創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oxh43t1H2023/01/05

明らかにこちらにヘイトを溜めている書き手相互の扱い、皆さんはどう...

明らかにこちらにヘイトを溜めている書き手相互の扱い、皆さんはどうしていますか?
作品や交流への嫉妬、解釈違い、振る舞いの良し悪し、価値観の違い、さまざまあると思いますが、それなりに交流のある相互に明らかにヘイトを向けられているなと感じた際、その相互をその後どう扱うのかご意見や体験談をお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WmrJtai7 2023/01/05

ミュートしていないものとして扱います。
サクッとブロックしても良さそうな案件ですが、交流ある相手へのヘイトを分かるように出すって明らかにヤバい人なので、ブロックして逆上されたら怖いです…。
場合によっては鍵垢を作ってそちらに籠もることも検討します。

6 ID: トピ主 2023/01/05

ヘイトを表に出す方ならブロックで逆上する可能性もありえそうですね…
完全にシャットアウトする意味でも鍵垢を用意するのは最適解な気がします

3 ID: NwFQfl5A 2023/01/05

存在を無視します。ある時こちらの上げた作品が向こうの解釈違いで、しかも界隈でも天井レベルにRTいいねされたのがショックだったらしくて、ぼかしつつもずっと愚痴っていたのでミュートしました。元々好きな描き手ではなかったので。そのうち向こうからブロックされてスッキリしました。

8 ID: トピ主 2023/01/05

現実を受け止められないにしても、それをコメ主に見える場で愚痴り出した時点で関わりは断ちたくなりますね!
無関心を徹底すればこじらせた側から離れていく事もあるんですねなるほど

4 ID: Hoa3QtKD 2023/01/05

交流がない相手にヘイト溜められてるなら無視一択だけど、交流があるならまずは話し合えば……?としか。ヘイト溜めてる原因がわからないと対処のしようがなくない?自分が何かNGなこと(ネタ被りとか、構図パクとか)してしまってたなら謝るべきだし、解釈や価値観、性格が合わないならお互いリムった方がいいと思うし……嫉妬とかなら本人の内的な問題だから、こちらからは何もできないよね。こじれた人間関係の大半は離れることで解決するので、原因追及するのが面倒ならリムブロでいいんじゃないですかね。めんどくせえな、と思った時点で愛はなくなっている。

9 ID: トピ主 2023/01/05

リムブロ判断の前に他の方の話を聞いておきたいな~と思い質問しました
切り離し方考えてる時点で確かに愛はもう無いですね…
執筆以外で自分のライフを削りたくない故に最適解を探しております

5 ID: BcT1k63g 2023/01/05

相互のままミュート
以前そういう人が1人だけいて衝動的にブロ解したらそれまでずっと静かだったそいつが
「奴にブロ解された!ほっとしたー!作品も何もかもずっと嫌いだったんだよね。これからは絶縁状態で、お互い推し活していけば、イイ!!」みたく謎匂わせネチネチツイートし始めて色々と面倒なことになったので

11 ID: トピ主 2023/01/05

結果から見ると離れて正解だったとは言え、ネチツイを目撃するのはキツイなあ…勢いだけポジティブな陰湿愚痴ツイ嫌すぎますね
ブロ解しても何も思われなくなる程度の期間ミュートし続けておくのも波風立てない方法なのかもしれないですね

7 ID: uXhkaMJ5 2023/01/05

ミュートして交流を意識的にやめます
ブロックすると大騒ぎされそうなので、とにかく視界に入れない、無視ですね

13 ID: トピ主 2023/01/05

穏便に離れたいと思う以上、やはり即ブロックは悪手っぽいですね…
たしかに視界から外して向こうへの感情を何も抱かないようにするのが一番穏便に活動できそうです

10 ID: fK9DH1vP 2023/01/05

どのような点から「明らかにヘイトを溜めている」と感じたかにもよると思いますが、やはりミュートが妥当な気がしますね

14 ID: トピ主 2023/01/05

具体的な現状を話すと長くなってしまうので割愛するのですが、やはり揉め事回避にはミュート対応が一番みたいですね

12 ID: jNraALOb 2023/01/05

相手が望んでいるのはそのヘイトをこちらが受け止めること(ヘイトを見聞きしたり、それにイラついたり、行動に移したり)なので、受け止めずに無反応を貫く。アカウントとワードミュートして反応一切なし、リムもブロックもしないかな。
もし相手からリムブロされてもブロックし返しもしない。こっちが行動してあげるのは最初のミュートだけ。

15 ID: トピ主 2023/01/05

色々な方のご意見を聞いて、こちらがすべきは徹底的な無反応なんだな~と勉強になります
行動するのは最初のミュートだけって大事ですね。アンチには動じないのが一番効くと聞きますが、それに似たものを感じました

16 ID: 6cAj4lm8 2023/01/05

解釈違いの当て擦りと愚痴とツイ消し、それをごまかすような粘着コメをされました。ミュート後周囲に相談して接触を減らして、時間おいてからブロックしました。
周囲に相談したのが気に入らなかったようでブロック後も愚痴言ってたとのことですが、私は周囲に相談されるようなことをする方が悪いと思っています。
悪いことはしてないと嘯いてたらしいですが、私宛の大量の当て擦りは全部魚拓してました。みんなツイートを目撃してたそうで、使い道はありませんでしたが。

17 ID: トピ主 2023/01/05

相談されるような事をする方が悪い、間違いないと思いますし私がコメ主だったら対応期間中生きた心地がしないなあ…本当にお疲れ様です…
何かあった場合の心得として魚拓は何かしらの決め手になる事もあると聞くので、念頭に置いておこうと思います

18 ID: fIWHaxwD 2023/01/05

嫉妬かなぁフフフッごめんね、て思ってにこにこしながら向こうに感想を書いてたら、お前なんか嫌いだこ腰の低いの努力家が!実力あるし余裕こきすぎ!って理不尽にヒスられて泣きました
ブロックされました

19 ID: トピ主 2023/01/05

コメ主のように嫉妬(ヘイト)を感じ取っても気にせず今まで通りに接していく、っていうのも波風立てない方法なのかな~なんて思っていたんですがこれは…
相手のヘイトが溢れた所で理不尽なヒスが牙をむいたって感じですかね、コメ主が何をしたっていうんだ…こんな事もあるのかと驚きました
一度ヘイトを向けられてしまったら関係が完全修復する例って限りなく少ないのかもしれないですね、難しい世界だ…

20 ID: fIWHaxwD 2023/01/05

おそらく日頃から能天気でヘラヘラして腰も低いし鈍感に見えてて、向こうも当て擦りしやすかったし、何でお前が!って余計に思われてたんだと思いますよ。
でもこちらとしては向こうの自爆待ちなだけなんですよね。
ブロックされてこちらも当て擦りを見なくて済むようになり、本当にすっきりしました。
向こうが皆の前で自爆して、うんざりしてくれると何でも終わるんですよ。

21 ID: トピ主 2023/01/05

自爆して相手が離れていくまでの期間をひょうひょうと過ごすのが苦手で、どうも早期解決に頭が向きがちで執筆にも影響してしまうのでコメ主さんを見習いたいです。体験談とても参考になります

22 ID: Dwd0fXvF 2023/01/05

ヨイショして餌付けしてヘイト感情をラブ感情に変えさせるかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

書きたい話とCPの傾向が合わない時はどうしますか? ジャンルAではBL二次創作小説をジャンルBは雑食ROMを...

ねぇ見てくれるだけでドキドキしちゃうのみんなに見られながら、あなただけを想ってイッちゃう私…恥ずかしいけど、あなた...

ねぇ見てくれるだけでドキドキしちゃうのみんなに見られながら、あなただけを想ってイッちゃう私…恥ずかしいけど、あなた...

ねぇ見てくれるだけでドキドキしちゃうのみんなに見られながら、あなただけを想ってイッちゃう私…恥ずかしいけど、あなた...

グッズを制作するにあたって… 皆さんフォロワーの数に合わせてグッズ制作されますか?当方、アクリル系のグッズを制作...

周りから恨まれて消えた大手っていますか? やっぱり数は強いし神絵師だったら何かあっても消えないよなーと思って...

ネタ被りなどの相談になります。 自分が長く温めていたネタを同CP他作品で見てしまい、変更したり、要素的に削れずに...

ウォッチリストの登録人数は、どのぐらいから多いと思うようになるでしょうか。人それぞれで異なるかと思いますが、気にな...

コミュ障のせいで大手なのに孤独を感じています 狭い界隈で恐らく唯一の4桁フォロワー字書きです 沢山のROM...

🐯の集荷サービスを使いたかったのですが、集荷対応している本が1冊しかありませんでした。(Aと仮定します) つきま...