創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fypEST4x2023/01/16

萌え語りをよくする垢は鬱陶しいですか? 当方字書きで月に2度ほ...

萌え語りをよくする垢は鬱陶しいですか?
当方字書きで月に2度ほど小説を上げながら2〜3日に1回ぐらい萌え語りをしています。内容は140字以内のものからツリーが10個ぐらいになるもので、小説として書けない(書く予定のない)ものばかりです。好きと言ってくださる人もいますが、ネタ被りがあるから嫌だというコメントもどこかで見かけました。界隈では萌え語りの頻度が高いほうなので嫌がられていないかと不安になったのですが萌え語りをよくする人のことをどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: O8NftWiV 2023/01/16

楽しく拝見しています。字書きさんはやはり言語化能力が高いので、眺めているだけでも面白いです。作品は好みじゃないけどこの人の萌え語りは好き、なんてこともよくあります。

3 ID: GTM3pbCS 2023/01/16

自分もガンガン萌え語りするほうだし人の見るのも好きだよ~
似たネタに出会うことも無くはないけど細部まで完全一致ってことはまず無いし同じカプならそういうこともあるよね~解釈近いんだな~ぐらいに考えてる

4 ID: sAyQRCcd 2023/01/16

申し訳ないのですが、萌え語りが多い方はミュートさせていただいてます。
理由としてはネタがかぶったりするのが怖いからなので、ロム専のジャンルの時は楽しく読ませていただいています。

5 ID: H1NgwudQ 2023/01/16

字書きです
萌え語りが多い垢はフォロー避けてミュートします
萌え語りよりも小説として出来上がったものが好きなので…

6 ID: r2yiAknu 2023/01/16

めっちゃ好きです。自界隈にもそういう方がいらっしゃるのですが、好きすぎて相互だけど匿名マロ送るくらい好きです。

7 ID: Elpc3UdI 2023/01/16

嫌な人は既にブロック/ミュート/フォローしないの選択肢を取っていると思うので大丈夫です

8 ID: RP4pQ9c7 2023/01/16

創作の際に内容が寄ってしまったり少なからず影響される事もあるかもしれない、それが怖いので自分は考察、萌語り垢は見ないようにしてます。

9 ID: DpGlsZWe 2023/01/16

萌え語りしますし見るのも好きですが流石にツリー4つ以上になってくるとそれ作品に落とし込んで欲しいってなります。
トピ主さんぐらいの頻度だと自分の中では少し多いと思うのでTL見てないフリします。
反応したりして事前に描いてるものとネタが被った時にネタをパクったと思われるのが嫌なので

10 ID: 02iSMxVG 2023/01/16

人によります。面白い人のは気にならない。
でも好みじゃない人のはミュートで気が向いたらホームへ飛ぶ。 
気にしなくてしていいと思いますよ。
貴方の萌語りが好きな人もいますよ!
苦手な人はミュートするだけです。

11 ID: MCJeVXdu 2023/01/16

正直避けてます

12 ID: OaGUApdk 2023/01/16

まさにそういう人いるけど、フォローしてないしミュートしてる
反感抱いているわけじゃないけど、
ツリー連なってると読みにくいうえに、その頻度だとネタ被り気になることも多そうだから

13 ID: BHOrcAKf 2023/01/16

鬱陶しいと思わない。
萌え語りも作品の一種だと思ってる。
むしろTwitterなら萌え語りの方が見たいくらい。

14 ID: V3XDjMfx 2023/01/16

好きです
話が好きな字書きさんは大抵萌え語りもツボなのでフォローしたくなります

15 ID: VM3xYvRF 2023/01/16

Twitterは他人の萌え語り見に行ってるようなもので大好きです。

16 ID: XNSi5WqI 2023/01/16

日常ツイより読んでいてずっと楽しいから沢山して欲しいです

17 ID: zPA024lL 2023/01/16

萌え語りする人大好きだからいたら嬉しいし即フォローする!むしろ日常ツイよりひたすら萌え語りで埋め尽くされてる方が嬉しいなー。

18 ID: pinqw29H 2023/01/16

書き手としてはネタ被りしたり影響受けたりしそうだから繋がりたくない
ROMとしては嬉しいから積極的に読みたい

19 ID: HsXMnP41 2023/01/16

萌え語りは大好きだけどネタ出しは困る。境界線が難しいけど…。
自分が萌え語りする場合も境界線に悩む。

20 ID: QSh5pvxB 2023/01/16

意見が極端で面白いですね
私は苦手なのでそもそもフォローしないし、好きな人はフォローし続けるだろうから気にしなくていいと思います

21 ID: JRcMyxpm 2023/01/16

むかし、そういう方に私のネタとったでしょ!と言われたので妄想呟きする人が苦手になりました。なるべくフォローする人数も減らすようになりました。

22 ID: トピ主 2023/01/16

トピ主です。まとめてのお礼になりますがみなさんありがとうございました。

好意的に思ってくださる方、やはりネタ被りの気になる方と色んな意見を聞けてありがたかったです。
好まない方はミュートやそもそもフォローをしないなどしてくださっているみたいなので、私も気にせずこれからも萌え語りをしていきたいと思いました。
あと長めの萌え語りは小説に、というのもなるほどと思いました。今の私には書く技量がないものを萌え語りに落とし込んでいるのもあるので小説には出来ませんがそういう方も居ると知れてよかったです。

24 ID: 9Lg70e18 2023/01/16

避けるような人より楽しんでくれる人を大切にしたいなぁと思うし好きに行動するのがいいんじゃないかな
私は萌え語り好きです 鳥の醍醐味

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...