創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oH5GzqlB2023/01/29

壁打ちで伸びるにはどうしたらいいのでしょうか? 私は結構ご長寿...

壁打ちで伸びるにはどうしたらいいのでしょうか?
私は結構ご長寿界隈にいて、その中で神は一定数いてもうメンバーがほぼ固定になっています。

中途半端な画力や新規は互助に入ってひたすらフォロワーの多い(何故か上手くなくてもフォロワーが多い人がいる)に媚びまくっていいねを伸ばす人が大半です。
また、いいねをする基準もそのフォロワーの多さで決めているROMが多い気がします。

大して上手くもない絵をrtしたり交流したりするのが本当に苦手なのですが(上手い絵には感想言ったりします)、公式タグもほぼ見られていない今どうやって伸びていくべきか…と悩んでいます。

今までのんびり一人でやってきたので伸びる方法が全くわからずご教授頂きたいのと、
後TwitterでいいねRTしやすい絵についても教えて頂きたいです!

初歩的な質問かもしれないのですが、よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: deXMwHhY 2023/01/29

トピ主自身が神になることです

4 ID: トピ主 2023/01/29

私が…神に…!!それは本当にそうですね
画力上げ頑張ります

5 ID: Urq2EB1j 2023/01/29

長寿ジャンルとありますが、緩やかに斜陽なジャンルとも言い換えできるのではないですか?
で、トピ主さんは斜陽に後期参入して壁打ちですよね。
「伸びる方法が全く分からない」とありますが、「分かっているけどやりたくない」方法が唯一かと。残念ながら。

作品の魅力を上げたからといって、即閲覧に繋がるかというと、必ずしもそうじゃないのが二次創作の辛い所ですね。

6 ID: トピ主 2023/01/29

そうなんです…斜陽なんです
心にもないことを言ってるとすぐに限界が来そうで怖いんですが、ちょっとずつ好きそうな絵の方を見つけてタグ反応してみようかな…と思いました。

本当にそうなんですよね、今までは画力上げればなんとかなる!と思っていたのですが…
コメントありがとうございます!

8 ID: X4bwv5Jr 2023/01/29

これだよね…二次創作,ジャンル規模が大きかったところ程後期参入には茨の道よ…
いわゆる大手と呼ばれる人たちはそれがわかってるから黎明〜旬までに早めに入るんだよね

7 ID: Q4IeHFxE 2023/01/29

壁打ちでも伸びる条件は
・交流しなくてもRTいいねされる画力、お話やネタの面白さ
・ジャンルに勢いがありROMが多く伸びしろがある

の2点が必要だと思ってます。
前者は努力次第ですが、後者は環境によるものなのでそれが可能なジャンルなのかは見極めた方がいいかも。
既存の神のフォロワーは全て現ジャンルで集めたものなのか、神や伸び盛りの絵馬は1か月でどれくらいフォロワーが増えてるのか、を観察するとジャンルの規模が見えてくると思います。

9 ID: トピ主 2023/01/29

元旬ジャンルで4桁フォロワーの絵馬が正体隠して新規参入してきた時、2、3回3桁いいねを取っても2桁フォロワーでやがて元のジャンルに戻っていったことを思い出しました…
既存の神フォロワー分析は思いつかなかったです!ちょっと覗いてみます。ありがとうございます!

11 ID: i0BPU2no 2023/02/16

字書きに媚びまくって新規参入成功してる人を見かけた。中堅~大手字書きと仲良くなり、そこを足掛かりに大手絵馬に擦り寄りって感じ
まあやりたくないなら上手くなるしかない…

12 ID: YHDf9X4B 2023/02/16

似たような界隈に居るけど、古参はすぐ飽きちゃう新規を相手にするのを面倒臭がって最初はスルーされるよ

コツコツ投稿してたらそのうち伸びない?
30枚くらい投稿するとその界隈の人って認知され出すって聞いたことがある

13 ID: tdgwPF2B 2023/02/16

古参側も後期参入も経験したことあるけど、新規の壁打ちは最初のうちはまず相手にして貰えないから多少の努力は必要かも
毎日萌えツイ呟いてコンスタントに漫画投稿して、他の人の作品も積極的に摂取して楽しそうにしてたら応援したくなる&こっちも嬉しくなるからしばらく様子みたのちRTいいねフォローに繋がる…て感じかな
それでいてオフやってたらもう信頼度爆上がり
とにかくいかに推しカプが好きです!ってことをアピールできるかが大事
多少人の作品に反応する営業は必要だけど、これができれば互助会入って媚び売らなくても自然と反応増えてくと思う
後期参入で完全な壁打ちは旬ジャンルか信者持ち大手以外はまず難しい...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きのノートパソコン購入について教えてください。 今使っているPCがwin10に対応していないため買い替え...

キーワード3つでSS書いて添削・評価してもらうトピ〈2〉 何となく需要がありそうなので立ててみました。 ...

複数ジャンルで継続的にオフ活動(通販含む)をやっている方は、SNSや通販のアカウントをどうしていますか? 現...

X上で起こるモヤモヤの50%くらいってXの運用方法が合わない事で 発生してるのかなって思ったオタクです。 ...

少し前の話です イベントに参加した際、 こっそり応援していた相互以外にも差し入れを渡しました。 ただ、そ...

誕生日プレゼントを贈りたいので住所を教えて欲しいという相互へどう上手に断るか悩んでいます。 絵描きです。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...