創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UcNiWqug2023/01/13

絵描きの方、個性的な見た目のキャラにハマって苦労したことはありま...

絵描きの方、個性的な見た目のキャラにハマって苦労したことはありますか?
BLといえば見目の良い青年どうし……という時代でもなくなっていますよね。
内面や関係に惹かれ個性的な見た目のキャラにハマることもあると思います。
そういったときに苦労したことはありますか?
また、そういうキャラの創作をするうちに画力が上がったりなどの変化は感じましたか?

トピ主は今人生で初めて人外のおじさんにハマって四苦八苦しております~!
おじさん描くのむずかしい!髭の素敵な描き方がわからない!
苦労したよ!や、案外すんなり描けた!など色々お話聞きたいです。
自分語りでもなんでも雑多に書いてくれた嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CMvIqRle 2023/01/13

片方が人外っぽい見かけの人間の男女カプやってますが、ラブシーンで特殊性癖みたいになってしまうのが悩みです。
あと色々な向きから書くのにこの向きからはどうなるのかな?ってひたすら考えて描いているので立体把握力は上がったと思います。

3 ID: g3UdvBEh 2023/01/13

タイムリーなトピ!!!
ちょっとぼかしますがドハマリしたキャラのパーツの構造がわからず困っています(推しは人間です)。
公式が絵をそれなりのペースで出してくれるジャンルなんですが、毎回そこどうなってるの…と言ってしまうくらい規則性がなくて。なんなら公式サイドすらも描くのが難しいと言ってました。ファンも描けないが。
最初に模写とまではいかないけど隣に公式の絵を置いて見ながら自分の絵で描いて手に覚えさせて、自分の中でパターン化させました。多少違っても色や他のパーツが合っていれば推しに見えると信じています…!

4 ID: 2oksxMZE 2023/01/13

まさに自カプ。
片方が体型ごつい上に顔の一部が特殊なので、表情つけづらいしメガネとかもかけられないしでハマりたての頃はかなり苦労した!
今はそれなりに慣れてきたけど、やっぱり顔のあたりは描くたびに「何これ、わからん…」てなってる。

5 ID: ioHeyapr 2023/01/13

半ナマ来たら地味すぎて何描いても映えない
髪型も服も地味
絵に肌色と黒しかない

6 ID: 7v4kHiNj 2023/01/13

坊主頭と筋肉で鍛えられた気がする
試しに女性向けの他ジャンルのキャラ描いたらとんでもなく描きやすくてちょっと感動した

7 ID: FqTdrHN0 2023/01/13

髪型が特殊なキャラにはまってしまい、正面から見たものは描けるんだけど上からとか斜め上とかまじでわからん。
公式側もめんどいのかめったに描かない。
フィギュアが出たのでそれをぐるぐる回してるよ!

8 ID: R9qoJTuW 2023/01/13

海外ジャンルで人種別でおじさんを描き分けるのに苦労したけど楽しかった。
白人とヒスパニック、なんとなく違うのは分かるけど具体的にどう違うの?とか
あと髪型、坊主とか角刈り?みたいなのって意外と難しいよね

9 ID: FyHlY24T 2023/01/13

ちょっとぼかすけど、片割れが人外寄りで色んなパーツがあったBLカプにハマった時は、まず描くのも大変だし、そもそも相方(普通の人間サイズ)と50cm以上差があったから同じ画面に収めるだけで大変だった…。

10 ID: 6CzY4kKq 2023/01/13

昔、本体は人間だけど全身アクセまみれで量も多くて1枚絵を描くだけでもしんどかったことが…
今なら絶対素材ブラシで誤魔化してたと思う。

14 ID: peO0Myl9 2023/01/13

もしかしてかつて私がいたジャンルと同じジャンルかもしれん。
めっちゃ描きにくい鎧だったり、鎧じゃないけどめっちゃアクセっていうか装飾まみれでどのキャラもクッソ描きづらかった…

ちなみに私は今現在、人外かつ人外でも他に類を見ないタイプの人外が推しになってしまって、しかも笑った時ににっこりするのか、いやそもそも表情が変わるのかということすらわからんから、好きなのに同じ表情しか描けなくて詰んでる。

11 ID: XaeFZ4Qv 2023/01/13

トピ主と同じでおじさんにハマった
太って禿げたおじさんのBL(?)を頑張って描いてるよ

画力はすごく上がった
ニッチな需要があることも分かった
特殊性癖注意入れた方が良いのかなと思ってアップするに時いつも緊張している

12 ID: a9kj7bmo 2023/01/13

遊〇王にいた時、髪型が規格外のキャラばかりだったので髪型を描くのにめちゃくちゃ苦労した。髪の毛のなびき方とかわからないし、そもそもなびくか?これ…と我に返りながら描いてた。でも筋肉キャラも多くて筋肉描けるようになったのはよかった。弊害で今は普通髪の推しキャラ描いてると画面の余白が気になってしまうし、まつ毛伸ばしたくなる

13 ID: y91dKh5N 2023/01/13

推しカプ2人の前髪の分け方が鏡写しになっており向き合わせると2人とも目が見えなくなるか
反対側から描いても映えないビジュになってしまい向き合う構図を避けがちになりあまりイチャイチャしてくれないこと

15 ID: ZyceUqPx 2023/01/13

自カプが人外×人外で体格差もえぐく絡み絵描くのに難儀します
顔のパーツも出っ張ってたり尖ってたり口は大きく裂けてたりするのでキッスさせるのも難しい……(私が下手なだけですが)
個性的な見た目をイジったり容姿disしたりバ力にする描き手居て不快なので検索しないようにしてます

16 ID: 5feXJ7U6 2023/01/13

ちょっとぼかすけど過去ジャンルで片方が発光体(実体なし)→骨(実体あり、肉なし)→ナイスミドル(無事受肉)パターンだったから前半はめちゃくちゃ苦労したw
着色や加工でなんとかなる一枚絵と違い、白黒グレーの漫画で特殊キャラをどう表現するかって試行錯誤したのが純粋に学びになったから、振り返ればいい体験できたと思う

18 ID: qNuQJaD8 2023/01/16

ギャ◯マンガ◯和にハマった時
もう何をどうしていいかわからなかった
上手い人達のデフォルメ(逆デフォルメ?)具合を参考にしつつ描いてた…自分一人じゃどうしようもなかった…
絵の面ではないけど今のジャンルではギャグを褒められるのでそういうことなんだと思う

19 ID: uabkVNZ8 2023/01/16

某ざわ…ざわ…漫画にいた頃あの絵柄をBLに耐えうるキャラデザに落とし込むのめちゃくちゃ難しかった思い出

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...