まとまらない愚痴です。長い イベントで爆死したかもしれませ...
まとまらない愚痴です。長い
イベントで爆死したかもしれません。二度目のサークル参加でした、絵描きです。
前回、初参加のイベントで20部ほどが完売したので、今回通販用も確保しようと多めに刷ったのに10部しか出ませんでした。
前回より規模の大きなイベントだったからかもしれません。
売上で見ると前回より増えていたので気づきませんでしたが冷静に数えてみると頒布数が半分になっていて愕然としました。
イベント参加中も、周りはみんな上手いサークルさんばかりで、始めて年数の浅い私が比べるのもおこがましいと思うのにどうしても恥ずかしくて、スペースでほとんど前を向いていられませんでした。
それでも買ってくれた方は確かにいる(スケブを頼んでくださった方が前回のイベントからのリピーターでした。すごくありがたい)わけですし、戦利品報告だってしてくれている。
でも大手や上手い人、人気な人と比べて数字の少なさにがっかりしてしまって、そんな自分に自己嫌悪してしまいます。
売り子さんにどうだった?と聞かれて咄嗟に楽しかったよと答えましたが、本当に楽しかったのかも分からず…次も参加するつもりですが不安でいっぱいです。
プロ志望ですがこんなメンタルの弱さではプロには到底なれないのではないか?と思ってしまいます。
本当にまとまらなくてすみません。まだ混乱しているのだと思います。
人に見てもらえるところに書き出したら少しすっきりしました。長文失礼いたしました。
みんなのコメント
売上は前回より増えてたということは1度目の参加より値段を上げたってことですかね?前回が安すぎたのかわかりませんが値段が上がってて買うのやめた層もいるかもしれませんね…。
そうです…!前回がキリの悪い値段だったので支払いをスムーズにしたくて上げたのですが、確かにそうかもしれません…。貴重なご意見、ありがとうございます。
前回は「このジャンルで初めて見る人だから」ってことで売れたのでは
100から10ならともかく、20から10ならよくあるよくある
もともと狭いジャンルみたいだし、あまり気にしなくていいと思う
そうかもしれません…!ある種のビギナーズラックのようなものはあったのかなと思いました。
よくあることなんですね…。励ましてくださってありがとうございます!
トピ主さんからしたら頒布数が半分になっちゃってショックなのはわかりますが、外から見て20→10は誤差…という印象です。むしろスケブ頼まれるくらい固定ファンがついてるの羨ましいです。
イベント現地は楽しいこともありますが売り方や人気が目に見えてしまう部分もありますので、それがどうしてもつらいなら通販のみにしてしまうのもありですよ。
誤差ですか…外からだとそこまで落ち込むことでもないんでしょうか。固定ファンの方は今後も大事にしていきたいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございます。このままやめてしまうのも悔しいので、もう少しオフラインで頑張ってみようと思いました。
本の出は、外部理由に左右されることの方が多いと思っています。自分の作品に問題があったのか、それとも自分にはどうしようも出来ない外部の理由があるのか。そこはわけて考えましょう。前回から通販を見越して部数を増やした、ということは「通販あります」と告知したのでしょうか?それだったら、前回会場で買った人が通販を利用しようと思ったのかもしれません。色んな理由が考えられます。その中でリピートして買いにきてくれた人がいるのはトピ主さん自身の本の魅力が引き寄せた結果で、それは揺るぎない事実なので、まずはそこを喜んで良いのではないでしょうか。
貴重なご意見ありがとうございます。
改めて考えてみて、確かにそういった外部理由もあったのかもしれないと思いました。まだまだ分析が足りなかったですね。
リピーターさんの存在が本当にありがたいです。自分の力ではどうにもならないことで思い詰めるより、今の力で出来たことを素直に見つめて次に繋げたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
10部で爆死という言葉を使ったことについて、少しでも不快にさせてしまったのならすみませんでした。
2桁後半ならともかく、ということはまだこの程度の少ない部数では爆死というほどのことではない、ということで間違いないでしょうか?
100部刷って1割しか売れなかったなら90部が手元に残って、印刷代は回収できないし、大赤字だし爆死という言葉にふさわしいとは思わない?
トピ主が何部刷ったのか知らないけど、あんまり大袈裟な言葉を使う人は言葉の意味が曖昧になっちゃうから好ましくないって感じる
なるほど…具体的な数を出すのは恥ずかしくてあえて書きませんでしたが、前回の売れ行きが良かったため調子に乗って80刷りました…己の実力を見誤った…
自分にとっては精神的・金銭的に打撃を受けたため爆死という言葉を使いましたが、情報量も少ない中でワードチョイスが大袈裟だと思わせてしまったのならすみませんでした。
言葉の使い方気をつけます。
横スレで失礼します。
思ったよりたくさん刷ってらしたんですね。
30〜50部位と思っていました。
もともと通販用にと思われていたとの事、通販で手に取ってくださる方がいらっしゃるかもです。
数をよむのは難しいですよね。元気出してください!
80刷って10しか出なかったら爆死と言って良いと思う…
私もおおよそ同じような部数だったことがありましたが、そこそこ落ち込みました
1年半くらい前ですが未だに在庫をいっぱい持っています
部数を予測するのって本当に難しいですよね
通販で少しずつ売れたりもしたので、トピ主さんの御本もここから伸びますように!祈っています!
まとめての返信になってしまいすみません。お二人とも励ましてくださりありがとうございます!
欲しい人の手に届かないのは悲しいし、余りすぎるのも苦しいし…部数を読むことの難しさをひしひしと感じています。
私のフォロワーさんはどうやら地方住みの方が多いようなので、通販で手に取ってくれる人がいるかもしれないと思いました。諦めずに粘ってみようと思います!
自分もこの前のイベントは前回前々回よりダメでそうとう落ち込んでるよ。自分の場合は同人歴長いので爆死しない程度に部数は調整してるけども、一生懸命描いた本が否定された気がして凹みますよね💦
読んでくれた人に改めて感謝の気持ちを向けて、前向きにならないとしんどいね。
トピ主さんはこれからもイベント参加するつもりでしたら、じわ売れする可能性もあるので、既刊は書店通販&次のイベントでも少しずつ持ってく事にして、今はネットでの広報活動と次の原稿に集中した方が良いと思う。
メンタルは経験が増えていけば鍛えられていくでしょう。(切り替え上手になれるというか)
プロを目指すなら出張編集部に参加も...続きを見る
そうなんですね…色んな理由があると分かっていても、以前よりも数が減るとどうしても凹んでしまいますよね。投げやりにならず、手に取ってくれた人への感謝は常に忘れないようにしたいです。
仰る通り、通販や次のイベントで少しずつ売れるかもしれませんもんね!今やるべきことに集中できるように気持ちを持っていきますね。
ここで色んな方のご意見をいただいて、自分はまだまだこれからだな〜と思いました。数をこなして、頭打ったりしながら強くなろうと思います笑
励ましてくださりありがとうございます!頑張ります!
イベントの良いところは半年前の既刊でも手に取ってくれる新規さんに来て貰えることですよ!
支部とかツイッターとかに作品を上げていたら一ヶ月もすれば埋もれてしまいますが、オフイベントは長いスパンで考えたほうが良いです
通販も絶対買ってくれる人いますよ!
コメントをする