1 ID: FJxsi83z2022/12/25
すごく好みの文章だけどテンポが悪い小説と、好みの文章ではないけど...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
5 ID: 25VUNf9u
2022/12/25
テンポ良くて上手いけどいけすかない文章とテンポ良くない、上手くないけど自分には好みでどっか心地よい文章なら
自分は後者かなあ
リズムとかテンポも含めて好みの文章はホントそうなんだけど、そこら辺非の打ちどころなくてもダメな事はある
6 ID: FNqd4sX2
2022/12/26
テンポよく読める、スっと頭に入ってくる文章が好きな文章だと思います。小難しい装飾文は気取ってて読みづらいですね。
8 ID: wvHIbOpF
2022/12/26
テンポの悪い好きな文章ってのが分からない
例えば、理屈っぽくてすらすらと読めないけどそこが好きな本ってこと?
10 ID: jA0RXNcG
2022/12/26
その条件ならテンポ悪い方が好きです
サラサラ読めると言っても好きにはなれない文体があるので
文章に独自の法則性がある人はいますよね
読んでいくうちに慣れます
内容が面白かったらテンポは関係なし
11 ID: cG5umtCH
2022/12/26
言葉の選び方が好みの文章だったら変なテンポでも読んでいるうちに慣れると思う
翻訳だと割とそういうクセの強いのにあたるし、実験的な作品にもそういうのはあるので、面白くなるまで我慢するか、面白いところ探してそこを読んで盛り上がってからあらためて頭から読んだりする
冒頭が冗漫で本気でつまらない話もあるので、話が動き出すまで耐える……
12 ID: 83AjEvew
2022/12/26
小説長ければ長いほど好きなので、迷うことなく好みでテンポが悪い方がいいですね。
超短編とかすきじゃない。
ただし、料理のレシピ、作者これ好きなんだろうな蘊蓄ずら~っとなのは飛ばします。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする