創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QEkvqyz52023/01/14

一枚絵と漫画に求められる画力のレベルについて。二次で漫画を描いて...

一枚絵と漫画に求められる画力のレベルについて。二次で漫画を描いています。自覚がありますが、お世辞にも絵が上手いとは言えません。奥行きのある背景、難しい構図や厚塗りなどお手上げです。

いくつかのトピを見て、絵が下手だと見ててキツいと言う意見と、漫画はストーリーが良ければそこまで画力は気にならないという意見が両立していると感じました。漫画では許容範囲が広がるのでしょうか?
萌えはあっても上手いとは言えない自覚がある場合、漫画もサークルのみにアップの方がよいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gU1exiCu 2023/01/14

面白ければいいって人もいるし、絵が上手くないとそもそも読まないって人もいるし、下手な絵でキャラ描くなって人もいる
全員に好かれるのは無理なので普通に公開したらいいよ

3 ID: mIdzvgaJ 2023/01/14

人によると思いますが、絵がキレイでも漫画は最後まで読めるものと読めないものがあります。

絵が上手いとスムーズに読める要因にはなるけど、重要度は高くないです。

漫画は読みやすさ。
最初は最後まで読まれることを目標にすると良いと思います。
背景は素材でいいです。

YouTubeに漫画講座や漫画編集者の雑談があるのでみてみるといいかもです。

進撃とか絵が下手って散々言われてましたがヒットしましたので、やっぱり絵より重要なものは漫画にはあると思います。

5 ID: mIdzvgaJ 2023/01/14

追記です

>難しい構図
構図はパターンがあります。
たとえば、右にいるキャラは強く左のキャラは弱いとか。

難しい構図でなく、意味のある構図を使うようにすれば、見てる人は無意識に関係性やキャラの感情を感じとります。

なので、意味のある構図でなるべく難しくない構図を使うといいと思います。

4 ID: kci6jzxF 2023/01/14

絵が上手いに越したことはない。
絵が上手いという理由で見る人がいるし、絵が下手という理由で見ない人がいるから。

漫画にとって「絵のうまさ」は一部の要素でしかない。
なのでそれ以外に突出した部分があれば評価はされると思う。
ただ冒頭に書いた理由で上手いに越したことはない。

6 ID: kJSTCzAw 2023/01/14

許容範囲で言うなら、絵の上手い方がまず見てもらえる確率は上がるんじゃないかと思います 絵が下手でもヒットしている作品は数ありますが、絵の下手さを置いても展開やキャラに魅力があるということなので、二次では難しいのではないかと
それはそれとして、いくら上手くなっても絵柄や作風の好き嫌いはありますし気にせず投稿していいと思います

7 ID: YLua26ph 2023/01/14

漫画は誰が何をしているのかちゃんとわかるようにさえ描けてたら下手でも自分は読むよ(ただしエロ以外)
1枚絵より漫画のがストーリーで情報量増やせるから見るのにハードル下がる人多いと思う
頑張って描いてみて!

8 ID: KIBosvyd 2023/01/14

上手くても好みじゃない絵、
下手でもなんか好きな絵、
下手で気持ち悪い絵、があります。
それは人によって違うと思うので配慮しようがないと思います。理不尽な地雷ネタみたいなトピが賑わってるように、どう感じるかは読み手の都合でしかないし、気持ち悪いと思ったら見ないだけです。創作側が気にすることではないというか、コントロール出来ない範囲を気にし過ぎるのは百害あって一利なしでは。
自信が持てないにしても、応援してくれる人がいるならそこだけ向いていたほうが良いですよ

9 ID: kU8WHyzi 2023/01/14

自分は骨折絵でも面白ければ読むけど、下手な絵だとスルーする人もいるので何とも…
自分が嫌じゃなきゃ普通に全体公開した方が良いと思うよ

10 ID: UEzeBWXw 2023/01/14

人それぞれ好みがあるからというのは大前提ですが、上手いにこしたことはないとは個人的に思います。

ただ、多少おかしくても漫画の方がなんか読んでる人に刺されば字書きの、絵描きさんから見たらへったくそと言われるような絵でもそれなりに評価は貰えたりします(ソースは自分)

ただ限界はあるので、評価が欲しいのであれば、やっぱり上手いにこしたことはないと思います。

11 ID: mRAsudxL 2023/01/14

「絵が下手だと読まれない」というより「絵が上手いと話が普通でもたくさん読まれる」って方が正しい気がする
もちろん下手な絵の漫画は読みたくないとか読んだけど絵が下手で話が頭に入ってこなかったって言う人もいるけど、そういう人はそこまで多くない印象
絵の上手さは加点になるけど、でも下手だからといって減点されることはそんなにない
ただエロや萌え系に関しては漫画でも評価において絵が占める割合が大きくなるけど、それにしたって評価ポイントは人体解剖学的な上手さじゃなくて各ジャンルに合わせた表現力の高さだから、単純な上手い下手とは尺度が違う

12 ID: PHeVz2NZ 2023/01/14

上手ければクリックはされやすいですよね。最初の呼び水になりやすい。ただ個人的にはあまり重要視してないです。話のテンポが好きか嫌いかで自分は判断してます。ただ、話の内容がめちゃくちゃシリアスで重い場合は、画力が伴ってないと多分読まないかな……。

14 ID: トピ主 2023/01/14

思っていたより多くの方にコメントを頂き恐縮です。
描いている漫画はふわっとした軽めのいちゃラブ、推しカプの日常といった感じです。背景は素材などに頼りきっていたのですが、構図等のアドバイスもくださり大変参考になりました!
絵の上手さもつかみとして大切だけどそれだけではないこと、話のテンポが重要視されるなど目から鱗でした。個別に返せず申し訳ありません。
ご回答くださった皆様、ありがとうございました!
(一旦締めますが、ご意見があればお聞きしたいです)

15 ID: plYrs4LH 2023/01/14

漫画の場合、絵は上手い下手ではなく情報量が多いか少ないかという指標が大事になります。一般的に上手いと言われる絵は漫画的には情報量が多すぎるので、1コマ又は1Pに合わせた常識量に調整しなければなりません。
まずそこの認識を改める必要があると思います。
読んでもらえるかどうかは表紙などのイラストに左右されるので、そこは絵が上手いかどうかが関係してきます。

16 ID: YUxoRPvl 2023/01/14

漫画だと画力よりも構成力とかテンポの良さ、見せ方の上手さの方が大事。
絵がうまくてもセリフがだらだら長かったり、話にメリハリがないと読んでいてキツイし次回から買わない。
絵なんて描いていればある程度上手くなると思うので、1冊本をつくってみてはいかが。

17 ID: トピ主 2023/01/14

plYrs4LHさん、YUxoRPvlさん、ありがとうございます!
確かに油断するとセリフが長くなってしまいます…気をつけます。今の段階では本なんてとてもと思いますが、一冊分の漫画を描き上げる頃には今より上達していそうですね!いつか本にするかもしれないと思いながら描くことにします

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵描き総合トピ イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではのお悩み相談...

凛子東京出張|中出し対応・本番OK・本人写真保証あり 東京23区 ホテル派遣・宅配派遣どちらもOK|現金のみ対応...

漫画ジャンルで二次創作してる人、何巻くらいで推しカプ決まる? 推しキャラでも回答OK、アニメジャンルだったら話数...

交流に疲れて壁打ちに移行したい主催です。 先日、マイナージャンルでWEBオンリーを主催しました。 公式の供...

ネット経由の同人・創作仲間と旅行行く場合浴場や温泉などで裸の付き合いってしてますか? 今度ジャンル繋がりの創作者...

少年漫画・青年漫画はほぼ読まないけど、少女漫画・女性漫画はたくさん読む女性ってそこまで珍しくないですよね? かく...

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...