創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IrjUd1go2023/01/03

ツイの検索避けについて、ちょっと分からなくて質問です。 例...

ツイの検索避けについて、ちょっと分からなくて質問です。

例として鬼を上げますが、れん…だと炎で、うず…だと音符表記でbioに書いてたりしますよね。カプ名だと音符炎で表したり逆だったり。
ツイの内容も、炎アイコンと音符アイコンで書いてる。でも、ワンライではカップリング名のタグが付くし、pixivからツイートすると勿論れん…の名前がそのままツイに表示されます。
これって、検索避けしているけど、結局していない、ただ名前をそのまま出す頻度が下がっているだけに感じるのですが、それでもbioやツイでアイコンを使用するのは、単純に頻度を下げているだけ、と理解して良いでしょうか。
中途半端な検索避けなので、無意味とは行かないまでも、よく分からないでいます。

あと、検索避けをしたくない、ということではなく、徹底されていないのに不思議だな、と(書店のツイとかカプ出たりしますし)思って質問しています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: W9oFSXk2 2023/01/03

やってる感が大事なんです…

4 ID: トピ主 2023/01/03

確かに、全くやっていないよりは、何かあった時に言い訳にはなりますね。
トピ主のジャンルは鬼ではないのですが(分かり易さで例にしました)、原作から同人を許容されていてガイドラインも出ているジャンルなので、配慮が必要とは雖も中途半端な所がずっと疑問だったのですが、答えて下さってありがとうございます。

5 ID: zXb4O8dI 2023/01/06

キャラ名作品名の検索よけは一般人が二次創作に辿り着かないようにするために必要なもの。CP名はオタク向けのものですから書いてもいいんです。一般人は知らないはずなので。
むしろCP名を書かないとそのCPが地雷な方がミュートワードに設定しているのにそこをすり抜けてしまって迷惑かけます。
pixivも腐要素がある作品なのであればキャラ名をそのままタグ付けしたらダメです。CP名のみ。ただそれがもしそういった要素がない健全なファンアートなのであればキャラ名載せても良いです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

同人誌即売会の委託に関してお伺いさせてください。 福岡に住んでいるフォロワーに委託を頼まれたので応じたのです...

支部の閲覧数って、R-18作品のページを未ログインで開いた場合でもカウントされますか? 全年齢作品ならそのまま読...

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...