創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LQieGOlC2022/12/25

アフター(イベントの前夜など)の集まりで飲みあり、がっつり飲食な...

アフター(イベントの前夜など)の集まりで飲みあり、がっつり飲食なしの場合いくらまで出せますか?
推しの誕生日が近いのでメッセージチョコ付きのホールケーキを頼むのはやりすぎでしょうか?
ケーキを頼む場合、1人飲み代込み5000円程度(時間無制限の場所なので飲み代で3000園)なのですが大学生(成人済み)の方もいるのでこの値段が妥当かどうか知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lDdGnHt3 2022/12/25

大学生の時飲み会で5000円いくとちょっと高いな~…という気持ちになりました。
今は社会人ですが、内容によります。
ケーキがあったら盛り上がると思いますし。
妥当かどうかでいえば妥当の範囲だと思いますが、事前に予算教えてもらえればお財布厳しい人は適当な理由つけてお断りできるんじゃないですかね?

3 ID: FcC6kJME 2022/12/25

何度もあったことあって割と飲食にお金出せる人なんだな〜ってわかってる場合はともかく、そういう距離感のわからなくて、しかも学生さんいるなら5000円は高すぎると思う。
どうしてもケーキ頼みたい時は自分なら自腹で持ち込むかな。持ち込み料払って。会計自分が仕切るなら店で頼んでもいいけど、奢った感がでてしまうから出来れば持ち込みたい。

学生さんでも出せる子は出せるし、逆に仕送りや奨学金払ってる成人はカツカツで頑張ってるケースもいるし、本当相手見るしかない。分かんない場合は2000-3000円くらいが無難だと思う。
もしくは、元々会費提示して募集かける形ならいいと思うけど、今回は先にメンバー決...続きを見る

4 ID: QJxuMUgk 2022/12/25

アフターってイベ後の事じゃないの?
イベ前ならバカ騒ぎして体力消耗したくないから2500円ぐらいがギリかな イベ前に5000も使って騒ぎたくない

5 ID: トピ主 2022/12/25

イベ前なのは遠征組が多いのと参加者の終わるタイミングがバラバラなため、全員で連れ立って行くのが難しいからです。(壁サーの方もいるので)
またオーダーケーキを頼むのであれば終わり時間の分からないイベント後に荷物を持って受け取りに行って…というのが難しいからです。
ケーキをこちらの負担にするのは別に良いのですけれど、完全にこちらのおごりだと向こうが恐縮しないかと思い一部負担という形でキレの良い5000円という額にしました。時間無制限の飲み放題が3300円、時間制限ありでも2500円なんですが、それでも高いのでしょうか?

6 ID: HqowfNyQ 2022/12/25

事前にメンバーで値段の相談ができる間柄じゃなかったり、ケーキに対してメンバー全員が同じ熱量で楽しめるかどうか分からないメンツで、主の希望で勝手にケーキ頼んで5000円といのがちょっと高いかもしれない
5000円自体を飲食に出すのが高いなーとはぜんぜん感じないけど、皆に楽しんでほしい!という気持ちなら~3000円程度にしてサプライズで主がケーキ負担で提供すると「わー!」ってなりやすいんじゃない?別にそこまでホストでいたいわけじゃないならみんなで相談したほうがいいと思う

7 ID: CGkJyFz9 2022/12/25

大学生の飲みでも飲みほ3300、食べ飲み5000はまあ普通だけど、がっつり飲食なしで5000はちょっときついかも

ただその辺の感覚は個々の事情もあるだろうから、直接参加メンバーに聞いた方が良いと思う

8 ID: tQZACquv 2022/12/25

アフターのメンバー何人…?ホールケーキ一つ頼むだけで一人当たり2000円近く値段が上がるのが謎
アフターで5000円は少し高いというか、トピ主のケーキに付き合わされて5000円になるのは嫌だな

11 ID: q1COclTw 2022/12/25

私もこれだな〜
ケーキを一人で1ピース食べたら600円くらいじゃない?
オーダーとは言え2000円は納得感がない。しかも自分で頼んだわけじゃ無い勝手に抱き合わせされたケーキでしょ?
甘い物苦手な人からしたら見た目を楽しむだけのものに追加2000円って不満が残りそうな気がする

21 ID: IBRXJHGh 2022/12/25

それな~
メッセージつきってだけで一人2000円負担増えるのがホント謎
Twitterに食事の写真アップするのに興味ないから、そんな提案されたらうう~んってなる
ちなみに自分は成人済みなんで5000円は出せるけど、その内容に5000円の価値は見いだせないかも

9 ID: ZIaVD5gN 2022/12/25

見ず知らずの人じゃなくて実際の参加者に聞きなよ

10 ID: Cl2sFrZf 2022/12/25

一人分の料金が↓ってことかな?
時間無制限の飲み:3300円
ホールケーキ:500円
ちょっとしたオツマミ:1200円

私は社会人だし幹事やってくれるの有難いからなんの文句も無いけど、食事への金銭感覚ってほんと人によって違うからなあ…。
私もよく幹事するけど、案を提示したら、高すぎるからもっと安いところにしてって言われたことが何度かある。
予算に問題ないか、あらかじめ参加者に合意を取ったほうがいいと思う。
高いって思う人が言い出しやすい言い方で。

14 ID: FcC6kJME 2022/12/25

横だけど、高いって思う人が言い出しやすい言い方ってどんな工夫してる?
自分も「決まりました!」とかじゃなく「これぐらいでどうかな?もうちょっと手軽な感じの方がいいですかね?」みたいに打診してるんだけど、OK出てから「あーこれは多分きついのに無理してくれたな」とわかる言動させちゃう事があって、難しいなーと思ってて。

24 ID: Cl2sFrZf 2022/12/25

言い方難しいよね。
高いって思う方が普通だよね、みたいな言い方をしてる。
「地方民が帰りやすいよう東京駅近辺で探したら、こんな感じで、ちょっと高めなところになりそう。もう少し安い方がいいかな? 予算の希望とかあれば教えて下さい」とか。

35 ID: FcC6kJME 2022/12/26

14です。ああー自分基準では高いけど条件的にこういうところが多くなっちゃうからどうしよう…みたいに相談すればいいのか!成る程とても参考になった。ありがとう!!

12 ID: fZs6WKwN 2022/12/25

大学生です、高いです。
バイトはしてますが、そんなガッツリしてる訳じゃないし、物価も値上がりしてるので、生活費切りつめて趣味のお金出してます。
アフターは他削っても何としてでも行きたいけど、ぶっちゃけケーキに人数割りしても2000円!(すごく高いなと思います)も出せない。
参加者の誰かが自腹で持ってくる分に関しては愛が凄い!と思いますが恐縮とか気を使うとかの感情はないです。私も就職してお金があって愛とやりたいことあればやると思うので。

13 ID: uYzVqJl6 2022/12/25

5000円で文句言う人はいないでしょ

15 ID: FcC6kJME 2022/12/25

上にいっぱいいるよ〜!

19 ID: aiXUkxej 2022/12/25

文句じゃなくない?
質問トピなのに、自分なら無理だよって言う回答がつくと文句扱いとか怖いです

16 ID: oWFDv7K3 2022/12/25

大学生です、高い
トピ主の負担でケーキが出てきたら「払いますよ〜!」って言って払っちゃうけど、ケーキ代で2000円は高かったな……って少し引きずると思います

17 ID: E3zvPHNy 2022/12/25

飲み食いガッツリ出来なくて5000円は高いよ…
学生が居るなら低価格帯で合わせた方がいい
どうしてもケーキ出したいなら自分の財布から出すかな…

20 ID: 7yVpOXqd 2022/12/25

飲食代が高いかどうかじゃなくて、誰かが勝手に企画したケーキに金を出せるかどうかじゃない?
5000円あれば、普通に美味しいディナーが食べられると思うんだけどそれがケーキ代と美味しくもないノミホ代に使われるとなるとなんかやだ。

22 ID: ljoXZTKP 2022/12/25

こうなるとケーキなし、ガッツリ飲み食い5000円のがまだ不満出なそう

トピ主はケーキにめっちゃこだわってるけど、ケーキ無し飲食のみの価格と、ケーキつけたらこの価格!どっちがいいですか?の二択で参加者に意見聞いてみたら?

23 ID: fWH9GuXc 2022/12/25

自分の思いつきに付き合わせるのに2000円出せはキツすぎる〜
本当にトピ主の自己満足で終わらないか考えた方がいいと思う

25 ID: XWbpMctG 2022/12/25

ケーキは私の奢りです!とか言わずにサプライズで出すのは駄目なの?
奢りですって言われたら恐縮するかもだけど、言わなければわーありがとう!で終わらない?
恐縮なんてポーズなんだからさせとけばいいんだよ
それより高くつくは方が後々不満出やすい

26 ID: 7OFfj9XP 2022/12/25

ケーキはみんなで話し合ってやろうと決めたものではなく、トピ主一人が思いついて「やってみたいなー」って実行しようとしてることなの?
だとしたらケーキに関しては全額自分で負担したら?
みんながやりたいって言ったことなら割り勘するのはもちろんわかるけど、アフターで高いケーキなんか望んでない人もいるだろうに勝手にやらん方がいい
言い方悪いけど、トピ主の勝手な思いつき遊びにみんなが付き合わされてお金を負担させられる意味が分からん…しかも学生からしたら絶対高いよそれ
ケーキなしで一人2000~3000円がっつり飲食なら不満出ないと思う

27 ID: 4arI8fOG 2022/12/25

社会人だけどあんまりお酒飲まないし甘いものも好きじゃないから、夜ご飯の時間に呼ばれて「食事はつまみ程度だけど飲みだけはがっつりできます。ケーキはあります。それで5000円です」って言われたら高いなーと思っちゃうな。夜ご飯はちゃんと食べたいしケーキはいらない。
みんな言ってるけど、その内容の5000円が高いかどうかはアフターのメンバーによると思う。酒好きの集まりであんまりごはんは食べない、かつ甘いもの好きのメンバーしかいないならありだと思うけど、私みたいなのが多い集まりでこの内容だと高いと思われる気がする
5000円って値段が高いかどうかというより、みんなが楽しむための有意義な使い方されるか...続きを見る

28 ID: zaChIg9V 2022/12/25

遠征組がどのくらいいるか、サークル規模がどんなもんかによる。
大学生の時遠征組だったけどイベントは旅行くらいに思ってたし何より自分が壁サーだったから5000円でも気にしなかったと思う。むしろ田舎出身だからそんなに出したらどれだけ素敵なご飯なのかわくわくしてたかも。
ここで聞くだけの余裕があるなら、値段の違うプラン3つくらい出して参加者に個別に聞いた方がニーズに合うと思うよ。
楽しいオフ会になるといいね。

29 ID: zaChIg9V 2022/12/25

値段の妥当性について答えてなかった…!
大学生目線で一般的にみると安くないと思う。大学生に限らず価値はひとそれぞれだから、上でも言ったけど聞いてみたら良いよ。

30 ID: QXvVsGql 2022/12/25

ケーキと酒で5000円ってこと?
(がっつり飲食なしって書いてるけど、飲み放題メインでがっつり食べるものが無いってことだよね?)
自分は大人だけど、店からぼったくられてるなって思うし、主催が中抜きしてる?すら思うかも
5000円で飲み放題ヤッター!!てなるの、かなりの飲兵衛だと思うわ…

31 ID: QXvVsGql 2022/12/25

どうしても祝いたい!ケーキ用意したい!!っていうなら、
3000円飲み放題プランで申し込んで、ケーキは自腹で用意するかな…サプライズになって良いし
ケーキで+2000円がマジで謎だけど

32 ID: Veupc30Y 2022/12/25

イベント前に時間制限なしで飲み放題されても、翌日のコンディションを考えてそこまではしゃげないと思うな〜
時間制限有りでいいし、ケーキはあらかじめみんなで相談したほうがいいよ
いきなり予想より数千円高い金額徴収されたらびっくりするし、メインは翌日のイベントなんでしょ?
なんだか体力ごっそりもっていかれて嫌な思い出になるんじゃないかなあ

33 ID: OamiIyTK 2022/12/25

ケーキ頼むってアレルギーとか大丈夫?
小麦粉・玉子ってアレルギーのなかでも多い方だし、そもそもケーキ好きじゃない人もいるだろうし
飲み会には参加したいけどケーキいらない人ってそこそこいそうだけど

34 ID: OamiIyTK 2022/12/25

学生時代なら出せて3000円までかな

36 ID: 2OQlkgnG 2022/12/26

美味しい料理に+2000円なら何とも思わないけど
推しのケーキに+2000円はほんといらねーって思う
ケーキそこまで好きじゃないし推しを祝うためのケーキとか興味ない
みんなで美味しいお酒と料理をつまみながら推しの事をお祝いすればそれで十分

こういう価値観の者もいます

37 ID: mACdN3hk 2022/12/26

学生だけど、社会人の人とも交流する趣味の場ってわかって同人やってるから5000円くらいは高いとは思わない(2万とか言われたら困るけど…)学生ならある程度お金使うと思って覚悟してきてるんじゃない?安く済ませたいなら同年代の子とだけつるむし

ケーキなら酒の飲み放題より持ち込みOKのカラオケとかで鑑賞会しながらはしゃぐ〜とかの方が良いなと思った
前日ならあんまり深酒出来ないかもしれないし

38 ID: 7OFfj9XP 2022/12/26

>>>>学生ならある程度お金使うと思って覚悟してきてるんじゃない?
んなわけねーだろ
自分以外の同人やってる学生もそんなもんだよ、みたいな主語デカやめろ
人には人の事情があるんだから、「同人やってる学生で社会人とつるむならそれくらい当然」みたいな自分のものさしで一括りにすんのマジで迷惑だからやめろ

43 ID: mACdN3hk 2022/12/26

おのおの身の丈に合った活動をするもんじゃん?
お金ない人がお金ある人に合わせてもらう前提で活動するのはちがくない?
特に学生と社会人っていう明確に差が出る立場なら、お金のない学生なら社会人にオフ会誘われた時点で予算を申し出るか断るかするでしょ

39 ID: sS8zlHq4 2022/12/26

こういうとき無駄な気を使うから学生と交流するの無理だわ〜
社会人同士のほうが手取りに差があってもまだマシ
というか金ない人と遊ぶのキツい
もっと出すから店のランク上げて欲しいまである

40 ID: rBKyEXh4 2022/12/26

金銭感覚は人間関係のかなり大きな範囲を占めるみたいだし、ちょうどいい人とお互い遊ぶのが賢明だよね
と貧困社会人は思いました

42 ID: sS8zlHq4 2022/12/26

ほんとそれ
金持ってても学生とは遊びたくないけど
お守りするの嫌だから

41 ID: 41XaDlyU 2022/12/26

ケーキと酒で5000円は高いな、自分社会人だけど。
推しを祝いたい気持ちはわかるけど、ケーキ本当に苦手で生クリームとか吐いちゃうレベルだから食べられないし、それで他に食べるもんもほとんどない、翌日イベントだからがっつり飲むわけにもいかないってなるとこのお金は一体…って虚無になりそう。
参加者にケーキいるかどうか値段込みで聞いてみたらどうですか?学生さんもいるならなくていいんじゃないとか、社会人だけでお金出そうかとか意見出るんじゃないかな。

44 ID: YgzIysf3 2022/12/26

まずトピ主の出した概算がどうしてそうなったのか気になる
めちゃくちゃ高価なケーキを頼もうとしてる…?
社会人だけど食事なし飲みだけのゆるい集まりだったら2000円前後までかなー
参加人数がわからないけど、ホールケーキだと4号くらいの小さいやつなら別にやりすぎとは思わない
ただ費用は自分で出すわ(そしたら食べれない人は食べなくていいし)

45 ID: OvSuFzsA 2022/12/26

飲みあり、がっつり飲食無しで飲み放題が3000円って書いてあるから、多少のおつまみとか乾き物とかはでるんじゃない?
おつまみ1500円として残り500円がホールケーキ代かなとエスパーした
そのくらいなら個人的には有りじゃないかと思うけど

46 ID: bf7CTn15 2022/12/26

飲み代3000円→は~い
ケーキも用意したのでプラス2000円徴収します→は?
と、思うかな。自分なら。
社会人だけど金のあるなしの問題でもないような。

47 ID: 3KMyF2C8 2022/12/31

2000円安い
3000円普通
4000円ちょっと高い
5000円高め豪華
6000円かなり高めかなり豪華
7000円オイオイオイオイ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...

DL販売とX・支部の投稿について 一次創作(BL)でDL販売をしたいのですが、 売れるためにはXの運用は必...