1 ID: GgF5i14R2023/01/08
新ジャンルにハマる度に周りと頒布価格でギスギスしたくない!と思い...
新ジャンルにハマる度に周りと頒布価格でギスギスしたくない!と思いリサーチかねてテンプレートや指標が欲しいと常々感じています。
①《早割りなし/オフセット基本パックのみ/36ページ》
300部 印刷料金 45,000
②《早割りなし/オフセット基本パックのみ/60ページ》
300部 印刷料金 55,000
この場合皆さんなら頒布価格いくらでだしますか?
またオンデマンド300部以下のバランスのとれた価格の付け方などご存知の先輩方がいましたらよろしくお願いします。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: IJZFlaw0
2023/01/08
基本的に印刷費にいくらかかったかは考えない
サイズは書いてないけどA5かな?
自分は
①500円
②800円
にするかなー
もっと安くする人もいそうだけど、この値付けで高くて浮いたことはない
3 ID: QK2vlgCd
2023/01/08
どっちも表紙フルカラーPPつき&本文モノクロのB5女性向けとして判断するけど…
①500(単純に会計のキリのよさ重視)
②700〜800
印刷費用や早割かどうかは、頒布価格に反映させたことないし、考えたことないな……
A5なのかB5なのか、それとも他サイズなのか。女性向けか男性向けか、二次創作か一次か…これによって全然相場も違うし、提示されてる条件だと判断難しいよ
5 ID: MhbzoG5u
2023/01/08
自分もこの条件ならこの値段。高いと思われたくないから①500円②700円にしてるけど、②は800円にしてる人も見る
A5はそれぞれマイナス100円。
印刷代は一切計算に入れてない。昔某掲示板で見た高いと言われない同人誌の価格設定みたいなスレ参考にして、ずっとそのまま来てる
1ページ目(1ページ中)
コメントをする