創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UjwDBR434ヶ月前

心が狭くてすいません。 xの元相互について相談です。 同カプ...

心が狭くてすいません。
xの元相互について相談です。
同カプ固定で同じ界隈の話です。

私は推しカプABの作品の作風で特に解釈違いや苦手シチュなものがなく、AB固定なら何でも読みます!と公言してます。
仲良しの元相互aさんと、仲は普通だった元相互bさんがいました。
色々あり、bさんの攻撃的でたまにトラブル起こすお人柄が苦手になってしまいブロ解でお別れしました。
aとは本当に仲良しでリプもDMも毎日するほどでしたが、aはbとも仲が良く、リプで話してる姿をよく見かけました。
先日二人で会って遊んだらしく、写真が流れてきて、bと仲良くするaも苦手になってしまい、ブロ解でお別れしました。
そしたらaから再フォローされてDMがきました。
・なぜ突然ブロ解したのか、何か不快にさせたなら教えてほしい、謝罪したい
・前みたいにジャンルやカプの話がしたい
という内容でした。

これは理由を正直に述べるべきですか?
それとも当たり障りのないように「先日の作品が苦手だった」とか嘘を述べて交わした方がいいですか?
返事しないで無視もありでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DuIXnMtc 4ヶ月前

正直に伝えたら?
取り繕ったら後でしんどくなるよ

7 ID: トピ主 4ヶ月前

私が苦手なbさんと仲良くしてるからaさんも苦手になってしまった。心狭くてすいません…
みたいな感じで良いんですかね…?

3 ID: vnbhFaUT 4ヶ月前

正直に説明するに一票。

8 ID: トピ主 4ヶ月前

ダイレクトにトピ文の通りに、一行でさらっとまとめて理由だけお伝えする感じですかね…?

4 ID: PUFrbDc5 4ヶ月前

毎日やり取りするほど仲が良かったのに突然先日の作品が苦手だったからブロ解は納得いかないでしょ
もう描かないようにするから!って言われたらフォロバせざるを得ない状況になる
正直に話すしかない
無視はまずい気がする

9 ID: トピ主 4ヶ月前

やっぱり無視はないか…正直に言うしか…

5 ID: quZXWHhe 4ヶ月前

正直に説明するで良いと思うな。そこまでしてくれてるから

11 ID: トピ主 4ヶ月前

一行でさらっとBが苦手だからAが仲良くしてるところ見たら苦手になってしまって…心狭くてすいませんみたいな感じで良いんですかね…

6 ID: jAh7mdzT 4ヶ月前

どっちに転んでもaさんかわいそすぎる

12 ID: トピ主 4ヶ月前

板挟みですもんね…

10 ID: nY4sbVaX 4ヶ月前

aさんと仲良しのフォロワーさんが苦手でその方に関連するツイートが流れてきてしまうことが多くて辛くて、と正直に言いつつbさんの悪口にならないようにぼかすのがいいかな
文面でやりとりすると証拠が残るしちょっと怖い
名前伏せて正直に言うが1番
事情話した上でもしaさんが嫌な人って誰なのか教えて欲しいって言うならリアルで会う機会つくって直接話すにした方がいい
通話も正直録音だので垂れ流されたら怖い
喋りたいならお互い喋るためにお互いだけフォローするような鍵アカやディスコードあたりの他の人の雑音が入らないSNS使うと良いと思う
aさんがトピ主をわざわざ追いかけてくるほど喋りたい情熱持ってくれ...続きを見る

13 ID: トピ主 4ヶ月前

具体的な指南助かります
bの名前出さない!!その手があったか!!ナイスアイデアです
確かに、おすすめに流れてくるし、ミュートしてもaにリプしようとしたらミュート表示があるとbだって思ってしまって、リプしにくくなって面倒臭くなった経緯あります!
名前は出さないようにします
最悪問われたらアイコンの特徴を述べて察してもらう方向にしようかな…!

私もかなり仲良くし続けたかったですが、苦手意識が勝ってブロ解したので…すんなりいくといいな…

15 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます
bさんと絡みがなければaとはまだ仲良しで居たいです
今までだとおすすめやリプするときにミュート表示であっても視界に入ると地雷感じてaと絡みにくくなってしまいます
でもaがbさんを切れず、今後もbと仲良くしていきたいなら、私は関わりたくないからaを切りたいです!

まずは、名前出さない方向で伝えてみようと思いました!

16 ID: トピ主 4ヶ月前

あれ?なんか返信きてたけど消えた笑

18 ID: nY4sbVaX 4ヶ月前

ごめんリロってなかったから追記は消しました〜
苦手な方がもう勝ってるなら無理につながらなくてもいいかも。
ただカッと血が上った衝動で縁を切ってたら余計な悪評の元になりかねないからaさんには必ず返事するので少し待っててって言って頭冷やしてから返すのもいいと思います。
あと、フォローわざわざしてくれてありがとう
みたいなことは伝えてあげてaさんのケアはしっかりね
現状aさんだけが一切悪くないのに1番傷つくことになるのはaさんなので…

繋がるアカウント作るならbさんの名前は伝えない限りうっかり会話の中で上がりかねないからほんのりと察してもらえるように立ち回れると良いと思うよ
繋がら...続きを見る

17 ID: qKfeyrnl 4ヶ月前

Bさんが苦手だからBさんと仲良くしてるAさんを見るのも辛い
→Aさんに直接的な欠点があるわけではない
先日アップした作品が苦手
→Aさん本人にトピ主が思う欠点あり

この二択なら嘘つく方(Aさんの創作否定)がAさん傷つけると思う。当たり障り大アリだよ。

19 ID: qs5ndypH 4ヶ月前

AさんにはちゃんとBさんが苦手だと言ったほうがいい。誰か分からない状態でぼかして伝えてもAさんがどの人のこと言ってるのかわからなくて余計な憶測を呼ぶ。そういうの面倒くさいから最初から言うほうがいいよ。ただ他の方が言うようにBを悪く言うのは無しで。
でもAとは仲いいまま居ても結局Bとのやりとりは見えてくるんだし無理に仲良くする必要も無いからそのへんも考えてあれこれ言い訳みたいに説明する必要もないかもね

20 ID: WxgdLYnz 4ヶ月前

悪く言うのは無しでbが苦手であることを言った方が良いに一票
交流相手が問題でa本人には問題がないと伝えても原因が誰だか不明だととaさんどうしたらいいのかわからないんじゃないかな
伝えればaはbを切るかトピ主を切るかは選択できるし

でもトピ主がもうaと付き合うつもりもないなら無視でもいいのかも

21 ID: CxkUD7mp 4ヶ月前

正直に伝えた結果
aさんがbさんを切らず、トピ主を切る可能性があるっていう心の準備だけはしておいたほうがいいと思う
ショック受けすぎないように…
この人は自分ではなくbさんを選んだのか…みたいな気持ちに、少なからずなると思う

24 ID: 3fyEYKre 4ヶ月前

これ
伝えるならこうなる覚悟が必要

22 ID: 4xFbXys1 4ヶ月前

理由は正直に言った方がいい。そんで謝ったら?
言い難いけど実はBさんがどうしても苦手です。だからブロ解しました。Aさんに誤解を与えるような行動をいきなりしてしまい本当にごめんなさい。みたいな感じで。
AさんがBさんと絡んでるのすら嫌なんだと言っても言わなくてもいいけど、普通の大人なら察するよ。トピ主さんみたいな面倒臭い人少なくないし。

23 ID: IcXmY3qj 4ヶ月前

bも大概なんだろうけど、たしかに自分ならbをとる可能性もあるな。正直に言って「申し訳ないです。よければまた仲良くしてください」とか言うのがいいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作(イラスト)をしています。一ヶ月ほど、絶賛スランプ中です。 描きたい気持ちはあるのにネタが何も浮かばない...

活動してる人が一桁のマイナーの村にいます。ここで3年活動してきましたが今回違う畑のジャンルが気になりだしました。X...

初サークル参加で一つも売れなかった時の気持ちの切り替え方 今回のスパコミで人生で初めてサークル参加しました。...

同人誌の奥付の印刷所に様を付けますか?私は読者よりも位が高いものが出てくるのは読後感のノイズになるような気がして様...

受け推しが原作より大分ごつくむさくるしい姿で描かれる絵のほうが評価が高い。納得いきません。 よく推しが受けに...

マイナージャンルで活動してる方、してた方に質問です どうしてもメジャーにハマれなくて、マイナーばかりハマって...

絵師は結果よりも過程が大事なんですか?絵描きの人だけAIに過剰反応してるの見てそう思いました。私は普段IT関連の仕...

非公式BLCPを推している方に質問です 「嬉しい公式供給」と「公式の腐媚があからさまで冷める」の線引きって皆さん...

親知らずを抜いたことがある方創作への影響はどうでしたか?またどれくらいで復帰されましたか? 近々親知らずの抜歯の...

解決方法を教えて欲しいです ずっと応援している女性向けゲームがあります。シナリオも完結しています。アニメ化さ...