1 ID: zoNHqcGu2023/01/26
同人モノクロ漫画について、まれに少年誌の紙に印刷したようなテクス...
同人モノクロ漫画について、まれに少年誌の紙に印刷したようなテクスチャでサンプルを出されてる場合がありますが、あれはそのテクスチャのまま本文印刷をしているのでしょうか?(実際にそういったサンプルの同人本を購入したことがありません)
また、テクスチャを載せて本文印刷をしたことがある方はいますか?
その場合はグレスケ入稿になるかと思いますが、他にやり方などありましたら教えてください。(あと印刷後の仕上がりはいかがでしたか?)
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: 8q1DpzGt
2023/01/26
ぐぐったら漫画誌みたいなテクスチャかけてくれるやつでてくるよ
本そのものを少年漫画ふうにしたいならテクスチャかけなくても
editnetプリンテックの少年漫画の紙で検索したらでてくる
3 ID: RMIQ5hvW
2023/01/26
演出が殆どだと思う
ああいうザラザラなオートアクションは低い解像度特化型だから、実際にあんなんで入稿したりしたらうまい効果が得られないどころかモアレがすごいだろうし
4 ID: XJMorRnK
2023/01/27
上でも出てたけどeditnetで少年誌紙(もしくはアドニスラフとか)に孔版印刷をするとかなり紙面がザラザラになるよ
孔版インクの質問じゃないからあれだけど、ちょいちょい薄かったりとムラは出る、それが味
狙って作ったことあるけどデータは普通の原稿(テクスチャなし)を入稿した
テクスチャかけて入稿した話じゃないからズレてたらすみません
5 ID: p62ohkZY
2023/01/27
御三方ありがとうございました!
やはり演出としてなのですね。
孔版印刷気になっていたので、今後利用してみようと思います!
1ページ目(1ページ中)
コメントをする