創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1iEV25gF2023/01/01

実力が上の人達とどう付き合っていけば良いか分からない。 私...

実力が上の人達とどう付き合っていけば良いか分からない。

私は交流が好きで、結果的に相互さんとは軽口を叩ける程度に仲良くなれました。
ですが、相互さんと実力が離れていることに引け目を感じてしまいます。
というのも、仲良くしてくれている相互さんの一部は、自分より画力もTwitterの数字の上でも格上なんです。そして私が伸びてない…。

絵をあげても全然伸びてない私のことをどう思ってるんだろう…
同じ実力の人と話している時の方が楽しいんじゃないかな…
仲良くしてくれるのは私から絵を褒めて欲しいだけなんじゃないかな…

こんなことを思ってしまいます。
創作物を上げて全然伸びていない相互のことをどう思いますか?憐れで痛々しいでしょうか。
実力がある相互さん同士が話しているのを見ると、自分と話している時より楽しそうだと思ってしまいます。

被害妄想だよ!と断言してもらいたいです。
被害妄想じゃないなら、正直に相互さんがどんな心情なのか教えてもらいたいです。それで接し方を変えようかと思います。
(トピ文長かったので後半カットした再掲です。)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ThjdaJKO 2023/01/01

とても厳しい意見で本当にごめんなさいだけど、
そんなこと考えるのに交流凸っているのこと自体が、意味がわからないです。

3 ID: ThjdaJKO 2023/01/01

>仲良くしてくれるのは私から絵を褒めて欲しいだけなんじゃないかな…

数字が伸びてるならこんな必要ないと思いますよ

4 ID: ZOjurpVK 2023/01/01

フォロワー5桁いて3桁〜5桁の相互さんがいます
自分が5桁前半なのですが、6桁に近い方と関わると緊張するのでトピ主さんの気持ちもわかります
自分の方が大手側だった場合の気持ちですがまずフォロワー数や評価で上下関係をあまり考えないので、伸びてないから下、とかはあまり思わないです
(6桁の方と関わると緊張するので全く気にしてないというと嘘になりますが)
自分より絵は上手いのに更新頻度が低かったり、絵柄が個性的だったり、性癖が一般うけしないとかでフォロワーやいいねは少ない方も結構いると認識しています
適度な距離感が保てていれば、特に気負わずコミュニケーションとって問題ないと思います
「こ...続きを見る

5 ID: Bv78Vig3 2023/01/01

まったく同じ状況だよー!
なんでこんな自分と仲良く(?)してくれるんだ??感想言うから??って思った。もちろん感想はいっぱい貰ってるんだろうけど、直リプでするからタイムラインに載りやすいから??
多分、馬はそのうちレベル高い人たちだけで群れてゆくから今のうちだけって割り切って交流してるよ。
逆にROMとか自分と同じくらいの創作者からの嫉妬の方が怖い。

6 ID: 3UtGlMHr 2023/01/01

相互さん自身の意見や気持ちを確かめないまま第三者の意見のみで接し方を変えてしまうのは、私がその相互さんだったら悲しいです。とはいえそんな事聞けない、引け目を感じてしまう気持ちも分かります。
ただ、軽口言い合えるぐらい仲良くなれたのはトピ主さんのお人柄や魅力あってのことなのでは?中には悪い考えの人もいるとは思いますが、いちいち人の作品が伸びてるかとか私は見にいかないです。どうしても自信が持てないのなら、追いつけるくらいに努力して上手くなるのが1番だと思います!

7 ID: gSBomNXI 2023/01/01

数字なんて趣味ならどうでもいいから気にしないです。仕事だったら気にしますけど。

8 ID: AV7v4knX 2023/01/01

私もギリギリ4桁フォロワーで仲良くしてくれてる人が5桁フォロワーなので気持ちわかります…!
でも普段話したり接していて相手が数字で見てない・自分の作品を好いてくれてるんだな〜っていうのってなんとなくわかりませんか…!?相手も下とか上とかで見てないので私も見ないようにしよう!と思って普通に話してます!

全然伸びない絵をRTしてくれて(でもやっぱりそこまで伸びない)申し訳ないな〜と思うことはあるので自分も引け目を感じないくらい上手くなりたいです。

9 ID: fU4XH1Y3 2023/01/01

今のジャンルでバリバリ漫画絵馬プロ歴10年の人と相互になってんだけど
これまでどこのジャンルでもカリスマの神として祭り上げられて崇拝されて全然人間扱いされなくて辛かったって言ってた
今ジャンルでみんなと仲良くしてもらえて嬉しい〜とのことで
下々と実力ダンチな神にも神なりの計り知れない考えあるらしいよ

10 ID: V23Hsjiz 2023/01/01

相手も同じものが好きなただの人間なので、別に数字や創作の出来とか関係なく、失礼がないように上だろうが下だろうが相手によって態度を変えず分け隔てなく、付き合っていけばいいの。天皇陛下や大統領じゃないんだから

11 ID: Nxq12R7f 2023/01/02

こんなに素敵なのになんで伸びないんだろう!!とはたまに思います
でも好みの問題で、下手でも心に刺さる大好きな作品とそうでない作品がありますね
そうでない場合まずフォロバしません

12 ID: ez2JOY48 2023/01/02

トピ主の交流相手に自分より実力が下の人はいないんでしょうか?上手い人だけ選別してるか、トピ主がよっぽどの下手くそじゃない限り、交流相手が自分より全員上ということはないですよね。
トピ主が自分より下手な交流相手に思ってることが、そのまま格上の交流相手に思われてることでしょうね。

13 ID: トピ主 2023/01/02

トピ主です。
みなさんコメントありがとうございます!まとめてのお返事で失礼します。
同じ境遇の人が近くにおらず、相談出来ずにいて自分でも結構モヤモヤしていたみたいです。前向きな回答が多く、とても励まされました…!ありがとうございます!
自分自身数字に振り回されていると感じているので、数字は気にせず今まで通り、同じものを好きな人同士として仲良くしていこうと思います。

14 ID: トピ主 2023/01/02

質問あった部分にお答えします。

>トピ主の交流相手に自分より実力が下の人はいないんでしょうか?

自分より下手、と思うことはあまりないですが(下手と思う人が自分と同じくらいの実力と聞きますし)、数字の上でそこまで伸びてない人はそもそも低浮上だったり垢消ししたりで今はあまり交流してないです…。
もともと厳選フォローで相互が少なく、ほぼ全員と交流してましたが、今は上手い人ばかり浮上してるという状態です。
でも自分が実力が下の人に思ってることが思われてる事と同じ、というのはハッとしました。周りにあまり評価されていなくても私はその人の絵がとても好きなので、そう思われているといいな…と希望...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSで呟いている二次創作の内容が似ている方がいる件についての相談です。 匿名での相談失礼いたします。 私はと...

実は推しに自己投影しているって人いますか? 二次創作をしていてある日自分は推しに自己投影していると気付いてしまい...

RP後の感想コメについて。女性向けだとまるで作者に挨拶するかのようなものが多いですが、男性向けでよくあるような作者...

【固定愚痴トピ】 固定ならではの愚痴をまったり話し合いたいです。 見られるものが少ないと、SNSを見るのに...

固定詐欺と言われてしまいましたが、納得できません。 シチュとしては、お風呂上がりの攻めを受けが耳掃除してあげると...

縁切りされた元相互が今度自カプ本を作るそうです。嫌がらせでしょうか? 元相互とは数ヶ月前にトラブルがあり相互...

ぶっちゃけ自分のおかげで界隈が盛り上がったな、自CP増えちゃったな、といった経験はありますか? トピ主は、自...

そこそこ絵馬なのにマイナーCPを選ぶ人の心理について 元々同じCPで活動していて今は別界隈にいる友人Aのことが少...

界隈で今度A夢アンソロが出るんですが、こういうアンソロにもやもやするのって私だけでしょうか? 創作者にすり寄って...

何かしら固定がある方に聞きたいのですが、プロフに固定って書いている固定の人は面倒くさそうと思いますでしょうか? ...