創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TzpVChd18ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《217》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《217》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《01月10日21:18》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
8ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

943 ID: t9s5VXKu 8ヶ月前

AI分析評論家すごいな

949 ID: PYo52LbZ 8ヶ月前

あれほんますご
自分も一次内容で短い話出して加筆して遊んだことあるけど、教科書に乗りそうな淡々とした文章なら全然違和感なかったので解説でなるほどと思った

972 ID: SdqvIj6e 8ヶ月前

このコメ見て読んできたけど本当にすごい。納得できちゃった...。共感性が見えない理由が腑に落ちた。

944 ID: WiJTh18H 8ヶ月前

賢い人が好きだから、過去トピ検索しない(できる頭がない?)人より、適切な過去トピ上げてくれる人のほうが個人的には好感度が高いんだが、少数派の感覚なんだろうなとは思う

952 ID: GIeDl1dq 8ヶ月前

わかる
過去トピ上げるな警察がいるから大きな声じゃ言えないけど、わかるよ

945 ID: vwFZBKu7 8ヶ月前

熱が冷めてきちゃった人トピのスピード感に笑っちゃった(よかったね)

946 ID: j4UTVbr3 8ヶ月前

企業案件トピ主の垢見たんだけど
・おけけパワー中島タイプの呼びづらそうでネタっぽい垢名
・普段のツイートもほん𝑴𝒐𝒏𝒆𝒚とか言いそうなノリで仕事を頼みづらい
的な部分にも要因があるのではと思った

948 ID: Rs4N3tcD 8ヶ月前

載せてる作品から垢運用まで全てにおいてイラストレーターと言うよりインターネットお絵かきマンって感じだよね

950 ID: y0h1iJda 8ヶ月前

わかるあのふざけた名前からして本気で企業案件もらいたいと思ってるのか?と思った

947 ID: Js4RX1n7 8ヶ月前

小説にしろ絵にしろ『AIだから○○出来ない』はもれなくhtrの小説や絵にも刺さるから止めてくれ…
毎回通りすがりに刺されてるんだ
私は絵描きだけど、その時のパッションで描いてるから構図もモチーフも意図も何も考えてないんだ
丁寧に見れる絵を描こうくらいしか考えてないから、誰にも情熱が伝わらない整っただけの絵しか描けないんだ……

AI批判の度に自分の絵に当てはまるじゃんAI以下じゃんって悲しくなる

953 ID: o3Zh0j2M 8ヶ月前

よく、界隈パロばっかりになってきたから嫌だーって話聞くけど、パロ流行ると盛り上がってるように感じるんだけど…小さい界隈だからかな?
パロが刺さるか刺さらないかは別として

954 ID: 09zYZsht 8ヶ月前

原作軸でやれることなくなったからパロになっちゃうんだよね
つまり終焉が近い

955 ID: 5TmvEgZy 8ヶ月前

自分もパロ=衰退とは感じたことないな~
通ってきたジャンルは盛り上がってる時期でもバンバンパロ出てるところが多かった

956 ID: oWMRd9aE 8ヶ月前

添削トピの人ぱっと見は上手いなーってなるんだけど支部でじっくりみると体の細部描けないんだなって分かる
多分3D素体トレスしないと描けないと思う。Xに比べていいね少ないのはそういうところを見られてるからだと思う

957 ID: jdO1mXey 8ヶ月前

興味を示されないトピ主、常に無意識下で上下を気にしてて疲れそう。壁打ちの方が心穏やかに過ごせると思うな。
「対等じゃない」じゃなくて「自分はあなた達より上のはずなのに扱いが雑(実際は相手は対等に接してて即売会でも通常の振る舞いをしている)」なのでは。

958 ID: czYRr7XE 8ヶ月前

AIに足りないのは煩悩だったのか…そう思うと自分の煩悩肯定できそう…

確かにいっとき愚痴や悩みをAIのチャットで相談みたいなのをやってた事あるけど、否定も断定も味方もしてくれなくてひたすら中立すぎる真ん中の答えしか返って来なくて、そんなことはわかってんだよ…!わかってるから相談してんじゃないか…!となったの思い出したわ…

959 ID: QxMYf8ua 8ヶ月前

Xが過疎って交流前提じゃなくなるって現象、早くうちにも来て欲しい。
レトロジャンルだからか、ネチャネチャした距離近で粘着質な交流しかうちの村に無いから交流する気しない。
二次創作を通した知り合いでしかないのに初対面からリア友みたいになろうとして個人情報バーン!な人多すぎて嫌。
年齢とか学歴とか仕事とかドコ住みとか家族構成とか、二次創作でそんな情報を知りたがるとか依存体質の出会い厨htrの気配しかしねぇ。
作品が9割以上の世界なんだし、相手のリアルスペックを知る必要がどこにも無い。

960 ID: sZqMF871 8ヶ月前

添削トピの絵、単体で見たら上手いじゃんと思ったけど
上のコメで参考元と思われる人やその系統の絵師の名前出てたから見に行ってみたら色やファッションや小物使いのキャッチーさだったりデッサンの安定感だったりそれぞれ皆違うセールスポイントがあったので、これはあのトピ主程度の生半可なセンスじゃ完全に埋もれるわな…と思った
今競争率高い画風だろうしなあ

961 ID: TDqe5YP4 8ヶ月前

上手いとは思うけど上手いだけで魅力はないなーと思ったな。無料なら見るけどってくらい。人物以外をほぼ描いてないし。

962 ID: jP8DOMQn 8ヶ月前

イベント参加してみたいけどここでの愚痴とか相談見てると無理ゲーだなと思わされる
誰にも迷惑かけずに全方向に気を配り嫌われないようにするとかできる気がしない
まず一般でもあんまり参加したことないし脳内シミュレーションに限界がある
まあ列できる心配だけは絶対ないんだけど、隣にちゃんと挨拶する、写真載せる時はモザイク、離席するときは戻り時間言わない、おつりの小銭用意する、あとなんだ?それとマナーじゃないけど今ってみんなすごい早く帰っちゃうんだっけ?遅くまでいると悪目立ちしそう
イベント出てる人すごいな

969 ID: YdXSieC8 8ヶ月前

気にしすぎなさんな。クレムの場合極端な最悪のケースを経験してる人が多いだけなので…
大っぴらに言えないようなことを体験した人が集まりがちなのでここでの10割は参加者何千人の全てじゃない
全部受け止めてたらメンタルもパンクするし見すぎも禁物だよ
書いてるそのシミュレーション内容は人によるお気持ちとかではなく礼儀とトラブル防止のためだから、なんでしないといけないか頭で理解しながら一つづつこなせば大丈夫。
小銭は最悪なくてもなんとかなることもある、離席の時間に関しては人それぞれ意見があるから自分が納得するやり方をとればいい。何回か参加していけば立ち振る舞いは身につくよ。
あと遅くまでいても...続きを見る

982 ID: 7Iw8KqHz 8ヶ月前

自分も昔、2chの同人イベントスレ見ててガチガチに準備していったけど、全然大丈夫なもんよ

963 ID: SpsDOL0F 8ヶ月前

「オリキャラが出てるからドン引き」って言う腐って昔からいるよね
夢も二次BLも好きで読んだり書いたりするけど、どっちも同じくらいドン引きものだと思う

965 ID: y0h1iJda 8ヶ月前

分かる、どうせ二次創作してない人から見たら目くそ鼻くそなんよ

991 ID: wyfjaqBN 8ヶ月前

血○戦線初アニメ化の時女監督好みの特殊能力持ち原作キャラとの絡みありアニオリ女キャラ(実際は男女キャラ)が実装された時ドン引いたの思い出した

964 ID: 82ifZqcm 8ヶ月前

クレムでハッピーエンドを見ると大吉引いた気分になる

966 ID: Eyw30K7L 8ヶ月前

AIの良し悪しどうこうは置いておいて
考察や解釈は自分の頭で捏ねくり回すのが楽しいから、わざわざAI通す意味が分からん
何で自分以外の思考を入れたいのかな
集合知で補填して偏りが失せたら、個性が消えやせんかね?

970 ID: rqV9npL7 8ヶ月前

AIでも他人でも良いけど、対話って自分の頭にないものを仕入れる先として使うんよ
偏りすぎて他人から全く同意されない尖った解釈に自信持ってるなら別にいいけど
他人から共感を得るにはある程度は偏りを平たくすることも必要
ラーメンに大根おろしは必須でしょ~!とか言われても共感できないでしょ

975 ID: Eyw30K7L 8ヶ月前

970
自分はその同意されない尖った解釈を如何様にして読者に納得させるか
それを考えて捏ねくり回すのが楽しいし、同人の醍醐味だと思ってるんだが

まあ、これは創作に対する姿勢の話だから相容れないよね
ちなみに創作のネタ出しと関係のない萌え話はするよ
他人の偏りも面白いし刺激になるから

994 ID: b43RgiIa 8ヶ月前

自分の頭の中の情報を整理するためにAI使ってる人もいるんじゃないの?
アナログで書き出す人もいればデジタルのアプリ使って管理してる人もいるし誰かの会話で整理する人もいてその一種なのかと思ってた
仕事でも話しているうちに思考整理する人とかいない?
会議とか会話している中で自分の考えがまとまったり閃いたりする事ない?
AI通すのってそういう使い方なんだと思ってた
AIのネタを入れるっていうより自分の意見を感情なしで整理させてそれを見て改めて自分でどうするか再考するツールとしても使える(らしい)
自分も実際には使ってなくてコラムで使い方みたくらいだから正しい使い方として合ってるかはわかん...続きを見る

967 ID: 5ZNPFXHa 8ヶ月前

今B5横の小説読んでるんだけど投げ出したいくらい読みづらいからA5正方形も勘弁して欲しいな
特殊装丁で世界観出したいのはわかるんだけどさ、わかるんだけどさあ…

971 ID: 7F6kRxiJ 8ヶ月前

横ってすげー
詩集とかならワンチャンありそうだけど小説はきつそう

988 ID: WYLg70HK 8ヶ月前

間違えてA3で小説本出しちゃった人のこと思い出した

968 ID: 819TZB4A 8ヶ月前

長らく夢にハマれてないから夢腐兼任の人羨ましいんだけどな
夢的に見るならこのキャラかな♡ってキャラ見つけて垢作って聞き専OKの通話に潜ったことあるけど、推しカプの片割れの話になった瞬間に抑えきれないカプ厨の衝動に駆られてダメだった

974 ID: m0ShZcR6 8ヶ月前

流石に♡喘ぎ多すぎだろってジャンルもあれば♡喘ぎ全然無いジャンルもあるからおもろい、ジャンルによって割と傾向違うよね〜

977 ID: JKsf3xeV 8ヶ月前

添削トピ、だれかわからん〜参考元は分かったけど。
絵を探そうと思ってFAタグ見て回ったら、これが4桁………?って絵ばっかりでゾッとしてしまった。これが低年齢オタクジャンルか…
と思うとあれで2.5万❤なのはまぁそうだよねってなる。
普通に可愛いと思うけど、プロレベルではないよなぁ…

997 ID: MwTc4av1 8ヶ月前

普通にGoogleで画像検索すれば分かるよ〜

978 ID: bVBSr0Y7 8ヶ月前

懸賞に当たった程度で自慢と思われるからポストしないってマジか、考えすぎじゃ…?
当たりました!当たらなかった方々御愁傷様です!とか言ってる訳でもないなら良かった事ポストして何が悪いのか、ジャンル関係ないわけでもなし
それで当て擦りされる人は多分普段のおこないに問題あるのでは

985 ID: uhtRQbkV 8ヶ月前

某国民的アイドルグループ界隈それで荒れたことあった気がする
行きたくても行けない人もいるのに!なんでそんなに当選してんの!報告ツイは気持ち考えろよなみたいなやばい人見たことあるわ

979 ID: rZgzXxIE 8ヶ月前

旬ならともかくそうでもなかったら頒布数ゼロは普通にあり得るから大丈夫とは気軽に言えない
相互がいれば会に来てくれるかもしれないけど

980 ID: iwKX54TP 8ヶ月前

好みの絵柄の人から無視トピ主の文章嫌だな。理解できるけど「、」の使い方が……。重ねるのは気にならないけど、通常「。」だと思われるところに使ったり、必要以上にに文章を切ってる感じが気持ち悪い。

981 ID: OhA8g9pn 8ヶ月前

トピ主さんが万が一お触り厳禁レベルのhtrだった場合はそういうこともあるかも…とか思った
めちゃくちゃ穿った考えだから流石に無いと思うけど

984 ID: pq18MLru 8ヶ月前

「壁なんだからチヤホヤしろ雑魚!」のトピ主消えてしまった

986 ID: 5ZNPFXHa 8ヶ月前

純粋に疑問なんだけど添削トピの絵みたいなオタクくさいオシャレ絵(?)って企業から仕事来たとしてどんな媒体でイラスト使ってもらえるの?
ファッション誌の挿絵に使えるようなインスタで一般人にうける絵でも無いしオタク向けに振り切ったソシャゲで映えそうな絵でも無いし…私の視野が狭いのか?誰か教えてくれ

987 ID: skbUwXmc 8ヶ月前

普通に女子向けオシャレ絵枠で起用されてるの見るよ
もちろんあれよりはさらにブラッシュアップされてて可愛い絵だの話だけど
一般人にウケる絵がよくわかんないけど別に乳袋鼠蹊部ピッタリ布張り付き赤面美少女とかじゃないしそんなウケ悪いとかないよ

992 ID: 5ZNPFXHa 8ヶ月前

えっそうなんだ 女子向けオシャレ絵枠なのあれ…あの絵が例えばスマホケースとかグッズになったとして非オタに見せるのちょっと恥ずかしいなって私は感じたんだけどブラッシュアップされた最上位だとあまり感じないのかなぁ
一般人にうけるってほらアレだよ インスタでコーデとか描いてるような目がキラキラ漫画チックじゃ無い絵のことを言ってた
布張り付き赤面美少女なんか論外だわw

993 ID: ZlquSyDE 8ヶ月前

Vtuberやボカロ系のMVイラストとかじゃない?
男性向けでも女性向けでもなくソシャゲやVをゆるくかじってる若年ライトオタク層向けって感じ

989 ID: lQ1fspLt 8ヶ月前

添削トピ主来なくなったな。トピ消せなかったんだな

995 ID: HC26S5zb 8ヶ月前

添削トピ、本家ゲームの絵はhtrってこき下ろしてる人複数いたのにあのトピの絵は上手いだのプロレベルだの言っててろくに画力面の指摘ついてないのクレムユーザーの判断基準と審美眼ガバガバすぎて意味が分からない
企業が提供する商品とプロ志望のアマチュアが描いてるファンアートって違いはあるにせよあの絵で営業とSNS運用頑張れば仕事できるって判断の人が大多数なのはさすがに絵を見る目なさすぎないか?って感じなんだけど
塗りや雰囲気でごまかせないレベルで線画もデッサンもガタガタじゃん
同じジャンルだけでもあの人の超上位互換が複数いてその人たちが営業しまくってても仕事もらえてないのにあの絵で企業が発注しよ...続きを見る

996 ID: eVCTc8Nb 8ヶ月前

クレムの人ってカラーイラストに興味なくて漫画ばかり描いたり見たりしてるイメージだから、漫画的表現=上手い・イラスト的表現=下手って思い込んでるんじゃない?
典型的な巧拙と自分の好き嫌いを混同してしまってるタイプの人が多いように見える
技術自体を正しく評価できてるわけではない(そこまでの審美眼や実力がない)ので仕上げ効果かけまくっててゲームイラスト的なリッチな塗りの絵→塗りと仕上げで誤魔化してる!下手だ!って判断して、仕上げや塗りあっさりめ→誤魔化してない!上手い!くらいのガバガバ判定してる感じ
あのトピの絵もどちらかと言えば漫画的な表現だし、イラストや流行の表現に疎いクレムの利用層から見...続きを見る

999 ID: wka4ujAh 8ヶ月前

トピにコメントした者だけど企業向けの作品作った方がいいよってのは2万♡で気分良くなってないでクオリティ上げろって意味だよ

1000 ID: WYLg70HK 8ヶ月前

996
漫画技法とイラスト技法はちがうからそこで漫画は上手いイラストは下手とか思わねーわ

1001 ID: 運営

このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。

8ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

イラストを描く前に簡単な線を描いてウォーミングアップをしたり、模写やクロッキー等で日々練習をする話は聞いたことがあ...

皆さんがXで「いいね」をする基準はなんでしょうか? 私は二次創作をしており、もともとRP数に対して「いいね」が少...

プロフに「AI学習禁止」と表記している創作者の事どう思いますか? 個人的にはもうAIの逃れられない流れが来ている...

発行されてから一ヶ月以上が経過している同人誌を買う時はどこで、どういった理由で買いますか? やはり、新しいジャン...

セルフいいねがやめられません。 RPではなくいいねです。自分であげた作品に、複数の自分の鍵垢からいいねしてし...

優しくてヘタレで大型犬タイプの攻めが好きすぎて二次でも一次でも気づけばそのタイプばかり書いてしまいます。 ハマる...

小説をぷらいべったーから支部に移行するとき、字数が多い話をまとめに含めず、一作品として投稿するのはありですか? ...

認知症みたいな質問ですみません。皆さんネタって思い付いたらずっと記憶していられますか? 私は寄る年波のせいな...

少数派カプで同カプ者と良い関係を築いて平和に創作してきたところに絵馬だけどトンデモ解釈な人が参戦して来た経験のある...

新しくアニメになったものが好きになれない時ありますか? 最近はよく昔のアニメがリメイクされたり、セル画ではな...