創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kNWE2DfX2020/12/19

推しているジャンルの愚痴垢・アンチ垢って見てますか? ジャ...

推しているジャンルの愚痴垢・アンチ垢って見てますか?

ジャンルの問題点など知っておいた方が良いのかなと思い以前は熱心にそういったアカウントを見ていましたが、情けないことに好きなものが批判されるだけでずいぶんと傷ついてしまい、ジャンル撤退のきっかけとなってしまいました。

そういったことがあったため今のジャンルでは一切見ていないのですが、ジャンルの問題から目を背けるいわゆる「お花畑脳」になっているんじゃないかと怖いです。(実際、愚痴・アンチ垢でなくてもジャンルに対して批判的なコメントを見かけると反射的に閉じてしまいます)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: aJm9YBld 2020/12/19

愚痴垢やアンチ垢は気分悪くなるので見ません。ああいうのは嫌な人が嫌いなジャンルに難癖付けてるだけですし。
界隈の問題点や厄介がいるか探りたい時は、ヲチスレでソースがスクショに限られるものであれば目を通します。こっちはこっちで酷いんですけど、まだ客観的なソースがあるので一応見れますね。たまに某掲示板でスレがないか探してます。

批判だけで傷つくのでしたらもう見ないで、そういったものの存在を忘れた方が良いです。ああいうところに入り浸るより、お花畑脳でいた方が精神的にもずっと楽と思いますよ。

ID: トピ主 2020/12/20

ヲチスレですか…。こちらも一時期見ていましたが、覗く度に自分がヲチられているわけでもないのに結構落ち込んでいましたね。こういった負の感情が渦巻く場所を覗くことに向いていないのかもしれません。
おっしゃる通りお花畑脳でもいいので楽な道を取りたいと思います。痛い言動だけはしないよう気をつけます。
アドバイスありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...