同人誌を買ってくれた人限定で、QRコードなどをつけた上で「web...
同人誌を買ってくれた人限定で、QRコードなどをつけた上で「webでも読んでいただけます」といったように公開するのって何か問題ありますでしょうか?
本の他に、ウェブならいつでもスマホで読めるから…と要望をいただいていまして…
みんなのコメント
良いんじゃないでしょうか。CD購入した際にQRコードからDLしてスマホから聴けることもありますし、転載対策していれば大丈夫と思います。
ダメという明確な理由は思い付きませんが、転載対策はした方が安心と思います。
自分なら、本の何ページ何行目冒頭の単語をパスとして設定するか、読後アンケート回答ページにパス置いておきます。
URLと一緒にパス拡散されちゃったらどうしようもないですけど、拡散されてるのを把握したら予告なく下げますと明示&本文コピーやスクショができないよう設定して公開、くらいですね。
URLだけ確認して本は中古ショップに売られるよ〜
紙の本でも好きなときに読めるじゃん。
webと違って、自分が持ってるかぎりいつまででも読めるじゃん。
そんなに移動中とか出先でもスマホで読みたいのか?と思っちゃうな…
同人活動において、ルール・マナーさえ守っていれば、他者からの要望をきく必要は無い
自分もこれめっちゃ思った
転載は漫画や人気ジャンルに限られてくるかもしれないけど、売られてしまう・捨てられてしまう可能性は大いにあるかと……世の中そんなにいい人ばかりじゃないし
そんなに移動中で読みたいか?とも思うし
もしも事情があって(同居人に秘密とか、子供にR18本見られたくないとか)申し出てくる人がいたら、個人的に対応してあげるくらいが精一杯じゃないかなぁ
私もそれを考えた事あるんですけど、皆さん行ってる通り中古にする売られる、転載の危険が高まるのでなしだなと思いました
少人数ジャンルで皆身内みたいな感じなら、もしかしたらアリかもしれませんが…
正直買い手側からの要望としては図々しすぎるので、断って良いと思います
本持っててwebでも読みたいなら自分で写真撮るなり何なりして保存すれば読めるんだから、その手間を作家側に要求するのはかなり厚かましい
それにそういう人は他の人にも「トピ主さんは対応してくれたからあなたの本もweb公開してくれますよね」とか凸しに行くから、転載対策が難しくて~とか言ってお断りしといた方がいいと思う
小説は読むのに時間がかかるしweb公開してくれるのほんと助かる
最近自ジャンルでもそういう方増えてるけど本を買った人にしかわからないpass付の公開になってるよ
漫画の場合は別にいいかなって思う。読むのにそんなに時間かからないし
この流れ見てて思ったんだけど、赤ブーのやってるFolioのWeb本サービスはセルシスのクリスタの機能使ってるみたいだけどあれはコピーガードどうなってるんだろう?
公開非公開のタイミングも自由に決められるみたいだけど
ナビオのサンプルもセルシスのシステムだと思うけど、あれ見づらいよね
以前出した400ページ越えの小説本、入稿してから有り得ない誤字(チーム名を間違えるとかキャラ名間違えてるレベル)を見つけてしまったので訂正稿を全文webにあげて頒布時にQRコードのついたカードと一緒に渡したら数日経たないうちに中古ショップに出回った経験がある
単に半分くらい読んで合わなかったから中古行きになった可能性もあるけど、他の本はそんなことなかったしそれ以降もないから原因はwebで読めることかな〜と思ってる…
こっちは一旦頒布してしまって完売もしてるからまあどうでもいいっちゃいいけど、微妙な気持ちにはなった
コメントをする