分は大手というほどの規模のサークルではなかったので参考にならないかもしれませんが、普通に気軽に声かけてほしいです。
直接リプやDM等で話しかける必要がある形式なんでしょうか?集計フォームとかは作っていない感じでしょうか?
詳細がわからないなら、匿名ツール等で新刊カードを余らせているのですが、集計フォームとかありますか?とか聞いてみてもいいかもしれないです。
流石に(結構な数が必要なので)仲間内だけの企画ということはないと思いますが、もし親しくない人からは別にいらない感じだったらメッセージの返信とかで雰囲気分かりそうなので…。

ツイッターとかで募集している...続きを見る

7 ID: トピ主 2022/12/20

コメントありがとうございます!
経験者さんからのご意見参考になります!
ちなみにTwitterです!今回は私が大手さんが集めたカードを預かって持っていく(ここのやりとりはDMでちゃんとしてます)のですが、声かけにくい方もいるなら持っていくの私なのでこちらに渡して頂いても大丈夫です!みたいなことをもちろん大手さんに確認とった上でやった方が窓口が少しでも広がって集まりやすいかなーと思ってました。
何とか開催できるよう、もう少し様子みて検討してみます!

10 ID: M18Q947V 2022/12/20

コメントした後にもしかして既に連携取れてるやつだったかも…と思っったんですがやっぱりそうでしたか!見当違いですみませんでした!

5 ID: gU5tdQim 2022/12/20

大手だから声かけにくいとは思わないけど、窓口がいくつかあるのは良いと思う。
その際に自分or大手さんに預けてもらえたら、合わせて出します!的な感じだと混乱しない。

どこと何処のサークルが仲良くて一緒にやってるか把握しきれてない時ある。

8 ID: トピ主 2022/12/20

コメントありがとうございます!
連携がとれていれば複数窓口でも可ということですね。大手云々というより普段お話してるかとか相互かとかも大きいかもですね。色々検討してみます!ありがとうございます!!

9 ID: 7DeQBliM 2022/12/20

なるほど、元々大手さんが窓口でトピ主が持っていくひとなのか……それならトピ主が窓口になってもいいと思います。
私もそうなんですが、新刊カードに1ミリも興味が無いので、そういう人は溜め込んでたりすると思うのでどれだけ引っ張り出せるかだなぁと思いますね…

11 ID: zWkHyVhj 2022/12/20

大手かどうかというのも全くの無関係ではないと思うけど、声のかけにくさは要綱が情報としてしっかりまとまってるかどうかが大きい気がする。
極端だけど、「新刊カード集めてますので連絡ください」みたいな感じだけだと、大手さんと普段から交流ないと声かけにくいなーと感じる。
受け渡し方法とか場所とか細かくしっかり書かれてると安心するかも?
もうしっかり書いてたらすみません!

12 ID: PqM02VQu 2022/12/20

先日のイベントで同カプの方達がカード集めてました。
窓口は複数人いて最終的にまとめて集計とのことだったので、一番声かけしやすそうな方にお渡ししました。
やっぱりカード渡すからにはよろしくお願いします、とか開催できるといいですね、みたいな声かけしたいんですけど、スペース混んでるとそもそも邪魔かな…って思っちゃうんですよね…
そういう意味でも窓口が複数人いるのは良いと思います。

と思ったけど現地じゃなくて郵送受取なのかな…だとしたら個人的には本名とか明かしたくないので、ハードルが高い…
大手さんよりトピ主さんの方が仲良し、安心できる、って人がいそうなら手を挙げるのはありだと思います

13 ID: トピ主 2022/12/21

皆さんありがとうございました!!
まとめてのお返事ですいません!!
どうするか悩んでたのですが今回は何とか窓口ひとつで無事に集まりそうです。
今後もし集める際には皆さんのご意見を参考にさせて頂きます。本当にありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人オフ作家の性事情について(女性限定) 真面目な話なのですが、締切にいつも追われている作家さんは性処理どう...

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...