創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0uKGvU8s2023/01/17

字書きから漫画描きに転向した人っていますか? 手応えはどうです...

字書きから漫画描きに転向した人っていますか?
手応えはどうですか?
(作画がしんどい、ストーリーの評価、漫画にどうやって慣れたか、字が書けなくなった等やって良かったこと、悪かったこと)
いたらお話を聞いてみたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CMurUdZq 2023/01/17

二次創作を始めて字書きとして数年活動し、漫画描きになりました。
正直、本当は漫画が描きたかったけれど
とりあえずSSを書いてみたというタイプだったので。
学生の頃漫研にいたため一次創作の経験はありましたが
推しキャラを描いて動かすことに戸惑いがありました。

最初は四コマ漫画のようなオチのある物で
背景がほとんどないいわゆる顔漫画でしたが
だんだんと数ページの話を描くようになりました。
小説メインの頃も長編が書けず一話完結の連作形式が得意で
今もあまり長い物は描けませんが。
構成をほめていただくことが結構あります。
絵に関しては人物を描くことは大変でも楽しいのですが
...続きを見る

3 ID: mJLjRVs6 2023/01/17

字書きとして長年活動していましたが元々隠れ両刀でした
裏で地道に描いてきたら絵が上達したのと、twitterはとにかく字媒体は良い掲載方法がわからないな〜と思ってたので絵とちょっとした漫画を出すようになったら明らかにフォロワーが伸びてより楽しめています
twitterで伸びるのは嬉しいですが、自分は字の方が楽に大枠のストーリーが量産して書けるため字に戻りつつあります
字がメイン活動で、サブで絵や漫画…になってますね
字書き暦が長く、小説の評価がものすごく安定してるので漫画に振り切るまでは行きませんし、逆に字がもうちょっと下手だったら漫画専業になっていたんだろうなと感じます

4 ID: tBD5Wliz 2023/01/17

学生時代はスマホ字書きで、社会人になって自分のパソコンと液タブを持てるようになったので絵と漫画に転向しました。
小説は暇を見てちょこちょこと書けたので多作寄りでしたが、漫画は腰を据えて気合を入れないと作業に入れないので時間がかかります。
媒体によって力を入れるべき描写が違うなあとひしひし感じているので、描きたい内容によっては小説に戻ろうかとも考えています。

5 ID: JmceRQWE 2023/01/17

元々漫画が描きたかったから出来上がったものを見るのは嬉しいけどとにかく苦しい
小説より苦しいとかじゃなく、それぞれの苦しさがある
ラジオとか聞きながら手だけ動かす「作業」の時間があるのは楽しい
あと一度小説で書いた話を漫画化したら比べものにならないくらい読んでもらえて感想ももらえて、嬉しさと同時に虚しさもある

6 ID: lUfkXczV 2023/01/17

漫画1ページ分くらいの、導入もオチもないちょっとしたネタを上げやすくなって楽しい
「AがBに○○したらかわいい」ってツイートするしかなかったのを絵や漫画にできるのが良い

もちろん上手ければ数百字のSSとかでも萌えるもの書けるんだろうけど、自分にはできなかったので

7 ID: kKjWBRZX 2023/01/17

とにかく作画に時間がかかるので、小説を書いている時間がなくなりました。
漫画はだんだんできることが増えてきて「伸びしろしかない! 楽しい!!」状態なんですが
1ヶ月前の自分の漫画を見返すとへたくそすぎて直視できません。
小説のほうが自萌えできてコスパ(?)は間違いなくいいです。

8 ID: FXoA5vP3 2023/01/17

転向というより今も両刀に近いのですが、漫画を掲載する量を増やしたらromフォロワーがぽつぽつ増えました
小説メインの時は本当に増えなかったので絵の力って凄いなと思いました
ただ自分は小説も好きなのでちょっと複雑な気分ではあります

9 ID: LkOtxhZz 2023/01/17

小説も「これを漫画にしたら…」って想像して書いてたのでそれが形にできて楽しい
作画はとにかくしんどい もっと上手くなって慣れればマシになる予感はある
爆死した小説をそのまま漫画にしたらかなり評価されて、ストーリーは良かったんだ…と安心したのと同時に虚しくもなった
それなりに見れるレベルになるまでずっと練習しててやっとセルフ解禁したのに、絵描きということを隠して云々…みたいな妄想でやっかんでくる匿名メッセージが辛い

11 ID: GoNLhBdD 2023/01/17

子供の頃は絵を描くの好きだったしノートに漫画も描いてたからまったくの初めてで転向したわけじゃないけど、最初は字書きで参入して次のジャンルから絵描きに転向して10年ぶりくらいに絵を描いた。
字書きの時は気分転換ができなくて、先に詰まるとフォントを変えたり印刷してみたり声に出して読み上げたりオフラインでアップしてみたり…くらいしかなかったけど、漫画はネームに詰まったら作画、作画がうまく行かなかったら背景素材探したりトーン張ったりと、目先を変えられるのが自分に合ってた。
ネームも、小説だとすべてを文字で説明するしかないけど、漫画ならセリフを端折って表情で表現したりと表現方法に幅があって楽しい。文...続きを見る

12 ID: rNtwTyqu 2023/01/17

リアの頃は小説ばっか書いてた
年相応の落書き程度なら絵も描いてたけど、ハマってたジャンルがnmmnだったり人外系だったりで作画コストが高くてストーリーのあるもの作るなら小説書くしか選択肢が無かった

それから絵を頑張って漫画を描くようになったら、今まで小説でしか書けなかったシーンも漫画で表現出来るようになってからはめっきり小説書かなくなったな
現在は漫画家でコミックスも10冊ぐらい出てるよ

13 ID: pkxm9lZ7 2023/01/18

匿名の毒メッセが辛くて小説書くのやめてた時期にTwitterも消してたんですが、自カプは好きなままだったので字の代わりに絵の練習したら思いのほかそれが楽しくて、アカウントを絵メインにして作り直して今も漫画描いてます。
絵は目に見えて上達が分かるし、努力がそのまま形になるのが嬉しくて描き続けられました。
交友関係が字書きではなく絵描き中心になったので、本当に界隈によるとは思うんですが字書き同士のジメッとした感情のやり取りに巻き込まれることがなくなったのがかなり精神的に良かったです。
また、元々漫画っぽい小説と言われるタイプだったので移行による制作への違和感はなかったです。
でもストーリー...続きを見る

14 ID: 1av5xk9V 2023/01/18

元々長編書きなのでネタのアウトプットが追い付かない、小説も法則があるけど漫画は更にやることが多くてしんどいです。
絵が下手なので余計に…。でも始めたら楽しくて小説が書けなくなりました(時間も含め)。
絶対に小説向きのネタなのにどうしても絵で描きたくて無理してネームを作っています。本当は字に向いているタイプだと思うのですが絵の楽しさに触れてしまって戻れなくなっています。

15 ID: riuwzK4g 2023/01/18

もともと長編多めの字書きでしたが漫画に転向しました。
字書きをしていたのは漫画が描きたくても画力がないからだったんですが、絵の練習をして漫画に転向してから、字書きの良さを改めて感じる事もあります。
例えば商業文庫くらいボリュームのある長編小説の内容を漫画でやろうとすると、相当時間がかかります。でも小説なら数ヶ月頑張れば形にする事ができる。
漫画はとにかく時間がかかるので、漫画を描いてる時にもう小説で書いちゃいたいと思ったりします。

小説は最初にプロットを組み立てて、終わりまでの流れを決めてから清書していたので、その経験は漫画にも活きてます。連載形式で1ページあたり何千字、と決まった...続きを見る

16 ID: 9Q6PUwDp 2023/01/18

大人になってからファンアートを知って話は思いつくけど絵が描けず最初は小説書いてましたが、漫画が描きたくて移行しました。
小説は通勤や休憩中のスキマ時間に書けるけど、漫画はプロットくらいしか出来ないので進みは遅いです。

絵が上手くないのは辛いですが、でも漫画が出来上がっていくのは楽しいです。大変なことも多いですが出来上がると辛さも吹き飛びます。

小説を書いていた頃はプロットをしても本文書いても見直ししてても文字だけで正直あまり楽しくなかったので向いてなかったのかもしれません。

17 ID: 2sBq9FKn 3ヶ月前

手間や時間は漫画の方が圧倒的にかかるので大変だけど、反響はけた違いに漫画の方がある。イベントのときなども手に取ってもらいやすさが段違いにある。

あと字より漫画の方がスキルアップの方法が明確なのでやりがいがある。字は書いててもうまくなった、というのを感じにくいというか、前の方がよくない?みたいなのもあるし。漫画はやるだけうまくなるからやりがいを感じる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...

仲の良かった相互さんがジャンル移動してしまい、悲しくてどうしようもない気持ちです。 自分でもこんなことで悩むのは...