創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: P3KTzL7o2023/01/09

今二次創作してるソシャゲのサ終が怖いです。すぐにではなくあと数年...

今二次創作してるソシャゲのサ終が怖いです。すぐにではなくあと数年は続きそうですが、ソシャゲジャンルで活動してる人、サ終をどう乗り越えましたか?乗り越えられるものですか?
前のジャンルに7年ほどいて、ひとつのジャンルを長く推すタイプなので、ソシャゲは避けていましたがはまってしまい、推しの二次創作が楽しく今のソシャゲジャンルでも性格上5年はいるだろうと思ってます。推しや推しカプを見れなくなるサ終のことを考えないようにしながら二次創作してますが、とにかくいつか来るサ終が怖いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YOcnZd2A 2023/01/09

サ終しても自分が作った作品や、他の人が作った二次創作は残る
だからこそ、自分だけでなく他人の二次創作も大事にしてる

4 ID: トピ主 2023/01/09

ありがとうございます
確かに作品は残りますね…!他の方の二次創作が見れることにも感謝したいです

3 ID: B8kAsDaq 2023/01/09

乗り越えられるものでは無いけどサ終したからといって二次創作が出来なくなる訳でもないし切なさと思い出を胸に二次創作する…
あと最近のソシャゲはサ終しても公式が細々と動いたりするからそういうのを啜って生きる

5 ID: トピ主 2023/01/09

ありがとうございます
サ終しても二次創作は続けられる たまに供給がある場合もあるんですね!私もサ終の悲しみを抱えて二次創作していそうです。今のうちにたくさんソシャゲ楽しんで推しを推したいですね

6 ID: NwGCbzXs 2023/01/10

サ終したらつらいだろうけどアニメとか映画や舞台の円盤は残るし全部消えるわけじゃないって自分に言い聞かせてる

9 ID: トピ主 2023/01/10

ありがとうございます
やっぱり推しがいるゲームのサ終はつらいですよね…アニメの円盤出たら絶対買おうと思いました。

7 ID: HXvraTfI 2023/01/10

サ終したらむしろ物語が完結するってことだから安心して二次創作できるなと思っている
終わるのは悲しいし人も減るだろうけどカプ爆破でも起きない限りは好きなように未来捏造できるようになるのは嬉しいなと
ポジティブに捉えています

10 ID: トピ主 2023/01/10

ありがとうございます
ポジティブな捉え方…!確かに物語の結末は見届けたいです!二次創作も続けたいですね

8 ID: dz4eVc5o 2023/01/10

サ終怖いですよね。私も好きなソシャゲが終了したとき泣きました。でも時間が解決しますよ。
質問とズレますがスクショとか画面録画とかは余裕あるうちに撮っておくのおすすめです。
いざ決まったら悲しくてログインするのもつらいとか時間がなさすぎて間に合わないとかあったので…

11 ID: トピ主 2023/01/10

ありがとうございます
コメ主さんサ終を経験されたんですね…やっぱり推しがいる好きなゲームのサ終はつらい…もしサ終したら無理に元気だそうとせず時間が経つのを待つのも良いかもと思いました。
今のうちにスクショたくさん撮りますね!

15 ID: dnfrph7N 2023/01/10

横だけどすごい参考になった…ありがとう…

12 ID: tO2159Lz 2023/01/10

サ終するとオフライン版が残るのでわりとやっていけます。
でも企業によってはオフライン版を残してくれないので、ストーリーは録画保存しておいた方がいいかもしれません。オフライン版が残らない場合、動画を上げる人がいない限り二度と見られなくなります。

普通はサ終するとそこからはあまり展開しなくなりますが、企業によっては延々とグッズを出すこともあるみたいです。
友人がハマっていたサ終ゲーは、アプリに関する展開はないのに、使い回しの既存絵でずっと推しのグッズを出され続けています。
推しなんだから手に入れろよ、という界隈の同調圧力に嫌気が差して、友人はジャンルを離れてしまっていましたね。

14 ID: トピ主 2023/01/10

ありがとうございます
そういう場合もあるんですね。オフライン版を出してくれたら二度とゲームを開けなくなるというのは避けられそうです。

16 ID: XELR2AJN 2023/01/10

乗り越えられないですし、未だにそのアプリのサ終前に保存したデータを何回も見返しては毎日アプリを開けば推しに会えたの期間は本当に貴重だったんだなって感傷に浸ってます。
サ終したアプリの推しが好きすぎて忘れたくて他のアプリにハマろうと色々手をつけましたが結局集中出来ないです。

17 ID: ZrDmt04y 2023/01/10

ズレるし上の人も言ってるけど、スクショとか画面録画とか記録系は本当に普段からやっておくほうがいいと思う。
創作してるならなおさら資料としても有用だしね…。
つい最近ロム専のソシャゲがサ終したけど気持ち的にも物理(サーバー負荷)的にもなかなかログインできないのが続いてグダグダやってるうちに終わってしまった。

18 ID: XWQ170Vr 2023/04/01

3月でサ終したゲームも多かったからなー
オンラインの遊びはこれが付き物よな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

非自己投影型夢女さんでpixivなどに小説投稿してる方に質問です。 夢小説のタグ付けていますか? 私は、夢小説...

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...