創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gKkyjula2023/01/14

作品をアップする時の羞恥心について。 二次創作のファンアートメ...

作品をアップする時の羞恥心について。
二次創作のファンアートメインに時々オリジナルのイラストを描いてTwitterに載せています。描いている時はノリノリなのにいざ投稿しようとすると物凄く恥ずかしくなります。内容は健全で特に特殊性癖系でもないのですが、それでも恥ずかしくなります。絵を描いて大分長いのですが、子供の頃から描いている途中に人に見られるのも苦手でした。特に今は皆作品発表の場がTwitter中心で数字もダイレクトに見える、リアルの知人にも見られているので毎回羞恥心に苛まれてます。でも描いたからにはやっぱり見ては欲しい、というジレンマで毎回おかしくなりそうです。

同じような方はいますか?どうやって克服しましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jPkO5HGK 2023/01/14

かつてはちょいセンシティブな絵をネット上のオタク友達に見せるのも結構恥ずかしかったけど最近は特殊性癖のモロな絵を平気でリアル知り合いが見てるアカウントに投稿できるようになったなぁ
センシティブ絵描きの仲間が増えて感覚が麻痺したかもしれない
あとはリアル知り合いと言えどほぼ会うことないからかも

3 ID: zRoMpBHW 2023/01/14

リアルの知人に見られてるなら別アカ作ります。
二次創作知らない人もいるので怖いです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...