創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Kh4EwVgC2023/01/23

二次創作をする方へ質問です。 今までジャンルにハマると二次創作...

二次創作をする方へ質問です。
今までジャンルにハマると二次創作を嗜むことが多く、自分で書いたりもしてきました。
ただある時から単推しが続き、「推しの相手がいない」と感じることが増えました。

別に相手がいて、二次創作をするのは必須ではなくあくまで必然であり、強制するものではありません。ピンとこなければそれでもいいはずです。
しかし、単推しだと物足りなく、推しの二次創作を読みたい感情が尽きません。

みなさんこう言った経験があるのか、ある場合対処法などありましたら教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7jRCo9uL 2023/01/23

cpないなぁってジャンルは夢に行くな~。
書くのも読むのも夢ってわりと楽しいよ。
嫌いだったらごめんね。

4 ID: トピ主 2023/01/23

コメントありがとうございます。
やはり夢に行くのが無難なんですかね…。
嫌いではないのですが、腐りきっていて推しを右に置きがちなのでちぐはぐしてきちゃうのも悩みではあります。

9 ID: 7jRCo9uL 2023/01/23

私も腐だから推しが右なら男主とか読む!
攻主(男)って書き手少ないけど…。

13 ID: トピ主 2023/01/23

男主(攻め)確かにいいですね。
ちょっと考えてみようと思います。

3 ID: 9hHJlORC 2023/01/23

単体イラストとか推しが出てるオールキャラギャグとか読みますね〜
あと単推しでカプ萌えじゃないんだよな…と思いつつも推しのBL作品読んでみたら案外ハマったってこともあります

7 ID: トピ主 2023/01/23

コメントありがとうございます。
単体イラストもオールギャグもいいですよね。
確かに読めば案外もあるかもしれないですね、ただ今それを求めてるジャンル自体がマイナーなのであまりなく、読めるものが少ないんですよね。

5 ID: hmwQy47z 2023/01/23

わかる。単推しだと二次創作出来ない

14 ID: トピ主 2023/01/23

決して二次創作するのが目的ではないんですが、好きな気持ちを二次創作として吐き出したいとなってしまうときがあるんですよね…。

6 ID: 6sKw81u7 2023/01/23

分かる。キャラ単体を愛でたい時ある。そのキャラが生活してるところずっと見てたい。このキャラはこういう時こうするだろうな…ってのをめっちゃ考えてる。やっぱりその時は夢になるのかな?夢タグ見てると夢主(男だったり女だったり)視点で推しが沢山見れるし、自分も書くよ。
あとは作り手に凄い失礼な話になるけど、夢もなくて単推しの人も少ないから推しキャラが見たくてカプ名で検索するしかないみたいな時もある…。

15 ID: トピ主 2023/01/23

キャラ単体への熱意を創作で吐き出したいってなかなか難しいですよね。私も日常を考えがちです。
確かにやはり夢が1番近いですよね。
私の場合そもそもキャラがマイナーだったりジャンル自体がマイナーだったりするとなかなか他の方からの摂取も難しいんですが…
推しキャラみたさに求めているものではないものを探してしまうこともありますね。

8 ID: spxGeKdW 2023/01/23

人の目を気にしないなら自分が考えた都合の良いモブ×キャラを描く
モブおじさんとかレ要因みたいな感じじゃないモブ
細かくキャラ設定を決めない・話によって設定や人格変えて「うちのこ」っぽくしない、をルールにして描いてたら結構ブクマもらえた

16 ID: トピ主 2023/01/23

夢主ではなくあくまでモブキャラ、しかもレ要因ではない。
確かに理想に近い気がします。
細かくキャラを考えるとうちの子っぽくなっちゃうんですね、なかなか線引きが難しそうですが、考えるのは楽しそうです。
ありがとうございます。

10 ID: 8NsdM4u6 2023/01/23

カプ萌えじゃない単推しキャラもいっぱいいる。
上でも書かれてるけど、自分の場合は夢ネタになることが多いかな。
夢といっても幅広くて、単にそのキャラに憧れるモブ視点なこともあるし、ガチ恋視点になることもある。
そのキャラのどういうところが好きで魅力的に思うのかによって、一番魅力を押し出せる描写の仕方を選ぶ…て感じかも。

17 ID: トピ主 2023/01/23

やはり夢が多いんですね。
夢と言ってもその立場はさまざまですもんね。
1番魅力を押し出せる描写、確かにすごく大事なことに感じます。

11 ID: DwVKRSo7 2023/01/23

とてもわかります。
私は男女なので気に障ったらごめんなさい。

人気ジャンルでもやはり男女はあまりないんですよね。
夢ではなく作中に存在する女子キャラとがいい。

もちろん誰でも良いわけじゃなくてちゃんと絡みが少しでもないと流石に描けなくて。

単推しだと二次創作的な意味では全く続かないんです。
原作は当然楽しめるけど、出来れば同じ熱量(以上?)で二次でも楽しみたいんです。

12 ID: jvA3uLOx 2023/01/23

横ですがすごく共感します。
自分も男女カプ者でして
夢も読みますが正直何か違うとなってしまい
あまりハマれません。
良いお話だなと思ったりはしますが萌えないというか。
やはり作中のキャラがいいです…。

18 ID: トピ主 2023/01/23

共感いただけてありがたいです。
気に触るなどなく、あくまで二次創作という曖昧な書き方ですので気にしないでください。

とはいえ私は男女でそう言った創作経験がないのですが、
お気持ちは同じなんだなと思いました。
そうですよね、作中のキャラで絡みがあってっていうのは理想ですし、求めてるなと思う気持ちもあります。

19 ID: o8p9X7Fc 2023/01/23

最近は推しと推しカプが別になることが多い
推しがAだとすると推しカプはBC
推しとは別にこの関係性ヤバくね!?な2人を見つけたらどうだろ
あくまで推しの二次創作しか求めてないならすまん

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「報われない愛に苦しむ」ポジに二次創作でキャラを配置したらヘイトと受け取られるでしょうか? 私的には一番思い...

それなりにファンがいたりするけれどカップリングするのに個人的には無理があるとしか思えないカプってありませんか? ...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

先日発売されたグッズのスクショと共に「これすごく良かったー」的な感想をつけてxに投稿したところ、なぜか想像よりも多...

表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持...

やばい。イベントのポスターについて、 明後日イベントなのに諸事情でポスターが使えなくなってしまった。 替えのイ...

【性的な話題です注意】セクハラや性犯罪への厳罰化が進む昨今、創作とはいえ無理矢理系、〇イプものは創作を控えた方がい...

【鬱/グロ/特殊性癖】人を選ぶ内容の創作について相談・雑談するトピ 一次二次問わずトップページに表示するのが憚ら...

フォロワー多い声デカだから嫌いだけどフォローしとこ…みたいなのってありますか? 界隈の主要な創作者からはだい...

原作で特殊能力持ちのキャラクターを二次創作でカプとして扱う場合その能力を使うシーンを必ず入れていますか? 私...