創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nCWtGYgO2023/01/25

創作が原因の眠気ってどうやって乗りきってますか? 睡眠時間を犠...

創作が原因の眠気ってどうやって乗りきってますか?
睡眠時間を犠牲にすると話は入ってこないわミスするわ眠いわで日中やってられないのですが、夜中まで原稿やら創作やらしてるみなさんどうやって眠気を振り払ってるんですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mbJvEgdB 2023/01/25

寝てる
寝ましょう
23時くらいに寝て朝5時くらいに起きて朝創作活動するのが自分には合ってた(本当はもうちょっと寝た方がいいらしい?)
おやすみなさい

3 ID: mVTbp21v 2023/01/25

頻繁にはオススメしないのですが、自分は目下に薄くバンテリンを縫って目を覚まし、シュークリームなどの甘いスイーツを食べた後に栄養ドリンク飲んで覚醒してました。結構目が覚めて修羅場に捗ります。

食べて目を覚ます方法は看護士の知人が夜勤時に行ってたそうです。
覚醒が切れたあとは爆睡しましたがw

4 ID: vPwxKCzI 2023/01/26

本気で答えるならばちゃんと寝て、起きてる間に集中した方がトータルで良い仕事ができると思うけど、
睡眠不足でも覚醒したいならレッドブルとか?
自分はこれをやりすぎて自律神経を壊したから注意した方がいい
睡眠はほんとに大事。

5 ID: 0hOgUojG 2023/01/26

昼間の仕事中の眠気をってことでいんだよね?
自分は内勤のデスクワークなんだけど、トイレや用事に立つ振りしてちょっと歩いてくる。人目のないとこで体操とかもした。まあまたすぐぼーっとなるんだけど。

6 ID: ldrD1cAt 2023/01/26

体壊すから早寝早起きが1番いいけど、どうしても創作しなきゃならない時は、休憩時間に15分くらい寝るのが最強だと思う。やっぱ眠いなら寝るしかない。
毎日漫画描いて夜中の2時まで起きて6時起きで2時間通勤って生活してた時、昼になるとバカほど眠かったけど昼休みに15分ほど仮眠したらしゃっきりして午後乗り切れた。

7 ID: 9dLVJeoC 2023/01/26

体質や習慣によって睡眠時間で必要な長さって人によって違うので
トピ主さんはトピ主さんに合うライフサイクルで無理なく活動するようにした方が良いかと思います。

私は平日は8~6時間の睡眠でも、土日は12時間以上寝ていないとダメな体質でした。
これは単相睡眠の場合です。
習慣を変え、多相睡眠にすることで睡眠時間と創作時間の折り合いを付けることが出来たりもします。
勤め人の時は深夜5時間、通勤時間の20分仮眠、昼休みの30分仮眠、帰宅時間の30分仮眠、計6時間ほどでした。
現在は日中4時間、夜間4時間の二相睡眠で活動しています。
やりはじめの頃は睡眠時間が物足りなくて頭がぼーっとした...続きを見る

8 ID: SP93zXjR 2023/01/29

眠い時に無理して創作してもいいもの出来ないし、大人しく寝るに限るで~

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ただ、自分の作品に反応されなかったというだけでいじめられてる!無視されてる!という人って本当にいるんですか? 全...

個室でアフターみたいなのってみなさんどこで開いてるんですか? 最近都内に引っ越したんですが、東京の店の個室っ...

グッコミに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!館内が寒かった、予想以上...

他人の作品に触発されて私もそういうの描きたい!ってなった時、どうしてますか? 以前繋がった相互が別ジャンルで短編...

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...