小説投稿サイトに投稿しています ランキング一位の作家さんや書籍...
小説投稿サイトに投稿しています
ランキング一位の作家さんや書籍化作家さんに嫉妬してしまい苦しいです
一番じゃなくてもいいと思えるようになるにはどうすればいいでしょうか
私は少ない数ですが自作にブクマや感想を貰っています
ランキングは過去の栄光ですが、最高で日間二位まで浮上しました
「いや、その時点で満足しろよw」と自分では思います
しかし、どうしても自分はダメだと思ってしまい、なぜか自分より上位の作家さんを探しては比較するという自爆行為までしてしまいます
自己肯定感が下がりまくり病んでしまいます
最低ブクマ〇〇行かないと底辺すぎる、自分ほんとダメだ、なんで他の人は褒められてるのに私の作品は褒めてもらえないんだ、とか思ってしまいます
挙げ句の果てには、この作家さんめちゃくちゃ褒められてて羨ましいとか、この作家さんあとがきでブクマ数自慢しすぎだろとか、この作家さんの作品は自分にとっては苦手な作風なのにめちゃくちゃ人気で本当に腹立つわとか、嫉妬の嵐です
今も書いていますが押し潰されそうです
比べてるのは全てランキング上位と書籍化作家さんです
このままだとわたしは、ランキング一位になり一万以上ブクマとれて書籍化しないと満足できず、自分はダメなんだと絶望し続けてしまいます
「これでいいんだ」と思えて、ブクマや感想くれてる人に感謝して、自分を認められるようになるにはどうすればいいでしょうか
みんなのコメント
他人ではなく、過去作と現在作を比べる。過去より良い点がたくさんあるなら自分は成長していると思え、それならもっと上に行こうと努力する気持ちになったり、以前よりも努力してこの位置にいるなら自分も捨てたもんじゃないなと感じられます。あくまで私の場合はですがこれで多少は気持ちが前向きになれました。
大した実力もないのに、素晴らしい才能と実力を合わせもつ他人と自分を比較して、嫉妬している
自分の身の程知らずに気付かされました
コメ主さんの言う通り、自分と自分を比較して努力しようと思います
自分の実力を見誤っている印象を受けます
一番じゃなくていいというか、一番になる実力がないので頑張ろうという方向に転換してはどうですか
私は自分の実力を高く見積もって傲慢になっていました
つまらない作品しか書けないのに、遥か高みにいる作家さんと自分を比較して病むなんて、どれだけ勘違い女なんだよ
愚かすぎて笑えて来ます
恥ずかしくて自分にビックリです
もっと自分の実力をきちんと測り、
自分のできる努力をして
読んでくれる人に感謝します
深夜のテンションで本性がでてしまいこんな投稿してしまいました
申し訳ありませんでした
己と向き合ってこれからも小説を書こうと思います
日間2位いったならすごいじゃん
おそらくあそこだと思うけど、作品数膨大で魔境も魔境だし、一度ブレイクでもしない限り固定ファンはつきにくいから…
10年前くらいは気軽にコメントついてたけど、最近じゃ層が若干変わったのもあってあんまりコメ来ないしね
サイト以外に目を向けて見るのもいいかもよ
公募とか出版社のコンテストとか
あることでは底辺でも、別のことでは上位かもしれんし、まだ何か自分の強みに出会ってないかもしれないし…継続してがんばれることはすごいけど、肩の力抜いてゆるーくやっても楽しいかもよ
地獄にはまったね。一度筆を休めてみたら?
人に頼っても自分でどうにかしようとしても、その悩みから抜け出すのはかなり難しい。
解決することは出来るかもしれないけど、時間がかなり必要。
ちょっと前に、承認欲求についてのトピが立ってたけど、その中に心が砂漠のように干上がっていて、どんな潤いもその場限り……みたいなコメントがあったんだよね。
トピ主さんの心も今は砂漠なので、土壌を潤すことを考えてみて。
今ある自分を認めて、このままでもいいやって思えるようになりたいのかな
新作爆死ブクマ10、ブクマ10から1000までよりどりみどりwさすが私wと笑いたいとか?
書籍化しても自分下げの心の癖は下げ止まらなさそう
その投稿サイトとは別に何かで自分を評価する軸が必要なんじゃないかな
なにか体を動かす趣味とか作れば?丁度年明けも近いし心機一転して。一般向けの空手の型とか軽めの奴を
2位ってすごいですね。
私も一時期、順位に執着していましたが、上がりきれば、それを維持することが出来なければ、後は追い抜かれ、落ちていくだけだと思い怖くなりました。
人と比較すると、この欲には本当に果てがありません。
例え書籍化してもその後が怖いです。またその中で売り上げの順位が発生して、批判されたり、好意的な意見だけではないだろうと想像できるので、楽しいことばかりではないんだろうなと思います。
私は順位に執着した時、私は私の作品で今これだけの人を楽しませることが出来ているのだから、すごいじゃないか。この頑張って書いた作品を好きだと言って見てくれる人を見ていようと、自分を励ましたり、応...続きを見る
分かっているとは思いますが、ランキング一位になり一万以上ブクマとれて書籍化しても、次は売上とか自作の評判エゴサとかしまくって病みながら次作のプレッシャーと戦うルートです。
時々、作品を書くこと自体が喜び!完成したことが嬉しいからまた何か書きたくなっちゃう!という作家適性の高い人もいますが、ランキングを気にしている以上、トピ主さんみたいに認めてもらいたい!ってなるのは普通です。その恥ずかしい!って気持ちもまた成長途中ということで頑張ってください。
トピ主です
閉めたあとも沢山のコメントありがとうございます
皆さんのコメントを読んで自分を分析しました
私は自己肯定感が低いから承認欲求高くて
でも本当は自分が大好きで、私は凄いって思ってるから
自分より才能のある人に嫉妬してしまいます
相手の才能を認めたくなくて貶してしまう
私は、本当は大したことないのは自分だっていう現実を認めるのが怖いから、いつも数字や評価を気にしてる
実力ないのにプライドだけは高いという
典型的なダメ人間です
たぶんランキングやポイントで順位が可視化されるWEB小説の作家に向いてないというか、作家として活動すると一番苦しむタイプの人間なんだと...続きを見る
コメントをする