同人やっていてよかったなと、日常生活で思う時はありますか? 私...
同人やっていてよかったなと、日常生活で思う時はありますか?
私は文字書きですが、缶バッジなど業者に頼めるのを知ってるので、息子にプレゼントしてあげたり、息子に名前入りの童話を書いてあげたりしています
いいお母さんだね!とかすごい!とか言われると、本当に嬉しいです
よかったら、みなさんのそんなエピソードも聞きたいです
みんなのコメント
私も母親の誕生日に、母のデフォルメ風似顔絵を描いてアクキーにしてプレゼントしたことがあります。とても喜んでくれて、親戚中に見せびらかされましたが笑
あとは絵が描けるようになったのは同人のおかげなので、仕事に使うちょっとしたイラストやデザインをしてほしいと頼まれます。勤務中にお絵描きが許されてお給料を頂けるので満更でもないです笑
お母様きっとすごい嬉しかったのでしょうね
ほっこりしました
仕事でイラスト頼まれるのも嬉しいですね
コメントありがとうございました
同じく字書きです。校正、校閲も全部自分1人でやる分誤字脱字チェックの技術が上がりました。
仕事では書類の不備を確認することがあるので、校正の精度が上がったことが役立っています。同人辛いなぁと思うことが多かったのですが、まさか仕事で役に立つとは思っていなかったので意外な発見でした。
仕事に役立つのは嬉しいですね
私もワードの知らない機能を同人で知って、仕事で使ったことがあります
コメントありがとうございました
ノベルティで自分絵チ○ルチョコを作るサークルさんは多いと思います
イベント運営の仕事をしたとき、参加者景品に会社のマスコットキャラを使ったオリジナルチ○ルチョコを提案したら皆さん賛同してくれて作ることができました
同人と直接関係なく恐縮ですが、自作でどこまでできるかに詳しくなれて良かったなと思います