フォロー0のアカウントを持っていますが、人の絵をいいね、rtする...
フォロー0のアカウントを持っていますが、人の絵をいいね、rtするのは気持ち悪いでしょうか…?
アカウントは壁打ちと称していますが、人の絵を見るのも好きなのでrtなども積極的にしている中途半端なかんじの運用をしています。反応欲しさとかではなく、推し描いてくれてる!という気持ちでやってるので、義理とかじゃなく本当にいいねと思うものにしているのですが、なんか印象悪いのかなぁという気持ちになりつつあります。
今までフォローしなかった理由は
①地雷はないが解釈違いとか作風など合う合わないがありそうなので、まずはリストでROMっていた。
②そんなに頻繁に呟かないし作品もたくさん描かないので
フォローで交流があると、描かなきゃという気持ちになりそう。
③プロフに地雷明記の人がいたり、解釈がかなりバラバラな界隈ぽくて
雑食の自分はブロックされたりしそう(実際されてるのも見つけてしまい落ち込むなど…)
好きにしろ!という話なのですが、ご意見頂けると嬉しいです!
壁打ち運用の人で似た人もいればぜひ!
みんなのコメント
全然気にならない
というかいいねRTしてくれた人のフォロー人数いちいち見ないかも
0でも交流用途に使ってない垢なんだな〜としか思わない
ありがとうございます!
なるほど、気にならないといっていただきほっとしました。
おっしゃる通り交流するアカウントじゃないという認識にはなるのだな!と気づきました!(もう本当にその通りなんですが…)
類似トピックありがとうございます!
内容みたらどちらかというと困惑意見が多くて悩ましいですね…界隈やスタンス、またトピ主さんが神ぽそうなのでそういう力にもよりそう…(私は全然ヘタレ絵師ですが…)
同じような運用してます(フォロー0、いいねはする、リツイートはごく稀に)
のびのび出来て楽しいので今後も変えるつもりはないです
おっしゃる通りトピ主さんの好きに運用していけばいいのではないでしょうか?無理すると後々キツくなっていくような気がします
同じような方がいて嬉しいです!
のびのびできますよね…本当に…!(過去にフォローしてきつくなりアカウント消しがちなのでこうしてるのですが)
とりあえずフォローしてくれてる人だけフォロー返ししようかなぁ~と悩んでいたのですが、一旦今のまま気ままにやってみようかな…と思います!
人によってはFF外の通知切ってるだろうし、気にしてない人が多いのでは?と思います
私もFF外は通知切ってるので誰がどれだけ何しようが全く見えていません
なるほど!たしかに…!
私も通知きってるのですが逆にエゴサしがちなので、私の方が普通の方より反応気にしてるのかもしれません!
でも大丈夫といって頂けてほっとしました…!
トピ主です!
短い時間で返答ありがとうございます!
正直フォローしちゃおうかなと思い始めていたので、一旦考えてみます!
(正直好きな方には感想送りたい!とかいいね、しまくりたいのですが、交流すると重荷になる…というジレンマで苦しんでいました)
引き続きもしアドバイスとかあればよろしくお願いいたします!
コメントをする