どうしても『一言物申す』トピ《217》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《217》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《01月10日21:18》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
あれでプロレベルだの神だの絶賛できちゃうならそりゃクレムに立つ技術系トピが盛り上がらないわけだわ
クレムで絵について偉そうに語ってる人や自称大手馬プロって大量にいるけどあれ以下の画力って事だもんなぁ
クレム民、普段漫画や男性キャラばかり描いてる人が多い上に年齢層高めだからカラーイラストの知識や技術なさすぎて途端に評価が甘々になるイメージ
クレムで絵晒しトピが立つと大体自分の想定以上に褒めちぎられてるから思ったより絵を評価する人の目線って甘いというか、自分の目指すレベルが高いだけで世間一般的にはとっくのとうにプロレベルになれてるのかもと思うようになってきた
SNSで上手いって言われても全然信用してなかったけど、おそらく100%本心なクレム民の感想で他人の絵が褒められてるの見るたび「この絵でここまで褒められてるなら多分自分って相当上手いな…」と勝手に自己肯定感上げさせてもらってる
(性格悪いけど)
わかるよ……
自分でも目が肥えてて上ばかり見てる自覚ある
慣れてない人の方が添削求めて表に出すからそういう背景事情あるだろうけどね
○○の公式絵師になりたいって人よく見かけるけど、同じくらいのフォロワーが案件貰ってるんだから私にもお声がかかるはず…!って口を開けて待ってるだけなんだろうか
そのフォロワーがどうやって仕事貰ったか参考までに聞いてみればいいのにと思ってしまう
毎回万バズしてるとかよほどの金の卵じゃない限り9割5分の絵師は何かしら営業してるよ
添削トピ荒れがちだけど、見出しからトピ主が絵載せてるのが分からない添削トピがあった時は平和に終わっていってたからそういう立て方するといいんじゃないかなと思う
パッと見で絵載せてるの分かっちゃうと野次馬の群れが駆け寄ってくるからおすすめしない…
界隈近いから影響受けただろうなって人思いついたしヒントでもやっぱりって思ったけどあんなところで名前出せないわ
流行りと言えばそうだけど、見る人が見て疑問に思うぐらい似てたら結局は依頼はその人の次にしか回ってこないよね
上がってきてたから目を通したけど、失礼な感想トピ
「読みやすかった」ってすごい価値持ってるんだけどな……よほど字馬しかいない界隈にしか居てないんだろうか
普通に読みにくい(文章のリズムが悪い、言い回しなどの日本語的表現を間違ってる、誤字脱字が多い、原作やキャラの読み込みが甘い、文章に緩急がないorごちゃごちゃしすぎる)文章なんて素人が書いてる二次創作にはアホほどあるんだが
ぶっちゃけ冒頭3行で面白さ読みやすさを感じずにブラウザバックする小説が8割よ
そうなんだけど、「読みやすかった」って思われるような書き手って字馬だろうから、読みやすいのは本人の中では当たり前というか、基本中の基本なんだよね
だからそこを褒められたとて…ってなる
>ぶっちゃけ冒頭3行で面白さ読みやすさを感じずにブラウザバックする小説が8割よ
わかる3行で足切りしないと時間が無駄になりすぎる
感想で読みやすさをあげる人って、普段から読みやすい文章をあまり読めてないんじゃないかな…よほどhtrしかいない、htrが天井とっちゃってるような界隈しか経験してないとそうなるのかも
まぁ書き手が初心者なら貰って安心する感想ではある
875
横からごめんすごい納得した
絵描きに 絵上手いですね って褒めてるようなもんなんだろうな
迂闊に口走ってたからちょっと反省した
個人依頼やSkeb受ける程度なら困らないだろうけどあのトピ主が言ってるであろうジャンル公式や大きい企業(🌈🕒とか)の依頼もらうのは無理だろうなーってラインの画力だな…
何かしら伝手があって企業が元々依頼してたイラストレーターが音信不通になった時ピンチヒッターとして駆り出されるくらいの状況ならワンチャンあるかも
添削トピ、絵柄参考元があるっぽい指摘されてるけど本人のXでは「このテイストの源流はこの絵から」って自分で開発したみたいなポストしてるしどっちが正しいんだ…
添削トピの参考元の絵描きは多分知らないけど、ああいう系の最上位にいるであろう超有名レーターフォローしてる
個展も行ったし作品もいくつか手元にあって毎日眺めてて目肥えてる自覚あるからあのトピ主の絵は「可愛い絵が好きな中高生の絵」という感想しかわかなかったな
トピ主が原稿やってるかわからなくて不安だからリマインドしてる
↑めっちゃわかる。前自分がキリのいいとこまでできたら速攻報告して相手の尻叩いてた。「えーすごーいはやーい」とか毎回ホニャホニャされて(締め切りから考えると全く早くない)挙句に締め切り日にまだ半分白紙なんだ〜ごめーんって言われてすごい徒労感だった。
なんのためにこっちが進捗伝えてたと思ってんだよ。
添削トピの人、「木土もと(漢字二文字)」さんかなってぱっと見思ったけど流行りだと言われれば流行りで終わりなのかな
格子だけじゃなくて背景リボンの使い方とか膝の赤みとか要素要素が似てるんだよね
「界隈を知ってるからわかる」と「その人しか知らないだけ」の意見は平行線だろうけど、今回のは知らなかったら無理がある気がする
界隈同じだし確かに要素取り入れてる可能性もあるけど、そもそもその人の作風自体一次で有名なゆめの内(漢字三文字)さんとか前山ちえーさんとかあの系統のフォロワーだし全然その人特有のオリジナル表現ではないよ
もりもとさん自分も好きでフォローしてるけど、あのトピ主の完全上位互換でセンスも画力も圧倒的だしイラスト以外にLive2Dや服飾デザインのスキルもあってフォロワー数もイラコン受賞回数もかなり多い
そんな人でも公式案件や大企業案件まだ全然もらってないんだからどれだけその仕事を獲るのが難しいかって話だよね
添削トピの絵、確かに可愛いけどこれで2.5万つくんだなあと……思ってしまった
まあワイはあの絵より遥かにhtrなんやけどもハハハ
空リプ文句トピ眺めてたら
自分のジャンルで全てのキャラクターに対する供給が発表された時に「(公式からの供給で)死にそう」「推しの新情報が尊くて死んだ」が発展して「公式が殺しに来た」「公式のオタク大虐殺」「処刑台に続く列」「今この状態(死神がノックしてる風刺画コラ)」みたいに呟くオタクが多かったの嫌だったな…ってことを思い出してしまった
20代前半でその画力ならって評価してる人多いけどその年齢であの画力って別に全然アドになってなくないか?
今の画力水準の高さってすごいから中高生でも上手い人大量にいるじゃん、高校生イラコンとか見ればわかるけど
むしろ20代前半であの画力だと年齢に対して技術が足りないというか、イラストレーター志望全体で見ても下の方だと思う
中学生ですって言われてやっと年齢にしては上手い評価もらえるレベルだよ
「作品は完成させた時に経験値が入る」て書いてくれた人、横だけどありがとう
自分が到達したいところには全然手が届かないけど、前よりは確かに上達したんだよなあ
努力は足りないし才能もなくてへこんでたけど、ここまで頑張ってきた自分を少しはねぎらってもいいのかもな、と思えたよ
4~5年前くらいまでは万バズすごい!って感覚あったしバズった人はフォロワーガンガン増えて仕事バンバン来るんだろうなーとざっくりした憧れを持ってたけど今のXだと万バズが全然すごい事じゃなくなったなぁ
そのクオリティで⁉って感じの絵が1万どころか3万4万いいね付いてたりするし、クオリティ高くなくても気軽にバズれるからバズった後何かが大きく変わるという事も勿論ない
一次ならともかく二次でバズるのって仕事もらいたいって目標あるならほとんど意味ない時代になった気がする
10万20万いいね行ってやっと本人に注目が行く感じ
AIが書いたりネタ出してる小説買いたくないな
判定できないならROMもじゃんじゃん参入出来そうだけど
それと比べられたり疑われる本物の字馬があほらしくて筆折りそう
ブーストされたら取引メッセージとかDMとか個別に見えない所でお礼はするけど、ブーストしない人がプレッシャーに感じるかと思ってTLにはむしろ書かないようにしてたわ。書いた方がいいの?
あのトピ主よりは上手い部類だし企業依頼も受けてるけど飛び抜けた馬ではない自分
こういう場所や互助コミュニティで絵晒してチヤホヤしてもらうには中途半端に地位を築いてしまったし、かと言ってSNSでは無言で数字だけ回るから感想ももらえない熱烈なファンもいないしで丁度透明人間みたいなポジションになってる
だからこういう所で絵晒して素直に感想くださいって聞ける身軽さが羨ましい
私もクレムで絵晒して上手いねすごいねって言われたいなー、やらないけど
普通に、かわいい〜上手い〜色塗りもセンスあっていいなぁーあんな絵ワイには描けない…と思って見てたので、ここのコメ見て勝手にダブルパンチ喰らってる
みんな厳しいね……
そりゃ子供が趣味で描いた絵に対してならかわいい~上手い~で終わりでいいけどあのトピ主は企業仕事目指してるらしいから…
逆に手放しで絶賛する方が残酷だと思う
素人目に上手くみえてもちょっと描ける人が見ればその水準に達してないのはすぐ分かるよ
自分に描けるかどうかで見ちゃうからなぁ…
企業案件できるかどうかは正直わからん
別にあのトピ主の絵がその辺で売られてるアクキーとかのグッズになってても気にならないと思った
買うかと言われるとあのキャラを知らないので買わないとは思う…キャラを知らないけど絵が好きだから買いたいとまではならないから、そのへんがみんなから足りないって言われてるのかな
898
自分が描けるか基準で上手さを判定してるなら世の中にあるイラストの9割くらいは激うまプロレベル絵に見えてそう
ここ二次創作しか興味ない腐女子ばっかりであの手のオシャレ系女の子のイラスト興味ないから上手く見えるんだと思う
上にもあるけどあのタイプの上位互換イラストレーター、そこまで女子イラスト興味ない私でも軽く4人くらいあげられる
クレムが厳しいっていうか厳しい世界に身を投じようとしてる
ここに載せる事もだけどなんだかムーブが危なっかしいトピ主だな
それとは別に、自分は流れてきてもあの絵にいいねは押さない
添削トピのトピ主のpixiv、Xと同じ絵でブクマ300くらいでそっちは適正な気がした
むしろXのプ○セカ界隈がどういうアルゴリズムで伸びるのか未知すぎる
あのジャンル本当に未成年大量で、もはやニコニコ全盛期あたりの東方やpkmnくらいに男女問わずみんな通るような状態になってるから何上げてもジャンルブースト常にかかっててバズる
若い子がとにかく多いから常にX張り付いてるし純粋にリツイートもいいねもしまくるしSNSの元気さが尋常じゃない
支部の方が本来のものに近いと思う
某トピの参考元、トピ主と同ジャンルの絵描きかつフォローしてる相手でかなり近い絵出してる人知ってる
線画からしわの描き方までそっくり
ちなみに上で出てる人とは別
フォロワー4桁であまり有名じゃない人だからパクりやすかったんだろうな
905と同一人物かは分からないけど一応このトピや元トピでは一度も名前が出てない人、とだけ
名前出すのも良くないからぼかすけど
・今年に入ってからトピ主のX垢でRTしてる中にいる
・フォロワー4桁
とだけ
添削トピ主と同界隈で載せてた絵もTLに流れてきて知ってたからクレムに来たことにビビってたけど、それ以上にトピ主のこと同界隈の別絵描きと同一人物名義分けだと思ってたのでコメで別人らしいと知ってさらにビビった
905です
902とは別人の話です
界隈が同じ、HNの方向性が似ている、トピ文の画風ではなく一つ前の塗りの画風が少し似ている
あたりで当時の自分は早合点したみたい
冷静に見るとかなり違ってたから、先入観入れずに見たら別物に見えるかも
仕事でイラストレーターさんに発注することがよくあるんだけどあのクオリティにお金払って頼もうとはならないな この人にしか出せない味みたいなのが一切ない
お金の発生しない趣味レベルって感じ
私も粘着アンチの薄っすらとした気配をここ3年くらいは感じてる
ひとりごとトピ見てそっか!もう私のファンだと思えばええんか!とちょっと前向きになれた
さんきゅー!
AI使った小説かどうかわかるか自信ないなー
そんなに特徴あるもんなの?
AIめちゃくちゃ舐めてるから面白くないやろくらいに軽く考えてたわ
普通の下手くそとAIだから下手くそって違うもんなのかな
元トピだと心が動かされるかどうかって書いてるけど年々感受性が死んできてるから心動かされる作品に出会う方が少なくなってきてんだよなぁ
見抜けない自信しかない
自分が通るジャンルやカプ全部イマイチ伸びにくい天井低い界隈ばっかりだからprsk描いてみたら今まで見たことのないような数字ついて一時的に承認欲求爆満たされしたりするんかな…と添削トピとその反応を見て思ったりする
やらないけどやってみたい好奇心だけはこういう話題が上がるたびに出てくる
新聞にAI小説とプロ作家が、同じ文章の続きを書いてみた、みたいなのが載ってたことあるけど、AIのほうが話の一貫性がないように感じたなぁ。人間が書いた方は話全体の骨子が通っているというか。
AIは先の文章から導き出される近似値で文章書いてるから、思考しているわけではない。指が6本みたいに、「回収されるべき伏線が放置されていないか、情景描写に一貫性があるか(夜なのに海風が吹いてる、湖なのに潮風など)、話全体にあるべき筋が通っているか(論理の破綻、リアリティレベルのズレ)、で判断できそう。
比較対象がプロ作家だから見分けついてそうな気が……
htrの書いた小説とAIの書いた小説読み比べて、どっちが人間が書いたか当てろと言われたら、判別できる自信マジでないや
上コメで簡単に見分けつく~とか言ってる人いるけど、加筆修正されたらわかんないよね
生成結果そのまま採用したらイラスト同様、判別つくけど加筆修正アリにしたら判別不能
マイナー界隈どれくらいもたせるかトピ参考になる
いつも読み間違えるというかすぐ売り切らなきゃと思ってしまう
そして再版…
初動で半分とかでもいいんだって思えた
次トピ:https://cremu.jp/topics/66613
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
反AIなのはいいけどトピの質問答える気ゼロで注意されたらお前も質問に答えてないやろはヤバ
反AIの人全てがそうとは思わないけど攻撃的な人目立つなー
確かにprsKバズりやすいけど別に何でもかんでもバズるわけでもない
絵柄や塗りが今風でかわいいデフォルメ系か美麗厚塗り系どっちかじゃないと2桁3桁止まりもザラにある(それでも他ジャンルに比べると最低値低いけど)
特に漫画ジャンルで人気の高頭身リアル調絵柄やデッサン整ってるけど色はそこまで…なタイプは評価されづらいのでクレム民との相性悪そう
一気に読んでしまったも人によっては丁寧に読んでほしかったのにみたい受け取る人もいるのcremuで見かけたような……
でも大体の人が読みやすかったとか一気に読んでしまいましたって言われても面白かったってことねって変換してくれると思うけどね
悪いようにわざわざ深読みしないと思う
クレムの書き込みに対してあの時ありがとうのトピが新たに立ってて、まあ完全に重複トピなんだけどそれはそれとして旧トピにどの書き込みに対する感謝かもわからんボヤッとしたお礼書いてわざわざあげてるやつは体調より性格の方が悪いんじゃね?とおもう
相互がこちらに興味を示さないトピ、確かに上澄なのに、壁なのに、ってチヤホヤしてほしそうに読めるけど、2コメで完全に空気決まっちゃった感あるな やはりクレムは最初にどんなコメつくかだなと思った