創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1cwMrkdb2023/01/09

界隈の空気に馴染もうとそれっぽく振る舞って疲れている方いらっしゃ...

界隈の空気に馴染もうとそれっぽく振る舞って疲れている方いらっしゃいますか?
私は半年ほど前から二次をメインを活動しているホームが一次創作の絵描きです。

一次では比較的ポエミーな投稿が多く、自身の世界観を突き詰めるような形での被服製作・イラスト制作・楽曲制作をしています。
しかし、一次と二次では空気感が違うなあと当初から思っていましたし、私のようなタイプは悪い意味で近寄りがたい印象を与えてしまうのでは?と思い、別垢を作り二次に来てからは書き手の方々をリストで拝見しながらツイートの雰囲気を学び、自CP界隈の交流のテンションを掴んでいきました。
(自CP界隈は文面から勢いが感じられる、感情豊かな雰囲気の方が多く賑やかで、それらのツイートの傾向をとても参考にしました)

二次CPにハマった以上、どなたかと自CPの話がしたい!という衝動の方が当初強かったのだと思います。
その甲斐あって、現在では解釈が近い書き手の方々と相互でお話をさせていただいたり、作品感想を投げ合う関係になることが出来ました。

とても嬉しい事だと思う反面、もともとの自分とはあまりにも違う側面、作って来たノリに息切れを感じる事が最近出てきてしまいました。
盛り上がっている時はとても楽しいです。ですが新たな自分の一面だと思ってこのままずっとやっていけるか?と思うと難しいです。

界隈に合わせにいってしまった私自身の自業自得ではあるのですが、ノリが悪いと思われ界隈の爪弾きになり、もう熱量のあるCPトークに参加できなくなってしまったら…と思うと怖いです。もし、似たような経験を持つ方や、流れは違えど同じような感情になった事がある方がいましたら、その後どのように活動していったのかお話を聞かせて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zWkoIy3O 2023/01/09

ノリを合わせる、普段とは違う自分で振る舞う、っていうのは外面を作るのと同義のような気がしますし、多かれ少なかれ皆さんそういうものじゃないかな〜と思っています。
私もそれなりに外面作ってツイートしてますし、その場に馴染みたかったら合わせるしかないよな〜って感じです。
そりゃ、好き勝手振る舞ってもついてきてくれる方もいるでしょうけど私にはその勇気はないし、好き勝手振る舞う為の鍵リアル垢があるのでそこでバランスとっています。

トピ主さんも疲れたならやめたらいいし、垢転生してもいいし、今の垢で素を出していっていいし……そこまで深く考えずにもう少し感覚的に行動してもいいかもしれませんね。

3 ID: eU40dfc7 2023/01/09

似た状況で、わかる気がします
徐々に素を出していくとか、他にテンションが近い方がいたら交流先を広げてみるとか…
でも、「カプ語りができるほど仲良くなった解釈も近い方の存在」って貴重ですよね…。
現場維持に向かうなら、「職場で礼儀正しく喋るのと同じようにTwitterではテンション高く喋る」と割り切るとかもありかも?
主さんが疲れない範囲で楽しんで交流できますように!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

背景写真でAIではない背景の見つけ方を教えて下さい! 今度寄稿する合同誌が、背景写真使わないといけないことが...

Photoshopより使い勝手のいい画像編集ソフトってありますか? 他トピで商業レベルだと仕上げはPhoto...

アンソロジー参加者へのお礼に優劣をつける主催者。どう思いますか? 参加したアンソロが先日無事発行されました。大好...

神がトレス絵師でした すごく好きな神がいたんですけど、3Dの頭を作ってトレスしていることを明かしました。今までト...

倉庫に納品済みの商品を、事前に告知した日時に販売開始したいです。 BOOTH Appで日時指定のオプションを見つ...

好きな絵師の存在が呪いみたいになっている気がする。 SNS(主にX)でイラストを投稿している者です。私には凄く好き...

いい歳して頑なにクリスタやipadを使わないでメディバンは難しい〜wとかスマホで指描きは大変ダゾとか言ってる人達っ...

配布イベントを迷っているアンソロ主催にイラつきます。 フェイクありです。 現在マイナージャンルで、CP無し...

アンケートです。ビッグサイトのイベントに前乗りしますか? サークル参加と仮定して9時にビッグサイトにいたい…とし...

相手違いのCPを二つ以上並行して推している二次創作者の方のXの運用方法を聞きたいです。 私はX開始当初はABにハ...