創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5LzdcitO2023/01/22

Twitterのサードパーティ製アプリ、ほぼ使えなりましたね。公...

Twitterのサードパーティ製アプリ、ほぼ使えなりましたね。公式からの通達を見ると、今後も覆りそうにない。
えごったーが署名活動してるところを見ると、これも使えなくなったのかも。
変化が激しくなってますが、今後の同人活動とTwitter利用、どんなふうにしていく予定ですか?

トピ主はこの混乱に乗じて見にくくなったのでー、とTwitter撤退。
支部+たまにWEBイベント+もしかしたらオフくらいになる予定です
このタイミングなら、Twitterやめられる

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IvwWlKxY 2023/01/22

もともと公式アプリで壁打ち無交流だから特に変化なしかなぁ
ツイは小ネタ投下したり原作の一言感想みたいな使い方で軸は支部

3 ID: bmjw1cJR 2023/01/22

自分も公式アプリしか使えない公式アプリ愛用者だから現状のまま
ブラウザもサードも使いこなせなかった
これを機にツイッター撤退してくれる創作者が、自分の好きな人じゃなかったらラッキーですし、好きな人なら残念ですね

4 ID: GiAQlURW 2023/01/22

だいたい一緒
ツイ廃どうするんだろうと興味深い
ここでそれっぽいサービスだしたら今まじで利用者爆増のブルーオーシャンだと思うんだけど、国産で作ってくれないかな。
くるっぷがそれなのかな〜
自分がエンジニアならなぁアホなのがつらい

10 ID: kd6WnEFA 2023/01/23

Twitterも開始当初は数年赤字だったから、そう簡単に始めてくれるサービスはなかなかないと思う。
今こんなにユーザー数が増えたのも、行政系のアカウントや様々な企業アカウントが出てきたのもあるし、東北の震災で情報共有ツールとして有益だったという経緯もあるから、新規参入はなかなかムズいと思う。

5 ID: GKhREsmI 2023/01/23

同じく公式アプリ使ってるから変わりなし
作品は支部が主でツイッターは自分の萌え語りや感想を後で振り返るための備忘録的な使い方してるからツイログがなくなっちゃったら不便だなーくらい

6 ID: ByfnT60a 2023/01/23

公式アプリだから別に変わらず。
いまサードパーティ使用組は「Tweak New Twitter」ってChromeのブラウザ拡張機能使ってるらしいよ。

7 ID: Nm7kIZCo 2023/01/23

アプリすら使わないブラウザのわい高みの見物
サードパーティ使ってる人は嘆いてる

8 ID: iMfwCUsL 2023/01/23

サードパーティ製アプリ、広告を弾いてたんだとしたらブロックされるのも無理ないよね…
自分は公式アプリだからあんまり変化ない

9 ID: WM3847Vr 2023/01/23

評価気にならないからこのまま継続
Twitterなんて旬のときは拡散されまくるし旬じゃなくなったら落ち着くものだし一つ一つの数字は気にならないなー。拡散力は一番だし宣伝になるから辞めない

11 ID: c47pQaqN 2023/01/23

公式アプリ使ってるから自分も変わらず
だけど公式アプリも使いにくくなってるから低浮上気味で字書きだけど実質ROM垢みたいになってる
作品は別の場所に上げてるからツイッターなくなっても困らんなって感じ

12 ID: JPzl5kuH 2023/01/23

広告はもちろんだけど、それぞれのサードパーティ製アプリが売りにしてたいろんな機能が使えなくなるのが辛い
1時間だけミュートとか便利だったんだけどな〜
理屈はわかるけど予告なしで突然締め出しってやり方がヤバ〜…

13 ID: 49qPaomu 2023/01/23

twitterもpixivも仕様変更や運営方針の変化で使いにくくなった、なんて言ってもどうせみんな離れないから私も離れない
正直どうせ移住なんてしないでしょ、って諦めてる

14 ID: P0hMQLCE 2023/01/23

くるっぷに移行を試みたけど支部の代替感覚で使い始めたから一つの画面に呟きとイラストが混在してるのなんか違くてぐぎぎ…となってる。使い続けたらなれるかな。
とはいえ結局webイベ運営とかはTwitterだしアカウント最低限は残すと思う。

15 ID: 4Sgl3Y5b 2023/01/23

280blocker課金してSafariから普通に見てるけど広告もインプレも見えなくて快適なので自分はそのままTwitterブラウザ版で使うかも いいねとかRT数は隠せないけど壁打ちならそのへんどうでも良いし… くれむも含むけどSafariからみると全ての広告見えないからストレスフリーになるよ

16 ID: 05sNdzu2 2023/01/23

広告避けっていうか、昔はプロモツイートなんてなかったんじゃよ…
ダイレクトで課金するからサードパーティ使わせてほしい
いいね(ふぁぼ)通知が公式でしか見られなくなった頃から公式をサブアプリとして使ってたけどメインにするのはきついよ
ブラウザ版とか試してみるけどいよいよ無理になったら個人サイトにリアルタイムwを設置するかもしれん

17 ID: lFiUzMmo 2023/01/23

これを機にtweetdeckを使い始めた。公式アプリだから問題ないらしい
カラムに慣れるのが時間かかりそうだけどプロモでないし時系列表示だし結構いけそう

18 ID: htkF24ps 2023/01/23

ツイの課金がブルーバッチ付かなくて広告なくせるならすぐやるのになーって思いながら仕方なく公式アプリ使ってる
今まではエコフォンメインだったからちょっと不便だけどすぐに慣れると思う
そもそも壁打ちだから見たい人は全員リストで見てるから広告関係なかったw
そしてオン専だからツイやめるつもりは一切ない

19 ID: 9wCsKtQN 2023/01/23

feather有料版ユーザーでした。ついさっき持ってたツイッターのアカウントを全部消してきたよ!
支部専になろうか迷っていた所だったから、交流してくれた人には申し訳ないけれど今がチャンス!と思って挨拶してお別れしました。

20 ID: jSCqMkpP 2023/01/23

たぶったー使ってたけどTweetDeckに乗り換え。
たぶったーでは3つまでしかアカウント切り替えできなかったけど、TweetDeckは3つ以上使えてはやく乗り換えれば良かったと思った…。
アカウント切り替えられなくてもカラムで別のアカウント常に表示出来るしすっきりできて楽!

21 ID: RDuJdoej 2023/01/23

言いたいことを呟くだけのツールだったからこれからも今まで通り使う予定
作品展示は個人サイトと支部を使ってるので、ツイで反応なくても別に…という感じ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...

日本住まいの日本人って海外ジャンルの有色人種差別への苦言に加勢すべきですか? 要は白人至上主義のオタクが跋扈して...

絵描きvs字書き どちらが楽か? 仁義なき戦い

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《237》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

Xのブロックって何のためにあるんでしょうか? 過激アンチから目をつけられるのも嫌なので、先行ブロックしてます...

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...