intuos無印かPro、どっちにしようか迷ってます。やはり操作...
intuos無印かPro、どっちにしようか迷ってます。やはり操作性は全然違うものでしょうか?
現在はipadユーザーで、大きい画面で作業したい・姿勢がきつい等の理由で板タブ移行を検討してます。体験施設で製品を触ってはみたものの、短時間の落書きではなかなか使い心地の差が分かりませんでした。
また、無印とproは2万円ほどの差があります。ipadと板タブは感覚がかなり違いますし、やっぱりipadとなった場合を考えるとエントリーモデルから始めた方が手出しが少なく済むな、とも思ったり。
実際に使用されてる方の意見をお聞きしたいです。
みんなのコメント
職場でPro、自宅で無印使ってます!
操作性に差は感じてないのですが、Proのタッチパネル?を左手デバイスのように使う方はProの方が操作性いいかもしれません。
また自分は無印のペンのグリップが固いのがかなり辛くて指にサポーター巻かないと使えないです。
Proはグリップがやわらかくて長時間でも痛くならないです。
そこら辺、もしかしたらグリップ等別売りしてるのかもですが、詳しくなく…。
個人的にはケチるよりは最初から高い方買っておいて問題ないのかなと思います。合わなければ売ればいいですし!
おお、どちらも使ってらっしゃるのですね!
操作性あまり差は感じないとのこと、なるほどです。その他の付属品がProの方がより優れてるイメージですかね。
確かに高い方が間違いはないですよね…うーむ。
ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございます!
無印使ってます。proは使ったことないからわからないけど、無印で不満を感じたことはないです。
上の方はグリップ硬いと感じてらっしゃいますが、私は仕事と同人活動両方で長時間使ってるけど、特に大丈夫かな。
もちろんproの方がお値段はる分機能的には上なんだと思うので、お財布と相談して良い結論でるといいですね。
無印でも不満はないのですね。グリップについても、コメ主さんは長時間使えてるとのこと、承知しました!
上の方も差は感じないと仰ってましたし、基本的な機能は無印でも十分そうですね。もうちょっと考えてみます。
ご回答ありがとうございます!
PROを使っていますが操作パネル?は正直いらなかったかなと…切ってます
Commandを覚えたら無線キーボードのほうが使いやすかったです
その他はPROで大満足しています!
◯家電量販店のデモ機で試す
大きな所だと無印とpro両方ありました
◯レンタルして試す
板タブ、確かレンタルあると思います。
レンタル費用はかかりますが、レンタル期間はしっかり動作や使用感の確認できます。
◯中古をメル◯リ
板タブは液タブと違い、滅多なことでは壊れないので中古は狙い目です。
私は中古で型落ちpro買いました。
一万以下で買えて、問題なく動いて大満足です。
すみません、トピ文ちゃんと読めていませんでした!
私は描きごこちとペン自体の持ちやすさ・使いやすさが直結しているタイプの人間なので、無印のペンは細くてグリップが無いため握りにくく、使いにくかったです。
proはグリップも太いのに変更できたりするのでグリップは太い方が好きな私には合ってました。
単純な描きごこちについては無印で充分問題ないと思われます。問題無くかけました。
道具の使い心地に拘るタイプならproがオススメです!
無印からproに買い替えた者です
あとipadとpc両方使っています
個人的にはintuos proと無印は値段の差だけはあるなと思う
線の繊細なタッチが全然違う
ipadの描き心地を知っちゃってるならなおさら無印では不満を感じてしまうかも
ただほんとタッチパネルとかはいらん機能だと思います
私はオフにしてますね
そういうの付けなくていいからもう少し安くしてくれとはユーザー目線で思うけど
2万返すから無印に戻すかと言ったらNOなので、純粋な描き心地の部分で自分の中では差額分の価値は見出だせてるんだと思う
本当に板が自分に合うかだけのお試しというならまあ、無印が...続きを見る
皆様コメントありがとうございます。まとめてのお返事で失礼します。
正直「pro最高!」に偏るかなと予想しており、そうであればproでいいかと思っていました。が、思ったより意見が割れたな…と揺らいでます。
私自身は筆圧をあまり反映させない描き方なので、繊細な感度は必要ないのかなと思ってます。ペンは細い方がいいな…apple pencilに慣れてしまったので。そういえば体験でも「太い」と感じたのを思い出しました。アレが標準なのだろうか。
レンタルのアイデアを拝見したので、一旦レンタルで原稿一本描き上げてみるのもありだなと思いました。
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
最新のやつ?のProは持ってないのに書き込むのはトピずれかもしれないけど、私は前のintuos4のSから今の無印の一番安いやつに半年くらい前に変えた者だけど、無印は4と比べると圧倒的に小さくて軽くて持ち運びしやすくて便利だな〜と思った。まあこれは私がノートパソコン使ってるからで、もしトピ主さんがデスクトップなら関係ないかもだけど…
でも、前のペンに慣れてたからか、今の無印のペンは小さすぎてかなり使いづらい…何が一番使いづらいって、サイドスイッチの上の方が暴発する率がめちゃくちゃ上がりまくってストレス溜まりまくるんだよな。何故かサイドスイッチが押し込まれた状態のままになることが頻繁にあるし。も...続きを見る
コメントをする