創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lkwGuhIS2023/01/05

同人イベントサークル参加で【既刊2種、新刊1種】だった場合 自...

同人イベントサークル参加で【既刊2種、新刊1種】だった場合
自分だったらどういう並べ方で置きますか?

私はいつも

(サークル席側)
既刊① 新刊 既刊②

という感じで、新刊が真ん中にくるように配置しています。
こうすると真ん中が1番背が高くなって全体の見栄えがいい気がして。

他の方はどういう並べ方にしているのかふと気になって質問投稿させていただきました。
並べ方と、理由があればそれもお聞きしてみたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HhasiYG4 2023/01/05

直近参加のイベントがちょうどその状態でした。
(サークル席側)
新刊 既刊① 既刊②
どれが新刊でどれが一番古いのか分かるようにした方が良いかな〜と何となく上記のような並べ方にしました!

3 ID: 5edtUQFX 2023/01/05

サークル側
新刊、既刊、既刊ですね。
新刊の前には立てれるように小さいスタンドを置いて1冊見本でおいてます。

5 ID: JPy3pIV6 2023/01/09

(サークル席側)
新刊  既刊①既刊②

(サークル席側)
既刊②
既刊①  新刊

どっちかかな
新刊と既刊の左右は逆にすることもあるけど

6 ID: frVuWxlM 2023/01/09

サークル側
ここに座る ポスター
新刊 既刊① 既刊②
順番に置いてあった方がどれが新刊か分かりやすくていいと思う

7 ID: 5Yuo7QRN 2023/01/09

私も2.3.6と一緒
人の視線は左から右に動くから理にかなってると思う

8 ID: ctLSvXsD 2023/01/09

私も同じ
人の視線が左から、っていうのを意識して左に目立たせたいものを置くようにしてる

9 ID: 07FjezVE 2023/01/09

サークル側
人間
新刊 新刊 既刊 既刊

新刊を表紙、裏表紙で二面にして陳列しています。
スペースで目立つし新刊ってわかりやすい気がして。
ただ表紙と裏表紙があまりにも違うときは別の本だと思われた事があるので、両方表紙で並べるときもあります。

10 ID: h98sYnk1 2023/01/09

私もこれです!

11 ID: kY7ZCHRg 2023/01/09

配置による
視線の流れよりもまず入口や壁側からの人流と混雑対応優先
壁、誕生日席なら新刊を中央に置く

12 ID: Kmp6HlrC 2023/01/09

左か中央に新刊派が多いと思うのですが、右利きの人が多いから新刊は右に置くほうが良いという話も聞いたことあります

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

画像のような素材を探しています。 主にグレスケやトーンの作品でトーン(グレスケ)部分に虹色がかったような加工?を...

一次創作が全く伸びません。 Xで初めて一次創作垢を作ったのですが繋がりたいタグをつけても反応が無いどころかイ...

好きな腐作品のジャンルはありますか? ちなみに、私は雑食なので色々読みますが、共依存、オメガバ、高校生BL(片方...

感想を送ったら返事が返ってくるものだと思いますか?   ここで色んな意見を見るうちに考えるようになりました。も...

即売会への参加を悩んでいます。 私は二次創作BL絵描きです。 最近初めてアンソロジーにお誘いいただき、その...

同人誌の販売について この間イベントに参加したのですが、本の形になっているのを見て嬉しかったしまた製本したいなと...

ネタツイしてる人は漫画や小説に起こすと全然面白くないっていうのを以前ここで見かけました。 私が今まで通ってき...

私は今、ネット恋愛をしています。私の恋愛対象に性別は関係ないのですが、過去に付き合った方々はほとんど女性です。私の...

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...