創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5n6TzrMm2023/01/04

苦手な作風の描き手がいます。何もかもが解釈違いで、無理です。 ...

苦手な作風の描き手がいます。何もかもが解釈違いで、無理です。
イベントで本を買って行かれるし、挨拶も普通に返しますがどうしても無理です。

先日ツイッターをフォローされたのですが、フォローを返さなかったらフォロー外されました。というかそもそも元々ミュートしています。
外されたこと自体はどうでも良いんですが、勝手に妙な罪悪感を感じています。フォロバを期待されてたって事かな…みたいな…。
やっぱり無理だな…と思っているのって伝わっちゃうんですかね。実際そうなので仕方ないんですけど…。
描き手(書き手)の8〜9割が横で繋がってるぐらい狭い界隈なので(ちょっと村っぽい)、せめてフォロー返してミュートのままの方がよかったのかな…とか思ってしまいます。
因みにどっちも漫画です。

同じ様な状況になった人とか、同じ様なサイズ感?の界隈の人とか、自分ならどうしたとか教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MChmKtU8 2023/01/04

同じような規模感の界隈で絵を描いています
私は片道フォローをときどきリムしますが、基本的にはただの整理ですね
狭い界隈だからこそ、片道フォローでプレッシャーを与えたくないというのも少しだけあります
ムリは続かないからフォロバしなくていいと思います

3 ID: 4hSJgd3Q 2023/01/04

作風が無理なのか、人物が無理なのか、ツイート内容に地雷があるのか、どういう理由かまでは伝わってないと思いますが、少なくともフォローする気がないのは伝わってると思います。向こうもリムったんですから繋がる気はない事が伝わってると思うのでそのままでいいと思います。

4 ID: XDyjnc1g 2023/01/04

自分がトピ主だったらトピ主と同じ行動する。
多分今感じてる罪悪感はもしフォローしてたとしても別の形で、もっというなら今より悪い状況(相互なのに反応できなくて罪悪感、話しかけられてどうしても心苦しいとか)で続いてたと思うので、フォローしなくて正解だったと思って割り切る。相性相性。しかたない。

5 ID: Zye3bc0o 2023/01/04

分かる、申し訳ないけど仕方ないよね
無理に繋がってとりあえずいいねリツして、こういうのも好きなんだーとか周りに同類と思われたくない
そういう人はどうしても出てくる…キツくてすみません
でも繋がったらミュートでもそれはそれで後から気まずくなるし、トピ主さんもあまり考えすぎず創作して忘れましょう

6 ID: P08ZD2bm 2023/01/04

分かります。
私は最初そこまで無理だと思ってなくて安易にフォロバしちゃって、でも我慢に我慢を重ねましたがやっぱり作品も呟きも無理でブロ解したら、すぐにブロックされました。
なんだか申し訳なかったなあと思いつつ安堵してます…

7 ID: 2KnDTkd3 2023/01/05

フォロー返したら今の100億倍苦労してただろうから返さなくて正解だよ!
無視!平和が守られた!何も悪くない!
忘れて良い!

8 ID: Rnyuoepz 2023/01/05

そんなに無理なら放置でいいじゃん
何を悩む必要があるの?
っていうか、その人何も悪くないのにほんと可哀想
本買ってくれるのいい人だよねその人。トピ主と違って

9 ID: tebyjg3F 2023/01/05

相手がフォロー返さなかったら騒ぐめんどくさいタイプでもない限り、無理にフォロバする必要はないのでは。
自分も描(書)き手10人程度の狭い界隈にいるけど、フォロバしたくない人はフォロバしてないしブロックしたい人はブロックしてる。もし自分がトピ主と同じ立場だったとしてもその人をフォロバとかはしてなかったと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...