創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mRZ1pvIC2023/01/17

斜陽ジャンルから新しい旬に移ったら「175ですか?もう描かないん...

斜陽ジャンルから新しい旬に移ったら「175ですか?もう描かないんですか?」って匿名で攻撃されたりいつも反応くれてた前ジャンルの相互からあからさまに無視されるようになったんですがこういうのってあるあるでしょうか?
新しい旬でフォロワー爆伸びしてるので気にしなくていいですか?変な恨み買ってないか怖いです
アカウント分けなかったのだけは失敗でした

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: W1JxabDy 2023/01/17

気にしなくて良い
斜陽ジャンルで数少ない描き手が移動したら寂しい気持ちはわかるけど本人に攻撃するのは論外よ
相互の人たちもまあジャンルの切れ目が縁の切れ目ってことはよくあることです

4 ID: トピ主 2023/01/17

斜陽っていうか旬おちですね…
元々は旬でした。なので沈む前に乗り換えた的なのが透けて見えたんでしょうね(実際そうです)
ジャンルの切れ目が縁の切れ目ですよね、ありがとうございます。

8 ID: QUZxkjIF 2023/01/17

実際175じゃんワロタ
だからって厄介メッセージ送っていい理由にはならないけどね

3 ID: edxQDrlO 2023/01/17

あからさまに無視っていうか、トピ主が移動した先のジャンルに興味がなくて反応しないだけだと思う。

トピ主さんの描くものがすきだった前ジャンルの人の中には、トピ主さんのこと嫌いになる人はいるよ。それは避けて通れない道だよ。
でも、新ジャンルでまた見てくれる人つくから気にしなくていいと思う。
175じゃねー!ってどうにか主張したいなら、今からでも新垢作ったらいいんじゃない。

5 ID: トピ主 2023/01/17

前ジャンルのツイートや落書きもたまにアップしてますが、それを無視されます

新しいジャンルでフォロワーつくのでもう気にしなくていいですよね…大多数のROMは前ジャンルに飽きてるって数字見ればわかりますし。
175じゃなくはないですね…旬が落ちたらいつも移動してますので…
これからは同じような175の人に見てもらえるように画力上げていきます

6 ID: KZasYqOF 2023/01/17

興味ないジャンルのツイートや作品が多くなるとミュートする人もいるのでそれもあるかも
メッセージはマジで気にしなくていい ただのやっかみ

7 ID: トピ主 2023/01/17

あー…確かにジャンル移動したと思われてミュートされてる可能性はありますね!
ありがとうございます

9 ID: a4fo2OBL 2023/01/17

ジャンル移行=175じゃないよ。
好き勝手な解釈とか自治ルールを作って、月に三回学級会開いて細かい派閥作って噛みつき合って、散々界隈荒らして人がいなくなった後に他の流行りジャンルに行くような食い荒らし系モンスターを175というんだよ。
イナゴが農作物を食い尽くして荒野を残して去っていくように、立つ鳥後を破滅するような人を175って昔々は言ってたんだ。

最近は流行りジャンルに引っ付いて界隈からすぐ去る人をそういうらしいけど、そんなの可愛いもんだよ。
松ジャンルとかボカロ歌い手ジャンルとか若年層の多い界隈を知らずに生きてきた人たちの寝言だと思ってる。

10 ID: a4fo2OBL 2023/01/17

つまり、身に覚えがないなら気にしなくていいってこと。
気軽にジャンル移行していこう。

11 ID: WR4INgoe 2023/01/17

松やボカロ歌い手が昔々は笑う。
もっと昔から175って言葉はあったし、当時から旬ジャンル渡り歩く人のことをそう呼んでたよ。
2の過去スレでも見てくればわかる。
ヘッダに青田買いって付いてるんだけどね。

12 ID: a4fo2OBL 2023/01/17

すまん、松・ボカロは今の人にも伝わるように書いた。
少なくとも20年前の自分の周りはそういう風に読んでたよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...