嫌なことがあったわけでもなく推しCPもまだまだ大好きなのに、パタ...
嫌なことがあったわけでもなく推しCPもまだまだ大好きなのに、パタリとなにも書けなくなりました…お話どころが萌語りとかネタも出てこず。
こういう状態になったとき、皆さんはどう乗り切っていますか?
おすすめの過ごし方やこれ見たほうがいいよ、と言うものがありましたら是非教えてください。
ありきたりな質問になってしまいますが、たくさんご意見頂けると嬉しいです!
みんなのコメント
食って運動して湯舟によく浸かってそして寝る
何かしらおかしいと感じた時はまずハードの不調を疑え
ハード面が問題なさそうなら脳と心を休めるために他の趣味やったり適当にだらだら休むといい
創作意欲もネタも無限ではない
休憩のターンだよ
書くのやめてみた!!ばんばん新作上げてるジャンル者見ると焦るから、Twitterも支部もログアウトしてインプットもアウトプットもせずにひたすらゴロゴロしたよ。そのうち思い付くようになって、また自然と書き始めてる。
無理なくまた書けるようになるといいね!でも書けなくてもそれは悪いことじゃないから、気楽にねー!
「描くのをやめる。散歩したり景色を見たり、昼寝したり何もしない。そのうちに急に描きたくなるんだよ」
これは魔女宅の絵描きのお姉さんこ言葉だけど本当にその通りだと思う。ジタバタあがいてもどうにもならないときはいったん離れて別のことしたほうがいいよ
一緒です、一緒!!一時期そんな感じでした。でも、また書けるようになりましたよ。どう頑張っても書けなかったから、普段しないようなことやってましたね。運動とか料理とか。無駄に生活が規則正しくなって、めちゃくちゃ体調良くなりました笑
前よりはのんびりだけど、また書けてます。新しいことにチャレンジしてみるのも良いかもしれないですよ。
上コメで言われてますが、睡眠栄養足りてない可能性あるので、まずそこを補ってみる。SNSは休む。
次に、心の栄養として、何か感動できそうな作品を手当たり次第にインプット。
お散歩も、脳が活性化されると聞きましたよ。
私はこれで復活しました。
たくさん寝よう!食事もしっかりとる!
鉄分と野菜も忘れずに。ずっと猛スピードで走ることはできないから、休憩も必要だよ
私の場合ですが、お話作り以外のことを何でもいいからやってみました。
そしたら違うジャンルにはまって高頻度で小説をアップするようになりました。
トピ主さんが推しCPの新作を書きたいなら、あまりおすすめできない方法です。
でも創作意欲は戻りました。
コメントをする