CPでも夢でもなく、キャラ単体で推してる方いらっしゃいますか? ...
CPでも夢でもなく、キャラ単体で推してる方いらっしゃいますか?
そういう方はどんな推し方、楽しみ方をしてますか?原作の推しをひたすら愛でますか?キャラ萌えを熱く語りますか?または推しを扱った二次創作を作る・見ますか?
最近好きになったキャラがいて、私は元々二次や推し関連のCPもよく見る方なのですが、今回は推しそのものを好きな気持ちを大事にしたい感じもあり、単推しの方はどんな風に推しを愛でているのか知りたいと思いました。
創作される方、ROMの方どなたでも大丈夫です。
みんなのコメント
単推し絵描きです!
界隈ではBLの受として人気のキャラですが、私があまりBLに熱が入らず、公式で女性とのフラグもないため単推しに。
推し一人の絵や原作の仲間キャラとのほのぼの絵を描いたり、推し君のここがカッコいい!と呟いたり…が多いですね。
また、例えば親友キャラとのシーンで「親友はこのとき推しのことをこう思ったのではないか」と他キャラ絡みの考察もします。
単推しですが、原作で関わるキャラも交えて語ったり描いたりしますね。関わる他キャラも好きだったら箱推しとかコンビ推しになるのかな?他キャラは推しというほど愛好していないため単推しと自認しています。
そうこれ。
カッコいいのと可愛いのと両方の推しが好きだから、カプではなくコンビ推しになる。色んな推し描くかな。
キャラ単体で推している絵描きです。
原作には推しと深く関わるキャラクターが何人かいるのですが、自分にとっては単体推しでの活動が一番自然なのでそうしています。
全年齢向けイラストを描いていて、萌え語りは基本しません。萌えや妄想はイラストにします。
推しを扱った他の方の二次創作は好んで見たり読んだりします。いろいろな推しが楽しめます。
単推しです!推しがいればBLでもHLでも女体化でも獣化でもなんでも見ますが、r18だけは避けてます。
単推しです
普段はBLも夢も好きですがそのキャラは恋愛をしているところが想像できず
仲間とわいわいしていたり幸せになることを祈っています
CPで推してる方と違うと感じる点は
・グッズは基本推し1人を中心に集める。他のどのキャラと並んでても割と良い
・雑食もしくは二次創作ほぼ見ない(ジャンルによる)
・二次創作するけどかなりブロマンス風味強めだったり推し中心に色んなキャラとの組み合わせを描いたりする
・キャラ萌えについて、推し以外はどのキャラにも満遍なく触れがち
・固定CP推しの方とは繋がってないけどたまにリプしたり良いねしたり何か企画があったら参加させてもらったりする
て感じですね〜
ひたすら推しの人生について考えてる
推しは作中でも出番の少ないマイナーキャラで、公式から出されてる設定が他のキャラに比べてもかなり少ないので、子供の頃はどんな子だったんだろう…学生時代は…家族構成は…とか想像しています
創作する場合は推し中心ほのぼのオールキャラ全年齢って感じになります 原作で描かれなかった日常を想像して創作してる
カップリングについては作中でカプとして成立しそうな描かれ方をしてるキャラが皆無なので界隈でも全く無いですね…自分もカプとしてはあまり考えられないなと思っています
交流は他カプの方で「このキャラいいよね」って言ってくださる方がわりといるので、たまにリプで会話し...続きを見る
トピずれだったら申し訳ないですが友達みたいな感覚で推してる芸能人がいます
インライ配信とかで親しみやすく語りかけてくるのが好きでこの人に幸せな時間がたくさんありますようにと思って推してます
カプ妄想も特に湧いてこないし知らない誰かと結婚とかしても本人が幸せそうなら祝福すると思います
近況を知りたい離れた友達みたいな感じです
ジャンルによっては単推ししてます。
箱推しも兼ねてるとグループで描くこともあるけど、単推し状態だと推ししか描きたくないから、推しの絵だけひたすら描いてる。
カプも夢も一切ない。ただひたすら推しだけ描いてる。
推しが登場する話や推しのグッズは買うけど、それ以外はびっくりするほど興味ない。
グループで描くくらいなら推しだけ描きたい!ってなるから、推しのブロマイドを増やすみたいな感覚で描いてますね。
でもこれだと単体絵しか描けないし、二人並べて描いた方が絵が上手くなるって知ってるから、別ジャンルで集合絵を描いてバランス取ってる。
ずっと好きな単推しがいます。
最初はCPで二次創作を書いていたり見たりしてましたが、推しの生き方や考え方の人間としての部分が魅力的だと感じるようになってからはその辺りをしなくなり、ひたすらキャラ考察と原作の読み込み、グッズ収集をして愛でています。
普段は単推しとは関係ない同ジャンル(ソシャゲ)の別CPや夢を書いているので、その辺との絡みや推しと誰かの絡みを想像をしないこともないんですが、やはり推しは単体が一番面白いなと思っています。
単体推しの漫画描きです
推しキャラを中心にしたギャグや、原作の隙間を妄想するシリアスなどを描いてます
日常生活の中で「こういう場合、推しならどうするか」をシミュレーションしたり、推しの生い立ちについて考察するのが楽しくて、原作の時代背景を調べたり推しに近い職業やポジションにいる人に話を聞いたりしてはああでもないこうでもないと日々考えています
意外と、推し絡みのカプの方にも親しくしていただけてます
キャラ違いのカプ(推しをAとしたらBCカプみたいな)の方々からは「コメ主さんのAは原作に忠実で好き」とよく言っていただけたりと、今のところ解釈違い的な反応をされることもなく平和に楽しめています
とあるキャラ単推し6年目のイラスト・漫画描きです。描く題材はほのぼの日常ものが多いです。原作も読み込んでいて、ゲームジャンルなので作中の何気ないシーンをイラスト化したり、推しの職業や住んでいる(と思われる)地域の文化なんかを調べて、イラストや漫画のネタに反映させるのが好きです。
なお、今の推しにはまるまではイラストと言っても手癖だけで描いていたのですが、推しをもっとかっこよく描きたい! と思うようになり、スケッチや模写を始めて、そのスケッチブックが今で13冊目です。まだまだ続けて、最高の推しを描くぞ!
単推しです。
その推しを中心に事態が変動するシリーズ書いてます。恋愛要素なしで、推しと他の人間関係や推しの内面を書く感じです。
トピ主です。
引き続きコメント大歓迎ですが、お礼のためコメントさせて頂きます。
皆さん色んなアプローチで楽しんでいらっしゃるのと、推しへの深い愛が伝わってきてコメントを読むのがとても楽しいです。
私は二次BLが原点だったのもあって、自分にとっての二次=CPみたいな意識があったのですが、推しの人生を考察したり、他キャラの視点から推しを見たり、推しを日常生活に落とし込んで愛でたり、そういう楽しみ方もあるのか〜!と世界が広がりました。
推しだけを描きたい気持ちもわかりますし、推しをかっこよく描くためにスケブ13冊はすごいです!!愛のなせるわざですね。
自分もCPによっては恋愛よりブ...続きを見る
コメントをする