創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9MmBuNGQ2023/01/21

趣向が近いフォロワーさんを誘ってゲスト本を初めて作りたいと考えて...

趣向が近いフォロワーさんを誘ってゲスト本を初めて作りたいと考えており、2点質問があります。
・イベント参加なしで通販だけというのは印象が悪いでしょうか
・リプで一度挨拶した程度のフォロワーさんに突然ゲストをお願いするのは失礼でしょうか
また謝礼は献本とお礼の手紙を送る予定です。そのジャンルで初めて作る本がいきなりゲスト本というのも
印象が悪く感じられないか不安です…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NPXjdxVA 2023/01/21

通販だけ→問題ないと思います
リプで一度挨拶した程度のフォロワーさんに突然ゲストをお願い→あまり良くない…
丁寧な感想を送って、もしお返事が来たら、実は…と打診するくらい慎重でもいい
ジャンル初本がゲスト本→買う側としては問題ないけれど、依頼される側で「主催に実績がない状態でのゲスト依頼」をよく思わない方はいるかも

3 ID: sQuqVM7p 2023/01/21

・イベント参加なしで通販だけというのは印象が悪いでしょうか
私は気になりません
オフメインでイベント参加が好きな人だと気にするかもしれません

・リプで一度挨拶した程度のフォロワーさんに突然ゲストをお願いするのは失礼でしょうか
突然のタメ口と締切提示!みたいなのじゃなければ私は気になりません
でもこれはかなり人によると思います
依頼やリクエストを受け付けますと公言している人なら大丈夫な可能性が比較的高いと思いますが、一概には…
なぜその人にお願いしたいのかをきちんと説明して、条件や締め切りを一方的に話すのではなくきちんと相談すれば、そこまで悪印象にはならないだろうと思います...続きを見る

4 ID: W1p4PVAM 2023/01/21

通販のみ→気にならない
リプ一度のみ→びっくりしますあなたが大手ならやってくれるかもしれません
謝礼→アマギフとかも考えたほうが良いと思います

5 ID: K1MCnVha 2023/01/21

・イベント参加なしで通販だけというのは印象が悪いでしょうか
→特に何も思わない。このご時世ですしね…

・リプで一度挨拶した程度のフォロワーさんに突然ゲストをお願いするのは失礼でしょうか
→やめておいた方がいい…少なくとも私なら依頼しないし、依頼されても受けないし警戒するかも。
そもそも挨拶リプ1回しただけ…な浅い関係の方だと、相手の方もあなたのことをよく知らないし、あなたもお相手さんのことをよく知らないのでは…?(創作とかではなくお互いの人間性や活動スタンスなど)
しかも自ジャンルでサークル活動の実績が十分あるとかでもなさそうな方に自分の原稿を預けるってのは結構勇気がいるよう...続きを見る

6 ID: z0VyAka5 2023/01/21

私的な回答になるけど
・イベント参加なしで通販だけというのは印象が悪いでしょうか
→問題はないが折角出すのだから出来ればイベント頒布したほうがいいと思う
・リプで一度挨拶した程度のフォロワーさんに突然ゲストをお願いするのは失礼でしょうか
→自分としては構わないし予定が立て込んでなければ受けるが、断られる場合もある
・謝礼
→万一あまり親しくない人にゲストを頼んで描いてもらう場合は、全員一律で献本とお礼の手紙のほか、図書券やギフトカードくらいは贈る方がいいかも
・そのジャンルで初めて作る本がいきなりゲスト本
→問題ない

7 ID: dZXugJpe 2023/01/21

・通販だけ
→全然気にならない。
・いきなりのゲスト本
→全然気にならない。
・リプしただけの相手からの依頼
→軽い関係の相手に寄稿を依頼されて、いつのまにかうやむやにされて原稿が無駄になったことがあるので、それだと受けません。いきなりゲスト本でも気にならないと書きましたが、それは読み手目線の話で、依頼された側としてはオフの実績がない人が親しくない相手(自分)にいきなりゲスト依頼してくるのは警戒します。トピ主さんを神と思っていて、これきっかけに仲良くなりたいなという下心があれば受けるかも。

8 ID: 1YEuCJTX 2023/01/21

・通販だけ
→気にならない。

・ゲスト本依頼
相手がよく感想やイイネRTくれたりしてて自分の作品好きでいてくれるんだなぁ…っていうのがわかるひとだと、それくらいの関係でも受けます(ちょっとびっくりはするけど)。でも、普段とくに反応も多くなく最初の挨拶で絡みが終わってる人だと受けません。

・謝礼
仲良いひとだけなら私だったら献本だけでok。仲良くなければ、お菓子とかアマギフとか添えてあったほうが無難だと思う。

・ジャンルで初めて
買う側としては気にならない。でも他の方がおっしゃるようにそのジャンルでの実績がないと、寄稿をお願いされる側としてはトピ主さんの慣れ、作業能力、...続きを見る

9 ID: 1YEuCJTX 2023/01/21

書いてて思ったけど、トピ主さんの状況で私が寄稿依頼されたら仲の良さ云々の前にジャンルでの活動実績がないことがネックかも…。

他ジャンルで同人誌とか合同誌いくつか出してることがわかるような状態(とらのリンクがあったり支部とかツイに別ジャンルで本を出してた形跡がある)、アップされてる作品から同人慣れしてるのが伺えるのが見えないと断るかな。

10 ID: トピ主 2023/01/22

大変遅くなりましたが、皆様コメントありがとうございました。
通販のみの頒布は気にならないという方が多くて安心しました。
また、1度挨拶した程度の仲のフォロワーさんへのお声がけはもう少し考えてみようと思います。
当方別ジャンルでは何度か本を出したことがあるのですが、現在のジャンルで初めて知り合った方には
確かに不安にさせてしまうかもしれないので一度個人誌をだした後の企画を検討してみます。
また謝礼に関しましてもアドバイス頂きありがとうございます、今後の参考にさせて頂きます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...