創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2dK9we0L2022/12/29

参考までに部数の相談をさせて欲しいです。 近々2次BL漫画(成...

参考までに部数の相談をさせて欲しいです。
近々2次BL漫画(成人指定)を通販のみで頒布する予定です。
ツイのフォロワーは一応4桁ですが、カプ自体はどちらかと言えばマイナーだと思います。
いいねは3桁から多ければたまに4桁に登ることもありますが、ツイの数字は時の運なのであまり信用していません。支部はやってないです。

上記を踏まえた上で質問なのですが、全年齢と成人向け、オンオフ含むor通販のみだと部数の出る出ないは変わりますか?
当初の予定では2桁後半〜いっても3桁前半を予定していましたが、他トピを色々見ていたら少ないのか適正なのか分からなくなってきました。
腐るほどされた質問で恐縮ですが、本を作った経験が浅いため皆さんの意見をお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ld6WjaAD 2022/12/29

500ぐらい

9 ID: トピ主 2022/12/29

コメントありがとうございます。初手自分の想像を超えるデカ数字でちょっと笑っちゃいました。小心者なのでたとえ需要があろうと躊躇うだろうな‎…という感じです笑 それが当たり前の方たちはすごいですね‎…

3 ID: tQjdrP2a 2022/12/29

通販のみならガンガン再販すればいいから、最悪在庫が全部手元に残っても財布が許せる部数で刷るのがいいよ。4桁フォロワでも10冊しか出ないこともあれば、2桁フォロワで1000冊出るのともあるのが同人誌だから。

11 ID: トピ主 2022/12/29

書きそびれてしまってすみませんが、再販は手間がかかるかつ博打度が上がるのであまりやりたくなくて‎…。
結局財布と相談が一番有効ですよね。アドバイスありがとうございます。

5 ID: X5eKO2hD 2022/12/29

R18ばっか描いてる人の全年齢は出ないイメージ。(R18だから買う、R18じゃないと興味が湧かないという層が一定数いる)
私は基本全年齢、たまにR18で活動してますが本の出方は同じでした。
私は本の捌け方は通販7割リアイベ3割です。1年前は8:2でした。リアイベに人が戻ってきていますがまだまだ通販が主流です。
リアイベに出なくても通販層は一定数いるので問題ないと思います。
ジャンルにもよるけど、とりあえず100くらいで様子見したほうが良い気がします。
すぐに完売してしまったら追加で刷る形で…あまり在庫を抱えると虚しくなるので、最初は様子見したほうが良いと思います。

12 ID: トピ主 2022/12/29

自分も全年齢と成人向けの割合が同じような感じなのでとても参考になります。
とりあえず100、というのも分かりやすくていいですね。
詳しくアドバイスしてくださりありがとうございました‎!

6 ID: 8G1RLFWO 2022/12/29

通販なら入稿前1週間くらいトラで予約取ってそれプラスちょいでいいじゃん
30予約入ったら50
100予約入ったら150
500予約入ったら700〜800とかそんな感じで

早めに売り切りたいなら予約数プラスほんの少しでもいいかも

10 ID: eF2psaNZ 2022/12/29

通販ならこれ一番安パイだよな

13 ID: トピ主 2022/12/29

とらの予約を参考にするのって受注感が強くて想定していなかったのですが、実際の所どうなんですかね‎…?(やってる人が沢山いるのも知っていますし、その方たちを批難する気持ちもないです)
一度自界隈がどうなのか探ってみます。コメントありがとうございました!

16 ID: YEksPlMc 2022/12/29

予約の数しかすらなかったのか、参考にしてそれより多めにしたのか、既に入稿してるから予約を取っても取らなくても元から数が決まってたのか、外野からは計り知れないため許されてる風潮あるよ

7 ID: sjVU1ZKN 2022/12/29

とりあえず100で様子見に賛成
最終的にはもっと捌けそうだけど、オンに強くてオフに弱いジャンルとかもあるから

14 ID: トピ主 2022/12/29

それもよく聞きますね‎。オンオフの強い弱いってなにが基準なんでしょうね‎…?一つは消費者の年代でしょうが、自カプの人が年齢が低い感じはしないので難しいですね‎…

8 ID: cb8AvT2n 2022/12/29

ミュートにしてたりするからフォロワーの数って当てにならないよ
投票システム使って部数参考アンケートとった方がいいと思う
欲しい人は押してください参考にしますって

15 ID: トピ主 2022/12/29

仰る通りツイの数字は基本あてにしてないのですが、ツイしか数字を測れる媒体が無くて‎…
部数アンケも参考にならないという意見をチラホラ見るので取ったことは無かったですが、最終手段として取っておこうと思います。アドバイスありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...

DL販売とX・支部の投稿について 一次創作(BL)でDL販売をしたいのですが、 売れるためにはXの運用は必...

デッサンを崩さずに生き生きとしたイラストを描くにはどうすればいいでしょうか? BLEACHのように二次元なの...

一次創作でイラストを描いているのですが、実は最近休職して少し時間ができたこともあり、前から描いてみたかった「女装」...

新刊カードを集めたいが色々と怖い。 赤ブーの来年のCPオンリーの募集が始まったので誰かカードを集めないかなと期待...