創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KtsOP9Ga2022/12/24

同人誌の表紙を作る際、PP加工をする方があると思いますが、一度こ...

同人誌の表紙を作る際、PP加工をする方があると思いますが、一度こちらの加工をしてフルカラー表紙を印刷したところ、仕上がりが赤く濃くなってしまい、当初のイメージと全く違ってしまいました。
そうなると、入稿データの時点で色味の調整をする必要があるかと思いますが、皆さんどのような法則で調整を行なっているのでしょうか。
方法を検索するも具体的にどうしたら良いのかいまいちよく分からず…
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xEkgbBSm 2022/12/24

PP加工より赤くなるのは印刷所の癖な気がする
印刷所によって色の癖があるから、口コミ検索してみたら?

3 ID: O6BlenxG 2022/12/24

試し刷りするしかないんじゃないかな
カラーチャートを作ってクリアPPとマットPPで試し刷りしてもらって、それ見ながら着色してる

4 ID: 5Hs4b1kz 2022/12/24

赤が強いところどこだっけ?サンライズ?
肌色重視する印刷所だと赤強くなるんだよねたしか
男性向けに強い印刷所なイメージ

5 ID: vxm4q8pW 2022/12/24

あで始まるところのオンデマは赤が強めだよ
癖があるから印刷所の癖をまとめたサイト探すといいかも

6 ID: QMf8L9ZH 2022/12/25

印刷関係関わる仕事にいたことがあります。
艶のある加工をすると、人の目では赤が強くなって見えるようになります。
似たような状況を再現する方法ですが、実際に印刷するコート紙等にイラストを出力し、そこにセロテープ(PPテープなどでも。)を貼ってみるとPPをかけた時どの程度色が変化するかを知ることができます。

加工による見え方の変化は、人の目の錯覚によるものなので、こればかりは仕方ないです。
意図した色合いに仕上がるようにするためには、PPをかける前のすり上がり状態でM(マゼンタ)を抑えるしかないんですけど、事前にそこまで確認する場合は色校正をやるしかありません。お金と時間がかかるので、...続きを見る

7 ID: TAuw7Z0O 2022/12/25

横ですがセロテープ!なるほど!
今度気になる時は試してみます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

GWのスパコミで初めてサークル参加します。 今おしながきを作っている最中で、Xで他の方のおしながきを見て参考にし...

今年のドラ◯もん映画を見ましたか? 絵を描く楽しさや絵に込められた想いにこれでもかと触れていて影響されやすい私は...

イベントでのノベルティについて。 今後サークル参加する予定があり、その際に売り子の小説本を委託という形で一緒に頒...

参考資料の検索の呪文を教えてください 夜中にドアを開けると受けが立っていて「ゲームしようぜ」と誘ってくる感じ...

二次のレベルが高いジャンルってよく話題に上がりますが、逆に人口や知名度のわりに二次のレベルが低いジャンルってどこで...

相互が主催のアンソロに誘われなかったんですが、どうするのが正解ですか。 イベントでいつも差し入れくれて感想く...

これはトレスにあたりますか? 自界隈の絵師さん背景や小物、アクセサリーをトレスしています こんな感じです ...

交流の相談です、愚痴すみません 八方美人なのかもと感じている相互Aさんとの付き合いをどうするか悩んでいます ...

エロNL描きが既婚者子持ちを公言したら気持ち悪いと思いますか? 狭い界隈で絵描きをしています 妊娠が発覚したの...

一次創作が二次創作より格上という考えが理解できません そもそも一次創作だろうがなんだろうが、他作品を真似てない作...