表紙依頼の御礼について。長文失礼します。 字書きです。新刊の表...
表紙依頼の御礼について。長文失礼します。
字書きです。新刊の表紙を絵師さんに依頼しました。お相手は本当に素敵な絵を描かれる新規さんで、DMで既刊の感想を頂いたことからよくお話しするようになり、新刊の表紙をお願いしたところ快諾して頂けました。(私は壁打ちの厳選垢で、もくりなどはやってないのでDMやリプのみのやり取りです)
その際に御礼について、絵師さん側で決めている相場はありますかとお伺いしたところ、○○さんの本の表紙を描けるのが嬉しいし献本で本が確実に手に入るだけで充分ですと仰って頂けたので、献本とお菓子をお渡しする予定だったのですが、話が進むにつれて表紙のみだったところに表紙+裏表紙+挿絵も描いて頂くことになりまして。
流石にお菓子だけで済ますにはな……と思っていたところ、別のトピでアマギフなどの御礼方法を知ったのですが、何となくお話から察するに恐らくお相手はオタクというより一般人寄りの、本当に趣味で絵を描いてらっしゃる方です。(びっくりするほど絵の上手い方なのですが、同人誌も出した事がないらしいですし、Twitterにも殆ど浮上しません)しつこくお金の話をして驚かれないか心配です。
加えると、当方はまだ未成年(特定少年)の大学生で、向こうの方は社会人でして、年下からあまりに高額なアマギフを送ると気を遣われないかも怖いです。(↑の確実に手に入るだけで…というくだりは、20歳未満のため書店に委託できない、ジャンル的に誕席が限界で、大部数は持ち込めないので会場即完してしまうということです)
この場合どうしたらいいのでしょうか。互助会気味の界隈と言って仕舞えばそうなのですが、シンプルに優しい方が多いので、壁打ちの人間でも分からないことはTLで聞いたら親切にリプをくれたりする書き手さんもいるのですが、流石に生々しくて聞けずトピ立てさせて頂きました。
引き受けてくださった当初より負担量が増えた表紙依頼に関するお金以外の御礼方法、活動内容で学生だとわかる20歳以下から高額アマギフを贈られたら気を使うか、客観的に見た意見など、お聞かせくだされば幸いです。
みんなのコメント
それ全部相手に話したほうがいいよ
相手が社会人なら、相場としてこうするもののようなのですが、私の限界はここです。いかがでしょうか、って聞けば答えてくれるだろうし、不特定多数の意見ってあまり意味がないんじゃない?
学生さんだったら貰わないかなー…仮にバイトしてるとか実家が太くて余裕があるとかだったとしても学生からお金貰おうとはならないですね。
表紙以外についても向こうからやりますと提案してくれてるんですよね?貴方の作品と人柄が好きなんだと思いますよ。社会人なら自分のキャパも把握してる筈ですし(出来てない人もいますけどね…)
推し作家の完売必須の本を確実に手に入れられるのめちゃくちゃ嬉しいし、お菓子だけでも十分では?あとはまぁ他のトピとか読んで、表紙をお願いする時の注意とかやっちゃいけないこととか調べてお互いスムーズに気持ちやり取りできると思いますよ。
2と同意見。
あとはお礼というか、礼儀かつ喜ばれることとしては、描いてもらった表紙絵や裏表紙や挿絵に一つずつ細かく褒める感想と自分がどれだけ嬉しいかったかを書いたお手紙を送ることかな。
似たような状況で、学生さんからお金もらえませんって言われたことあるなあ
そんで当時の2chの同人板で、こういう話になったんですが…って相談したことあるww
そこでも学生ならお礼でいいよってレスついたよ
それが10年前の話で私もとっくに成人してるけど、確かに学生から金取ろうとは思わないよ
そもそも最初に話ついてるし、献本とリッチめ箱菓子と絵の感想とお礼で十分かな
普通にできなかったら表紙しかできないって言うしやりたいからやる感じでしょ
gifteeとか別サービスで送るのもありかも。高額アマギフがどれくらいの価格帯なのかわかりませんが、数千円くらいなら角立ちにくいと思います。
その方に事情を説明した方がいいと思う。
人によっては同人に金銭的なやり取りが入るのに拒絶反応がある方もいる。
過去にそういう直接的な謝礼は受け取れないという方にお礼がしたくて、gifteeでスタバのドリンクチケットを送って謝礼にした事があります。
何にでも変換できる金券はちょっと…という方でも飲み物とか用途が決まっていれば受け取ってもらえるかもしれない。
気にしなくて良いって相手は言ってくれても、誰かの時間をわざわざ頂戴しているわけだし、自分の趣味のためにその人が時間を割いてくれたことへお礼がしたいっていう、こちらの気持ちもあるので色々と難しいですよね。
好き作家の本に協力出来て嬉しい上に、お相手は未成年となると、本当に気にしないで!ってなるお相手の気持ちもわかる
負担掛けてしまって申し訳ない気持ちと、でもそのおかげでとても素敵な本になって嬉しかった気持ちを手紙に書いて、お相手の方の喜びそうなのSSを添えて見るとかどうかな。
似たような状況になったことあるけど、自分は献本+ちょっと高めのお菓子とプレゼント+その人のための書き下ろしコピー本で対応したことある
めちゃくちゃ喜んでくれたから金銭以外でも特別なお礼をする方法はあるよ〜
未成年の学生さんから万単位の金銭的な報酬をもらいたいとは思いませんが、礼儀を尽くすのは大事なので、自分なら献本とお菓子以外に3〜5000円程度(できたら後者)の図書カードやスタバカード、またはブランドのハンドクリームを添えます。
大学生であればアルバイト等の収入は多少あるでしょうし、そこから無理のない範囲でお礼をしてはいかがでしょうか。
自分がもしお相手の絵描きさんだったらで考えると、やっぱり年下の学生さんからお礼だとしても金券もらいたいとは思わないな
10のその人のための書き下ろしコピー本、素敵だと思った
私も表紙描かせてほしいって思うくらい好きな字書きさんから自分のためだけのコピー本なんてお礼で用意してもらってたら、飛び上がるくらい嬉しい
色々なご意見ありがとうございます。絵師さんに相談するという根本的なもの含めて自分にはない発想ばかりでしたので、かなりハッとさせられました。
高めのお菓子と献本、コピー本、お手紙、軽いスタバカードなど、真似させて頂きます。(感想については、元々表紙のラフを頂いたときに長文の感想をお送りした事がきっかけでお相手の筆が乗ってくれたらしく……という感じのものでした。やはり大切なんですね)
ありがとうございました。
コメントをする