創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TzpVChd13ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《217》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《217》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《01月10日21:18》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
1ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 3ヶ月前

【掲示・連絡用ブランチコメント】
※トピ立てしたら、とりあえず枝コメを付けます。
※トピの重複・ミスがあった場合は、トピ削除。

3 ID: トピ主 3ヶ月前

【トピ立て手順メモ】
基本的に《》内を書き換えてコピペするだけ
①トピ文をコピペ
 ②トピの《ナンバリング》《立て日時》を書き換え
 ③[タグ] セット(#は混ぜないように注意)
 ④[アイコン] セット
⑤トピ立て
 ⑥[掲示連絡用ブランチコメント]をまず書き込み
 ⑦[トピ一覧]で重複・ミス確認→あればトピ削除
 ⑧付随の[テンプレコメント]をコピペして書き込み
 ⑨《トピ切れ予想》を計算・日付修正して書き込み(なくてもOK)
⑩前トピに次トピ誘導コメを書き込み
 前トピを埋めて新トピ移行か、新トピは準備のみで前トピ継続かは適宜判断

4 ID: トピ主 3ヶ月前

【1000コメのトピ切れ予想】
トピ立てから《4日後》:《2025年01月14日》
※こちらのコメントはなくても良いですし、目安なので計算ミス・誤差があっても大丈夫です。

【計算】
 前トピ立てから経過した日数から日付計算
・日数計算ツール
 https://keisan.casio.jp/exec/system/1177659237

5 ID: トピ主 3ヶ月前

【総合系トピ案内 】
・技術系→『創作研究所』トピ https://cremu.jp/tags/737/topics
・紹介系→『作品お薦め』トピ https://cremu.jp/tags/1295/topics
・通報系→『通報共有板』トピ ...続きを見る

6 ID: トピ主 3ヶ月前

前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
前トピ:https://cremu.jp/topics/66352

7 ID: f6zWRx5Q 3ヶ月前

三次創作というかFF内の流行りで同じネタ書いてるの、パクりパクられみたいに思われることもあるんだなってちょっとドキッとした
よく相互さんと通話で盛り上がって「これ皆で書こうよ〜!」みたいになって数人で一斉に新婚エプロンネタ上げてたりするから…よそからだとそういう風にも見えちゃうんだ…なんか嫌だし今度から通話ネタって書いておこうかな

8 ID: 5S1bw0oj 3ヶ月前

6コメすら読めないのか

22 ID: lxzoNJVL 3ヶ月前

7
立て乙もなしにフライング奴~

86 ID: 9Vf5lqtC 3ヶ月前

すまーん!新しめのスレに書き込むの初めて!最初の方の書き込みは毎回読み飛ばしてた!乙っておつかれのこと?
立て乙ー!

9 ID: damZVuzy 3ヶ月前


突然ブロ解されたのにDMでわざわざ歩み寄ってくれるAさん良い人だな
傷つくのは大抵Aさんみたいなタイプ

74 ID: HCcsSGiY 3ヶ月前

でも「ブロ解したのに追い縋ってきた。そういうとこやぞ」って距離なしに苦言呈してるのよく聞くよね

10 ID: aLDerlUg 3ヶ月前

年収トピ見てると「なんだみんな稼いでるじゃん」て焦燥感覚える当方年収400万アラフォー
田舎で実家住みだからなんとかなってる

23 ID: NtFmXYjr 3ヶ月前

わかる
ああいうの見てると「世の中稼いでる人だらけなんだな〜」って思うわ
自分も年収450万で実家暮らしのこどおば
人生負け組だわ

62 ID: UziNhEVW 3ヶ月前

実家住みなら貯金もできるだろうしそもそも逃げ出したいような実家じゃないんだろうから負けてなくない?

89 ID: TNGiLmPW 3ヶ月前

気になって調べてみたら、
20代女性の年収中央値300万、平均値337万 30代女性の年収中央値359万、390万らしいから
10も23もそんな下振れじゃないみたいよ 都道府県にもよるかもだし、女性じゃなかったらごめん

調べるまで自分の年収も低いのか?って思ってたけど、一応県の平均年収+100万だったからイメージだけで話すと危ないかも

12 ID: DhbIJ17q 3ヶ月前

オバ絵、アナログで構図バシッと決めてくれる確かな技術力〜みたいに書かれててトピ主もキャホってたけど
同じポーズばっかり描いてるオバでその現象遭遇したことあるわ

13 ID: 7QIpYbxn 3ヶ月前

良いところを挙げてというトピなのに頑なにオバ創作者への恨みつらみ吐くコメしてる人は何なんだ…

15 ID: O1rpIHD5 3ヶ月前

文章と空気が読めない人

14 ID: EIphmSec 3ヶ月前

毒マロトピ荒れてて笑う
私は毒マロ一回も貰った事ないから分からんけどムキになり過ぎやろ

17 ID: rXgPbmQB 3ヶ月前

私も匿名毒マロ貰ったことないけど「煽りではなく純粋な疑問です」が添えてあるトピは大抵ナンダコイツ度高い話だし絡まれ度指数あがるノンデリ丸出しトピ文だからなあ
リスク回避想像力あればあんな感じのコメ欄になるの容易に予想つくのになんであんなトピ立てしてんだ…?と思った
多分キッズの暇潰しトピ立てなんだろうけども

20 ID: 7Iw8KqHz 3ヶ月前

17
ムキになり過ぎじゃないか

21 ID: hXiv3UZT 3ヶ月前

同じく毒マロもらったことないけど普通にあのトピ主はあの言い方を素でやってるなら共感能力にちょっと問題あると思うし無自覚トラブルメーカーっぽい
釣りかと思ってたけど追記で真面目に聞いてんのか……と少しビビったわ

28 ID: tQinUDeT 3ヶ月前

そもそもお前がスルースキル発動しろやで終了案件
スルーしないのは何故?の答え・意見を募っているからスルーするトピ主にとっての反対意見が集まるのが正常
基本毒マロは送る側が悪という前提で、被害者側のリアクションをとやかく言うトピ主への反感
こんなとこかな

暇つぶしなら必死wとかムキになってるwとかもっと煽りがないと…

31 ID: bY9Aua5c 3ヶ月前

そもそもトピ主にスルーしろと言ってしまうと「じゃあお前も書き込まずスルーしろよ」という話になるので論破してるようで特大ブーメランでしかないという……

32 ID: SZVpcxQa 3ヶ月前

31
無限ループじゃん笑
まぁトピ立てしてわざわざ聞く側もそのトピに書く側も自分含めて物申すとかにこうしてわざわざコメする人間も全員似たもの同士だよ

35 ID: boLv1wAR 3ヶ月前

ムキになりすぎって書き込むつけるのも無関心でいられずムキになってるてことだもんなぁ…
「なに熱くなっちゃってんの」って思ってても内心にとどめず言及した時点で誰も何もブーメランよ

135 ID: 7Iw8KqHz 3ヶ月前

ブーメランって便利な言葉だよね

16 ID: VIEloZyU 3ヶ月前

知り合いに養子に出す?そんな犬猫みたいに
釣りだといいな

19 ID: 2n3W5ofX 3ヶ月前

育てられない貧乏人の元で虐待されて育つより良くね

44 ID: YlWUaqJm 3ヶ月前

一昔前は裕福な家や子に恵まれない家に養子に出すのはよくあることだったよ
親の自己満足のためだけに貧しい家に縛られる子供の方が可哀相

51 ID: OQZesJGb 3ヶ月前

祖父は実家が貧しくて本家の跡継ぎとして養子に出されたよ
一度も実父母に会わずに育ったけど成人後に実父母に会いたくて会いに行ったら金をせびられたらしい
そんなこともあったから「生みの親は親ではない」とスッパリ縁切りしたって言ってた

18 ID: 6wifPHbJ 3ヶ月前

特定の個人の嗜好が合わないからって、その嗜好を好きな人全体を敵視するのってなんでなんだろう
自分がされたら嫌じゃないのかな
それとも自分が嫌われても問題ないから自分も嫌うってことかな
視野狭そうだなという印象になるなあ

25 ID: LiEZDAY5 3ヶ月前

対戦型インターネット時代だからね
誰かを憎しみ攻撃することに抵抗もなく慣れ過ぎてる人が多い

29 ID: 6wifPHbJ 3ヶ月前

なんという時代…抵抗なくなっちゃうのこわいね
周りが言ってるから自分も言って良いってなってそうだ
攻撃したらなんかの形で返ってくる可能性だってあるのにね…
どっぷり浸からないほうが身のためかも

24 ID: u17H8V2x 3ヶ月前

メロスは怒ったは80年くらい前、夢十夜は100年以上前に世に出てるから、古いってことになるけど
文体が古いかどうか?って聞かれたらどうなんだろう?

33 ID: Bw2xCgZR 3ヶ月前

文体が古いとは思わないけど単語選びには時代を感じる
邪智暴虐とかイマドキの小説には出てこない単語でしょ(私が無知なだけで使ってる現代小説家がいたらごめんだけど…)

41 ID: yLcI42sh 3ヶ月前

古くない
語彙が豊かなだけ
読んだ後の余韻がとてもいい

48 ID: 7sRdJqeh 3ヶ月前

単語の選び方はまあ古いよね
うりざね顔もまず使わないし
韻の踏み方は今も通じるって感じ

26 ID: GLTVJZ1y 3ヶ月前

年収聞くトピ定期的に立つけどネットの人間の年収そんな気になるか…?

27 ID: 5auChPY2 3ヶ月前

匿名で集まる年収情報に価値はなさそうだと思うけどねぇ

34 ID: Y1laGxki 3ヶ月前

ここに限った事じゃ無いけど、人の年収気にする人はマウント取りたいか自分がただ安心したいだけの人が多い

63 ID: J9YANEC8 3ヶ月前

49コメとそのツリーみたいなレスバ勃発させたいからああいうトピ立ててるんだと思ってた

30 ID: UoSWHyPh 3ヶ月前

年収トピ見て思い出したけど、好きな据置ゲームジャンルの新作がPS5と箱とPCの発売だからいま元気な人は10万以上余裕で出せる人ばかり
物価高でお金が工面できないからプレイできないってつぶやいてたフォロワーもいれば、一番高いバージョン買いつつ5を5proに買い替えたってフォロワーもいて、収入の差を感じる

39 ID: YdXSieC8 3ヶ月前

ゲーム界隈にいるけど見た目通りの額面じゃないことが自分の場合だと多々ある
旧型は新型届いた後にメルカリで売ったりするしゲームソフトもみんなで貸し借りして遊んでたり、
中古で買ったりクリアしたら即売るとかしてるとゲームに費やす総額は新品定価で全て買い揃えた時の半分くらいの価格で出費抑えられてたりする
もちろん表でそんなこと赤裸々に言わないからどんどん買ってプラスしていってる人に見えると思う
あと関連の仕事してるんだけど確定申告で本体やパソコンは必要経費に入れられるとかもあるのでそのまんまマイナスばかりじゃないケースもある
これでコスメファッションにもお金かけてる、フィギュアも漫画も円盤...続きを見る

36 ID: 5S1bw0oj 3ヶ月前

前にオバ文トピ立てて、荒れたりもせずそこそこ賑わってたんだけど、いつの間にか消えちゃってたんだよな…
なんで消されたんだろ
自分が離れてた時期に荒れたんだろうか

37 ID: 7b9wGl6t 3ヶ月前

一周まわって苦手な小説の書き方しばりで書かれた小説が読みたくなってきた

38 ID: t9s5VXKu 3ヶ月前

トピ主本人かと思った

40 ID: rClogsiD 3ヶ月前

私が嫌いな人と仲良くしないで!
っていう気持ちって小学生で卒業するもんでは?
いろんな大人?がいるんですね

46 ID: wbTPXqoN 3ヶ月前

それな 幼稚すぎて笑った

42 ID: SipRZudA 3ヶ月前

文体とは少し違うけど、ジ〇ジョの「あ〜んスト様」は絶妙な古さを感じる

43 ID: GeRlDMm3 3ヶ月前

そのネタ自体がかなり古いからじゃないの

47 ID: 3bvB7jCw 3ヶ月前

最近も読んできた
文章の古さと、書き手の瑞々しい若さを感じるなんとも言えない美味しさ

53 ID: ONvPCHA0 3ヶ月前

あれはもはやミームになってるよねw
今あの感じを素で出せるとしたら、逆にその雰囲気が味になる面白いコンテンツとして見られそう

66 ID: QzbRwIKe 3ヶ月前

くすん、しくしく。マンモスうれピーみたいな?

267 ID: YdXSieC8 3ヶ月前

66
しくしくとかくすんは周りのかなり年上な人がよく使ってるわ
○○さんの本変えなかった…しくしく…。
〜に○が売ってたけど金欠…っ!我慢する私偉い!…くすん…。
って感じで
マンモスウレピーみたいな死語は逆にわざとらしくて古い時代を演出しようとしてるのかな?って思う

45 ID: GhjUaFTK 3ヶ月前

それ好き
かわいい

49 ID: jMt6Wleq 3ヶ月前

年収250万って田舎なら普通なの?
そんな貧しくて暮らしていけるとか田舎の生活って文化なさすぎてヤバすぎ

50 ID: cISq4XQL 3ヶ月前

年齢にもよるし正社員かパート社員かにもよるし結婚してるか実家暮らししてるかにもよるからなんとも
何をもって普通って言ってるか人によって違い過ぎるからわからん
けど調べれば地域毎によっての平均年収とかも出てくるからそれで調べればいいんじゃないの?

52 ID: IjSgQfB7 3ヶ月前

フルタイム正社員でそのくらいだけど一人暮らしでギリ行ける
文化がないのは同意

56 ID: GdBQNwUF 3ヶ月前

インターネットで文化が均質化して久しいので質にそれほど差はない
量と物価が違うだけじゃないのかな

59 ID: MF5jQI8O 3ヶ月前

食材費高騰してるって連日ニュースになってる都会見てると大変だねぇ~って思う

61 ID: nZOK2Y74 3ヶ月前

59
田舎でも食材費は上がってるから生活苦しいのは変わらないよ

78 ID: eyHCczat 3ヶ月前

ママや先生に人に言っちゃいけない事は習わなかった?
そういう事教えてくれない環境で文化を説くって恥ずかしいよ

81 ID: hKTsfVzr 3ヶ月前

78
田舎者なの?

54 ID: ifOlEDTz 3ヶ月前

おばさんだろうと若い人だろうと上手な人は上手って印象だから年齢が高いほどいいものが描けてるとは限らないのではとちょっと思ったのだが...
それとも古の表現の良い部分を上げてこ!って感じなんだろうか...

55 ID: wbTPXqoN 3ヶ月前

高尚トピ気になってたけどな

57 ID: fnlYEgBx 3ヶ月前

高尚様トピ
それはそれとしてどういうワードを発言に加えたら嫌がられるもんなのかなっていうのは気になってしまったな...
自分が昔の作品漁るの好きで偶にそういう話をするとあんまりいい印象ないのかなとは気になってる

58 ID: 7On81FCA 3ヶ月前

自分も字書きで今しんどくて創作やめようと思ってたから、ブランクあっても平気だよって回答に励まされた
そうだよね
無理してやる必要ないよね

60 ID: mkAYaJOu 3ヶ月前

新しいジャンル開拓したくって好きなキャラトピに書き込んでみたい!
でもマイナージャンル通ってきたから身バレが怖すぎるんだ...

105 ID: YRVDTuHQ 3ヶ月前

分かる!物凄く好きなキャラいるけど超マイナーなので身バレしそうで書けない(マイナージャンルだけどジャンルの中ではそこそこ人気とか)
教えてもらう側もあるし、探してる属性に当てはまるから教えたいって場合でも
教えてもらう側の場合は属性で書けばよさそうだね

64 ID: skbUwXmc 3ヶ月前

宮崎駿でも80年代の作品と令和の作品で比べて年配だからいいってことあるか?
高橋留美子とか松本大洋とか山岸涼子とかずっといろんな漫画描いてる作家で歳とったからこそ…!みたいな差があるか?
ただその個人がすごいって話で年齢関係ある?

65 ID: C2VBcsie 3ヶ月前

スケベ描写のために定期的にスケベを摂取しているスケベ字書きだけど、「おすすめを教えてくれ!」って言われるとなんか恥ずかしくなってしまう… それと好みのスケベってあるしなって躊躇もする…
ていうか自分も教えて欲しい みんなどこでスケベ摂取してるんだ?

67 ID: Pa5x2UYi 3ヶ月前

ディーエルサイト
ふぁんざ

ぐらいかなぁ

72 ID: wMZ7DAvX 3ヶ月前

大人のおもちゃサイトのレビュー欄とか地味に参考になる……妙に言語化能力の高い人が集っているため。
コンテンツはファンザでAV漁るか、たまに快◯天買う。

129 ID: cbAfsDdZ 3ヶ月前

ID変わってると思うけどコメ主です
二人ともわざわざありがとね~

67>>Dlさいととふぁんざ←やっぱスケベならここだよね
最新のスケベもニッチなスケベも選び放題だしな… 勉強にしかならん

72>>おもちゃのレビュー欄は盲点だった!!ありがとうありがとう!!さっそく見てみる

68 ID: t0wicpFe 3ヶ月前

絵柄もそうだけど、ジャンルやキャラに合わせて使い分けるものだから、文体に古いも何もなくない?

69 ID: fhK4v0ps 3ヶ月前

cremuの広告キモすぎる!!!!見る頻度減らそうかな

271 ID: nYIqPvmw 3ヶ月前

横だけど自分もオススメされて導入したら快適すぎてやばい

70 ID: fzYWyN9Q 3ヶ月前

正直オバ絵に関してはあのトピの2の内容でしかないと思うからトピ主が書いてる嫌味とは因果が逆なんだよ
ずーっと前から描いてるのに技術も感性も一切新しくしようとする気持ちが見られないタイプのhtr絵がオバ絵と揶揄されてるんだよ
年齢がどうとかよりも先にhtr絵の中の1ジャンルでしかない

73 ID: CpUjiD8k 3ヶ月前

オバ絵=ディスり容姿叩きみたいなところもあるし
容姿トピもあるように女は外見気にする生き物だから絵柄も簡単な悪口にされやすいんだよね
しかしあそこは割と創作に参考になりそうな意見もあったからいい方向に育ててほしい感あるなー

71 ID: 62PA7i0a 3ヶ月前

楽しく話してるところに創作無関係ってきて通報トピまであげてるやつ暇なのかな

75 ID: wbTPXqoN 3ヶ月前

暇なのと構って欲しいんだと思う

76 ID: ZmC70TH4 3ヶ月前

気持ちはわからんでもないけど創作とか同人の掲示板だからなぁ
どこまでがOKラインかは人それぞれだけどあまりにも無関係なのばっかになって創作の話できなくなったらそれはそれでなんだかなぁともなりそう

77 ID: wbTPXqoN 3ヶ月前

なんだかなあと思えば非表示すればええやん…

79 ID: pFPnAX2Y 3ヶ月前

77
それを言ったら通報コメを非表示すればよくね?ってならんか

80 ID: wbTPXqoN 3ヶ月前

過剰な通報コメ多くてダルいって話してる

82 ID: qQYHOmcW 3ヶ月前

この間ガチなのもわいてたからずっと創作無関係なのを構い続けて変なの常駐しても嫌だなぁ
ある程度は必要じゃない?

83 ID: wbTPXqoN 3ヶ月前

見るからにガチなのはそりゃそうだろ

84 ID: BvluRXk0 3ヶ月前

まぁ創作とか同人の掲示板だから無関係なら言われるでしょ

87 ID: wbTPXqoN 3ヶ月前

本当に無関係ならいいけどね

94 ID: ni4eMc9Z 3ヶ月前

全く創作無関係でもないトピを通報してるやつ
過去トピ読めと貼り付けるやつ
融通のきかない、キャッチボール出来ない、ア〇ペ系陰キャじゃね

98 ID: qm1ZS2wi 3ヶ月前

もしかして強い言葉苦手トピ?
あれって明らかに創作無関係だけど、どの辺が創作関係あるって判断してるの?
それとも楽しそうに盛り上がってれば創作無関係でもトピあげてOKってこと?

130 ID: ItEKNCZw 3ヶ月前

結婚願望トピ主は創作関係ないのを承知の上で、楽しい話題を提供してあげてるという認識らしい

88 ID: d5p96XRN 3ヶ月前

質問やアドバイス求む系のトピにこうするといいよ~ってコメしてもトピ主からの返信があっそれもうやってますけど。みたいなことさらっといわれるとイラっとしてコメ消ししちゃう。性格悪くてすまんやで。

90 ID: UaoeKIuY 3ヶ月前

古臭い絵の中の個性を上手くブラッシュアップ出来たら、それはきっと新しくて個性的な絵になるんだろうなあ
自分にはそんなセンス無いから古いまんまだけど、まあ好きだから描いてこ
幸い見てくれる人はいるし、見るのも苦痛な人はここで言われてるように離れていってくれるだろうし

91 ID: HCcsSGiY 3ヶ月前

昔の作品が恥ずかしい、一回も思ったこと無いのでまったく共感できない。
いつだって二年前の自分がうますぎて勝てない。
あと2年たったら今書いてる奴に勝てないって言ってると思う。

92 ID: 6wifPHbJ 3ヶ月前

言葉強いトピ、あれが同人活動の類って思ってる人がいるんだからそりゃ創作関係ない人間関係トピがこんなにも立つのかーと納得してしまった

95 ID: w3LYPes4 3ヶ月前

それなー
創作関係ないって指摘した側が悪いみたいなのも怖いわ

96 ID: pZvRHcIO 3ヶ月前

分かる、あれが関係ある判定になるのすごい

100 ID: 5TP0MXBp 3ヶ月前

あれが創作関係あるなら通りでcremuに創作者の彼氏のX見ちゃったみたいなトピが上がるわけだよw

101 ID: 6wifPHbJ 3ヶ月前

今から活動を始めている方ってネットでの活動が主になるところから入りそうだから、そう思うとSNS=同人活動している場=関係ある、に落ち着いてしまうのかな…と思った

102 ID: DPpLHcRF 3ヶ月前

せめて創作に付随するSNSの悩みならまだわかるけど創作じゃなくても通用するSNSの悩みならわざわざcremuじゃなくてもとは思う
いい歳なら尚更

115 ID: 4TsEZhef 3ヶ月前

ホムペ時代通って来たオタクだけど、SNSほど相互(リンク)相手に対して激重感情とかなかったしなんなら性格とかも把握出来なかったしイベントで初対面しても容姿とか気にしなかったし相手おばさんでも一々驚かなかったのに…やっぱSNSの誕生とライトなオタク時代になってしまったのが元凶かと思うよね…でもネットの存在はデカいし大事…複雑過ぎる。

116 ID: lnVDQFU9 3ヶ月前

あれの擁護はさすがに本人じゃないの?

97 ID: wMZ7DAvX 3ヶ月前

絵が古いって話からずれるけど、「絵がダサい」って「空気が読めてない」に近くて、その時代その時代の「この距離感が気持ちいい」と思う要件から外れてるから「なんか知らない空気感のやつ」ってマイナス印象がつく。世代差の感覚ズレもここに含まれる。
なので、シーンにあってれば単体で「ダサくなる」表現というものはない。
って話を聞いて、自分はなるほどなぁと思ったんだよね。なんか色が薄い濃いの流行りの話をしてる動画だった気がするけどうろ覚えなので間違ってるかも。

99 ID: biMsPgyZ 3ヶ月前

田舎の年収250万で驚いてる人一定数いるみたいだけど、そもそも田舎だとそれ以下の年収の求人しかないんだよ驚くことに
田舎に大企業の求人なんてあるはずもないからほとんどが地元中小か販売員系か公共施設スタッフの募集でそもそもオフィスワーク系の求人自体が超レア
正社員で月収15万ボーナスなし見なし残業代込みみたいな内容でも事務作業系ってだけで即募集が埋まるレベルで仕事がない
田舎で年収300万以上になれる仕事って多分看護師薬剤師くらいじゃないかな
資格や経歴次第でもいくらでもキャリアアップ先を探せる都会とはそもそも事情が違うんだと思う

106 ID: SDlAbRGz 3ヶ月前

田舎に未来なんてないんやなあ

120 ID: vwFZBKu7 3ヶ月前

純粋に田舎に生まれなくてよかったと思ってしまった…

122 ID: 62RnhTmZ 3ヶ月前

いい大学出たり資格取得頑張っても結局条件のいい仕事自体がないから意味ないんだよね
だから地元出る気ない人は仕事は適当にやって早々に結婚するか実家の世話になるかだし、上昇志向がある人は大学進学と共に都会に出てそのまま地元に帰ってこないという

126 ID: 9DQzswbO 3ヶ月前

田舎は大学なんて行く必要ないと思ってる親世代も多いから上昇志向あっても大学行けず地元から出られず田舎の安月給仕事で超節制しながら上京資金貯めてる自分のような人間も結構いると思う
都会ならこんな苦労必要ないだろうに田舎に生まれた時点で人生ハードモードスタートだよ本当に

127 ID: 1lHGyWIr 3ヶ月前

田舎はマジでろくな求人がない
高卒で契約社員で働いてた月収18万の仕事をやめたあとに手当貰うためにしばらくハロワでパソコンポチポチしてたけど月収14万がズラッと並んでた
ちょうど商業のスカウトメールが来たので個人事業主は博打と思いつつそっちのほうがマシだなと思って漫画家になったよ(原稿料で20万+配信印税)
あんまり絵うまくないけどそれでもいまでは毎月30〜40万は入ってくるので仕事がなくならない限り就職はしない

103 ID: gF75Bnrt 3ヶ月前

Xと創作がかなり強く紐付いてるから創作関係してる様な気がしてくるんだろうね
メンタル面も創作には関わるから内容によっては人間関係とかも全くの無関係ではないにしろ…

104 ID: TSw5ODBc 3ヶ月前

SNSとかメンタルまでいくと創作以外の趣味でも通用しちゃうしこじつけ感が強くなる感じはする

107 ID: yZUxC3Ms 3ヶ月前

過去に村トピみたいな感じで高尚様語しか話せないみたいなトピあったっけ

108 ID: kIK3MsTp 3ヶ月前

同人女の年齢層って実際どうなんだろう。会場見ててもみんな年齢よくわからないんだよな…最近の綺麗めの30代40代はまじでわからん。
コミケの運営がまとめてるデータは10年以上前のしかみつからなくて、そのじてんで20-30代が殆どだからそのまま持ち上がってるなら30-40代になってそうだけど、辞めた人も新規で入って来る人もいるから実際わからん。

109 ID: 9GQAZEbV 3ヶ月前

そもそもオバ絵って単純に古い絵柄って意味じゃなくて古い上にhtrって意味だと思うから言われたくない人は上手くなればいいだけでは?
絵柄がちょっと古くてもちゃんと上手い人やプロはオバ絵なんて言われてないし逆に広い世代から崇められてるから絵柄じゃなくて画力の問題だと思う
htrがhtrって言うなー!とキレ散らかしてたらじゃあ上手くなれよって言われて終わりでしょ

147 ID: oWANVFsp 3ヶ月前

同意
自ジャンルでもだいたいhtrオバ絵が言われてる

111 ID: MuUyWNio 3ヶ月前

くふふと笑うかと思ってトピ開いたらくふくふだったわ

112 ID: kr3YKO6B 3ヶ月前

きつい言葉見たくないのわかる
新年早々「だっっるい!!!!!!!!間違えて絵消したクソ!!」って流れてきてなんとなくミュートした

114 ID: YFoyZe4c 3ヶ月前

わかる 使うなとは言わないけど、とにかく見たく無いんだよね
そういった方向性になりやすいワードは予めミュートワードにしてるけど、それでも見えちゃう時はその人ミュートするしかなくなるよね

119 ID: qX0eAfpF 3ヶ月前

わかるわかる
同人してる人って良くも悪くも使う言葉が若くて強い傾向があるよね
凄く良い作品作る人や大手は絵描きでも字書きでも言葉に気を付けててくれてて、そういうとこ流石だと思う
人を突き刺す言葉を使わないのよ
これが注目される人間としての自負なのか、そういう人となりだからでかくなるのかは分からないけど

145 ID: 8APxDOEM 3ヶ月前

すごく分かる
とはいえその人に使うなとは言えないから、何回か続いたら静かにミュートしてる
まあ、きつい・強い言葉を使う人の作品は大概良くもなんともないので、別に見れなくなったとしても不都合はないしね

113 ID: O2tmbG5c 3ヶ月前

絵晒しトピの人、本音の感想もらえないから正直な意見ほしいって主旨でトピ立てたなら相応に覚悟してるだろうし別にひどいコメもついてないのにあそこまで病んでるの謎だなーと思ってたけど
もしかして躁状態の時にトピ立てて今は鬱転してるとかかな…

118 ID: t0wicpFe 3ヶ月前

肯定的で参考になりそうな内容もたくさんあるのに、なんて言われたら満足なのかまったくわからないよね
やっぱり病からくる不安定さが原因なのかな
クレムにも病気と付き合いながらずっと創作続けてる人いたりするから、あんまり同情はできないなぁ
あんなに色々感想もらえてうらやましいとすら思うよ

121 ID: R8OpSbm1 3ヶ月前

やっぱりあんなに感情の起伏が激しいのって何か患ってるからかね……
最初の方で有料添削とか他の場所で聞くの勧められてたのにここがいい、本音が聞きたいって言っといてあの暴れようはさすがに引いてしまうけど

124 ID: aQ25NYFZ 3ヶ月前

自分からX垢晒すムーブといい確実に躁入ってたんだろうなと思う
双極Ⅱ型のメンヘラ友人と言動行動が同じすぎ

117 ID: iMWBy0qU 3ヶ月前

結局自分の絵をオバ絵呼ばわりされるのが嫌です励まして下さいって事?愚痴トピのコメなんて誰に向けて言ってるか分からないんだから非表示にすればいいだけだし年齢高めのオタクが描いたからオバ絵なんじゃなくて絵柄が古い割に拙いからそう言われるだけでしょ

123 ID: SdqvIj6e 3ヶ月前

強い言葉トピ。創作関係ないだろは同意だけど、激しくレスバするほどでもないだろうに。
Xのような感じになってるのヤダなあ。Xはそういうのがイヤで垢消ししたからなお思う。

125 ID: xFtceTkE 3ヶ月前

物申すも大概レスバばっかな気がするわ

139 ID: lnVDQFU9 3ヶ月前

クレムってレスバだらけじゃない?
もっと穏やかなところ行った方がいいよ

128 ID: yYbD7qdn 3ヶ月前

古い割に拙いのがオバ絵という感じなら、最近描き始めて上手いわけではないけど昔の絵柄というわけではない、年齢的には立派なオバはどういう目で見られるのかちょっと気になる……私がそうなので

136 ID: yYbD7qdn 3ヶ月前

まあそうだよね ただ同じ「まだまだ発展途上」みたいな絵でも若いのと歳いってるのだと印象も違うかなと思うとちょっとオフで顔出すの怖くなるな

137 ID: fU4cxlt3 3ヶ月前

若い人だと勘違いしてて思ったより年上だったら驚くっちゃ驚くけど普通に最近描き始めた人なのかなーいいね!って思って終わりだな

192 ID: yYbD7qdn 3ヶ月前

ありがと〜 ちょっとホッとした 今度イベ初参加するからすごい不安になってた

131 ID: QzbRwIKe 3ヶ月前

オバトピ読むと、なんだかんだ実経験があってそれを作品に練り込まれているほうが読者に届くんだなあと思った。
小説やマンガなんて、想像の翼で書けるだろー調べればわかるだろー、とか言われるけどさ。

134 ID: Re2BPnEp 3ヶ月前

歳関係なく個人差な気もするけどなー
若くても面白い人もいるし歳取っても面白い人もいるし

181 ID: QzbRwIKe 3ヶ月前

まあ普通はそのまんまは書かないよね〜、たんなる実況じゃないんだからさ
練り込みかたなんだろうと思う。それが面白いかどうかに関わってくるのではないかな

259 ID: Pd7lBTGb 3ヶ月前

これ反論できる作家に○ちゃんと×の△川先生がいるわ
子育て経験者か?ってくらいめちゃくちゃ繊細な子育てや葛藤の描写子どもまわりの表現力が天才だったけど連載当時めちゃくちゃ若かったはず
経験が無駄とはいわないけど伝える力は別次元よ

133 ID: sUmC4XyK 3ヶ月前

添削と講評って似て非なるものだと思うが…
お絵かき系YouTuberの添削動画やプレバトの夏井先生とかの影響で批評=添削だと思ってる人多そう

138 ID: ho73YHjP 3ヶ月前

他の人のを読むと影響されるから読めないっていう人一定数いるけど、そんなに影響されるものなの?
自分が自カプの創作物全部読めるタイプで影響も受けないからどのくらい似てしまうことを恐れているんだろう
例えばABカプに関係ある場所として水族館が出てきた時二次創作で絶対に水族館を出す人は多いと思う
水族館をABのデートの場所にする、2人が喧嘩をする場所にする、AがBを呼び出して告白する場所にするとか色々なパターンの話が投稿されるだろうから、いうほど被るかって思うんだけど違うのかな
水族館を出すこと自体が被り…?

140 ID: Us6ryoS9 3ヶ月前

素で読んだことを忘れて、一番盛り上がりのシーンの台詞を丸々パクってしまうケースがまぁまぁ実例としてあるので、そういうのを恐れてる人は居るだろうなと思う。自分は自カプ端から端まで読むタイプだけど。

141 ID: qX0eAfpF 3ヶ月前

他人のものを全然読まない人の心のうちは分からないけど、私は原稿描いてる時はSNSもあまり見ないようにしてる
場面やキーワードが一つでも被ると、自分の本でそのシーンを採用するかどうか、採用するならどう描くと故意の被りじゃなくなるか少しは考えちゃう
で、少しは考えちゃうってことはストレートな出力じゃなくなるよね
そこに批評や憧れなんかが入ると、最初に構想したものとは結構違ってくると思う
そこから予想外に良い方向に伸びてく表現もあるけど、影響されたくないっていうのも分かる

143 ID: iwKX54TP 3ヶ月前

自分はキャラの解釈が影響されてしまうのが嫌で見ないかな
ROMってるジャンルのBL二次創作で雄々しい受けを女々しい受けにするのが流行ってるみたいなんだけど、自分もこのジャンルの創作者だったらそういうふうに書いちゃってるだろうなと思うんだよね
集団幻覚にかかりやすいって自分でもわかってるんだけど、そうはなりなくないなって
うまく言語化できないんだけど、シチュのことではない理由で読まない奴もいるって知ってほしくてコメした……

146 ID: cQC8nUL7 3ヶ月前

何気なく書いたセリフがのちのち読んでた漫画のセリフとドン被りしてて「影響されてたな…」って気付いたことならある(私の場合は商業漫画→二次創作の小説)
影響される人は本当に影響されるし、映画も漫画も小説も何一つ読めないと思うから「自カプの小説だけ読めない」とか範囲が限定されてる人は嘘だと思う

170 ID: e0BUChGP 3ヶ月前

146の例でいうなら台詞のドン被りが商業→二次じゃなく同ジャンル内自CP内の二次→二次になる可能性が少しでも生じるのが1番怖いんじゃない?
うっかり無意識でも見てる側は分からないし同ジャンル内パクほぼ絶対アウトでしょ

172 ID: kQIgC6ep 3ヶ月前

自分の場合は原作であんなシーンとか設定あったなみたいなのを記憶違いで他の人の二次創作から持ってこないか心配になりそうだなーって思うタイプ
多分自分の記憶力が悪いだけ笑
あと170コメさんが書いてる通り同じカプ内とか同じジャンル内だと見てる側があっ!って気づきそう
見ていて忘れたか本当に偶然かなんて見分けはつかないけど自分の心情的には後者の方がマシ
あと読んでて少し似たシーンがあると今描いてるやつと何かネタ被ってる?いやセーフか?に意識がいって疲れる

224 ID: tf9U6rbD 3ヶ月前

170
「自カプの小説とか限定されてるとき」って書いてるじゃん
「自カプはネタツイも漫画も小説も全部むり」「自ジャンル全部むり」な壁打ちの人は本物だと思うよ
漫画は見るけど小説は読めなくて…は嘘すぎる。だって漫画でもセリフがドン被りするから

240 ID: qTE0IiMJ 3ヶ月前

漫画は読みたいけど、他人の下手くそな小説は読みたくないから、影響されちゃうから読めないってことにしてるわ

262 ID: rZgzXxIE 3ヶ月前

240の言ってる通りの人多い気がする
私は違うという方も無論いると思うけど周りの字書き、何だかんだ理由つけて他人の小説全然読まない
影響云々なら漫画も読まないはずだろうに二次漫画はよく読んでるんだよね

1ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互の界隈への解釈の苦言が自分にも当てはまってショックを受けています。 とあるカプにハマった初期から仲良くし...

この人宣伝が上手だな、または自分の売り込み方が上手だなと思った人の特徴を教えてください。 作品を作って発表してい...

字書きです。表紙デザインの外注を考えております。 ポートフォリオを見て気になった方は、ラフ提案1案のみ・リテ...

同人誌を発行するか迷っています。 ありがたいことにフォロワー様は万を超えています。絵垢です。 しかし、皆さんも...

ABもBAも好きだけどABAは苦手、という方をクレムで見かけて驚きました。 どっちも好きなのに、同じ世界線になる...

とある企画のロゴのシールを作っているのですが、センスがなく、なんかダサくなってしまいます。どこを直したらいいでしょうか?

創作で仕事しつつ二次やってる人、ぶっちゃけ周りの素人創作者見下したりレベル差にうんざりする事ありますか? 最近は...

二次創作のBLが好きな方に質問です。 disりではなく、純粋に疑問なんですが、男性同士のキャラをBLで見ているの...

これまでの黒字分を使って新刊を安く出しても良いでしょうか? オフセットでしかできない様式の本を出すので、同カ...

好きだったけど消えてしまった、アカウントを放置されている方の最後のツイートを教えて欲しいです。