創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1cwMrkdb2023/01/09

界隈の空気に馴染もうとそれっぽく振る舞って疲れている方いらっしゃ...

界隈の空気に馴染もうとそれっぽく振る舞って疲れている方いらっしゃいますか?
私は半年ほど前から二次をメインを活動しているホームが一次創作の絵描きです。

一次では比較的ポエミーな投稿が多く、自身の世界観を突き詰めるような形での被服製作・イラスト制作・楽曲制作をしています。
しかし、一次と二次では空気感が違うなあと当初から思っていましたし、私のようなタイプは悪い意味で近寄りがたい印象を与えてしまうのでは?と思い、別垢を作り二次に来てからは書き手の方々をリストで拝見しながらツイートの雰囲気を学び、自CP界隈の交流のテンションを掴んでいきました。
(自CP界隈は文面から勢いが感じられる、感情豊かな雰囲気の方が多く賑やかで、それらのツイートの傾向をとても参考にしました)

二次CPにハマった以上、どなたかと自CPの話がしたい!という衝動の方が当初強かったのだと思います。
その甲斐あって、現在では解釈が近い書き手の方々と相互でお話をさせていただいたり、作品感想を投げ合う関係になることが出来ました。

とても嬉しい事だと思う反面、もともとの自分とはあまりにも違う側面、作って来たノリに息切れを感じる事が最近出てきてしまいました。
盛り上がっている時はとても楽しいです。ですが新たな自分の一面だと思ってこのままずっとやっていけるか?と思うと難しいです。

界隈に合わせにいってしまった私自身の自業自得ではあるのですが、ノリが悪いと思われ界隈の爪弾きになり、もう熱量のあるCPトークに参加できなくなってしまったら…と思うと怖いです。もし、似たような経験を持つ方や、流れは違えど同じような感情になった事がある方がいましたら、その後どのように活動していったのかお話を聞かせて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zWkoIy3O 2023/01/09

ノリを合わせる、普段とは違う自分で振る舞う、っていうのは外面を作るのと同義のような気がしますし、多かれ少なかれ皆さんそういうものじゃないかな〜と思っています。
私もそれなりに外面作ってツイートしてますし、その場に馴染みたかったら合わせるしかないよな〜って感じです。
そりゃ、好き勝手振る舞ってもついてきてくれる方もいるでしょうけど私にはその勇気はないし、好き勝手振る舞う為の鍵リアル垢があるのでそこでバランスとっています。

トピ主さんも疲れたならやめたらいいし、垢転生してもいいし、今の垢で素を出していっていいし……そこまで深く考えずにもう少し感覚的に行動してもいいかもしれませんね。

3 ID: eU40dfc7 2023/01/09

似た状況で、わかる気がします
徐々に素を出していくとか、他にテンションが近い方がいたら交流先を広げてみるとか…
でも、「カプ語りができるほど仲良くなった解釈も近い方の存在」って貴重ですよね…。
現場維持に向かうなら、「職場で礼儀正しく喋るのと同じようにTwitterではテンション高く喋る」と割り切るとかもありかも?
主さんが疲れない範囲で楽しんで交流できますように!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について