みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも...
みんなのコメント
上手いとは思ってないけど下手だとも思ってない
一般人に比べたら「ワタシ チョット エガ カケル」て気分で描いてる
界隈の中では上手い!と思ってるし自分の絵は好きって思えること多いけど
万垢のプロと比べたら下手!!ってなってる
上手くはないけど下手でもないなと思ってる、少なくとも伝えたいことは伝わってるようだからこれで十分
絵も文章もどっちもそんな感じの両刀
「描く」と「書く」をごっちゃにする人もちょくちょくいるじゃん
そういうタイプのトピ主だと思って書き込んでるんじゃないの?
上見たら際限ないので、描きたい絵を描けたら描けたなー!ってなるし にしてはここ下手だなーっ!!ってなるよ、頑張ろう
これ
描けない部分やどこかおかしいのにどこが変か分からないとかなんか許容範囲だけど変ってのにぶち当たったりすると下手すぎる…って凹む
あとは上手いと錯覚してる
字書きだけど、うまい下手、よりも面白いか面白くないかだなぁ
面白く書けた! ってときとこれつまらないな~のどっちかだ
うまい下手って、なかなか判断するの難しい
どっちとも思ってない
書きたい内容を形にした上で、うまいと思ってもらえそうな要素を足したり、下手だと思われそうな部分を削ったりしてる
小説のうまさへたさをあんまり理解してないからだと思う
でも、公開した後の評価で、自分はへたなんだなというのをわからされている
やっぱ私ってうまいわ……と思って書いてるけど、上には上がいるから定期的に打ちのめされてるし、自分の作品に求めるハードルが上がり続けてる
下手だと思ったことはあんまりない
過去の自分と比べて上手い!と思いながら描いてる
そして数カ月後に(これ上手いと思ってたんかー)って落ち込む
他人と比べたら病むから他人の絵とは比べない
下手だなー!でもこれが今の自分の精一杯!
これはまあまあ上手く描けたな!
の、どっちか。下手だなって思う方が自分の課題見つかりやすいから下手でもどんどん描いてる。
本当はもっと描けるけどエンジョイ勢だから6割くらいの力で描いてるんだぜ、本気出してないだけだし…と思って描いてる
伸びたら「隠しきれなかったこの画力」
爆死したら「本気出して描いてないし」と考えて心の整理をつけてる
めっっちゃくちゃ上手いな!自分最高!と思いながら書いてるはずなのに時間経ってから見直すと下手すぎて動揺する
過去作ってどうしてこんなに下手に見えるんだろうね
調子がいいときは上手いな最高だな神かも知れないな!と思ってるけど、
調子悪いときはなにこれ私以外誰が面白いんだよ消せ消せ消せ消せって思ってる
全力で書いてる最中は上手下手考えてないけど、出来上がって公開した後に下手クソが身の程知らずにupしてすみませんってなる
おもしろいかこれ?つまんなくない?へたくそ!なんで?!あああああー!
ってなりながら書&描いて、出来上がってみたら
は?天才の所業だが?これにいいねがつかないなんて世間は見る目がなさすぎか?
となる
伸びたら満足して後方作者面でニヤニヤ
それを過ぎたらお約束の下手すぎて消したい期となんだ意外と上手いじゃん期が永遠に交互に来る
常に情緒がイカれてる
絵って分っかんねーなー!!って言いながらキャラとか資料参考見て描く
絵を公開する時も基本的に全力でやった後だから、もうこれ以上どうすりゃ良いか分からんかったんや…って言いながら投げてる
周囲の評価はそこまで気にしていないけれど、数日後に過去の自分の絵とかネタとかを比べて良かった所があったり、より面白かったりしたら、ちょっとは成長出来てるのかも…?と思うようにしてる
コメントをする